中標津町図書館 information

トップページ




RSS


RingBlog v3.22

【図書館】2月の展示

by 図書館

_88_EA_94_CA.JPG
_8E_99_93_B6.JPG

2月の展示紹介です

――――――――――――――――

■一般展示
「北方領土の日」

■児童展示
「さむいひのたのしみかた」

――――――――――――――――
展示期間2/7(火)〜3/5(日)
このほか、
プチ展示「美しすぎる写真集」「芥川賞・直木賞」
児童プチ展示「MOE絵本屋さん大賞2022」

を開催!
ご来館お待ちしています♪
――――――――――――――――
📚中標津町図書館📚
〒086-1002
中標津町東2条南3丁目1番地1
TEL:0153-73-1121
MAIL: zaidan-tosyo@zncs.or.jp
URL: http://www.zncs.or.jp/library/

開館時間:午前10時〜午後7時
休館日:毎月第1・3月曜日(祝日の場合は翌日)


【図書館】わくわく☆チャレンジ教室「ギャラクシー春ボトルをつくろう♪」申込開始

by 図書館

2022_82_ED_82_AD_83_60_83_83_83_8C_87B_83_7C_83X_83_5E_81_5B.jpg
中標津町図書館
わくわく☆チャレンジ教室「ギャラクシー春ボトルをつくろう♪」


宇宙を表現したギャラクシーボトルを春色で作ってみよう!


●日時
2月26日(日)(1)10:15〜 (2)11:00〜 各回30分程度
●場所
しるべっと 視聴覚室
●対象
町内在住の年長幼児(5歳)〜小学6年生 ※幼児は保護者同伴
●定員
各回5組(各家庭で1組)
※定員を超えた場合は抽選となります
●参加無料

申込方法
●申込先
中標津町図書館(☎0153−73−1121)
●申込期間
〜2月12日(日)
●申込方法
(1)図書館窓口 (2)電話 (3)メール
●メールでお申し込みの方へ
・ポスター、チラシ等に掲載しているメール申込用QRコードを読み取り、お申し込みください。
・こちらから抽選番号を返信します。あらかじめ「zaidan-tosyo@zncs.or.jp」からのメールを受信できるように設定してください
・3日経過しても返信がない場合、電話でお問合せください。

当選発表について
お申し込みいただいた皆様に抽選番号をお伝えします。当選発表にて番号をご確認ください。
●発表日時
2月15日(水)10:00〜
●掲載場所
(1)中標津町図書館内 (2)ホームページ (3)フェイスブック

ご不明な点等あれば中標津町図書館(TEL0153−73−1121)までご連絡ください。


※感染症対策にご協力ください。
※新型コロナウィルス感染症の流行状況によって内容が変更になる場合があります


【図書館】としょかん人形劇開催&ワークショップ参加者募集のお知らせ★

by 図書館

R4__82_C6_82_B5_82_E5_82_A9_82_F1_90l_8C_60_8C_80_83_7C_83X_83_5E_81_5B_page_2D0001.jpg
としょかん人形劇
札幌から「人形劇団ひよっこ」がやってくる!
演目は、昔話でおなじみの「ねずみのすもう」のほか、楽しいおはなしがありますよ♪

普段は見る機会の少ない人形劇をお楽しみください。
また、人形劇公演の前には、お人形を作るワークショップを開催します。
みなさんのお申し込みお待ちしています!


★としょかん人形劇★

とき/2月18日(土)午前11時〜12時
ところ/しるべっと コミュニティホール
出演団体/劇団ひよっこ
対象/赤ちゃん〜小学生
定員/80名程度 ※混雑時は入場制限を行います
観劇方法/
・チラシについている入場チケットを持って、当日会場へお越しください。
・チラシは図書館だより又は図書館で配布しています。
・チラシの入手が難しい方は当日会場でお申し込みください。


★ワークショップ「お人形をつくろう!〜南の島のハメハメハ〜」

とき/同日 午前10時〜10時40分
ところ/しるべっと コミュニティホール
対象/年少幼児(3歳)〜小学生
   ※幼児は保護者同伴
定員/10組 ※定員を超える場合は抽選
申込期間/1月28日(土)〜2月8日(水)
申込方法/図書館カウンター、電話(0153-73-1121)、メール
     メール申込の方はQRコードからお申し込みください。

いずれも入場・参加無料
問合せは中標津町図書館(0153-73-1121)まで
※新型コロナウィルスの流行状況により、開催が中止になる場合があります。


↓入場チケットは下部PDFファイルを印刷してご利用いただけます
添付ファイル 添付ファイル


【2/4〜申込受付】わくわく☆チャレンジ教室「ギャラクシー春ボトルをつくろう♪」

by 図書館

2022_82_ED_82_AD_83_60_83_83_83_8C_87B_83_7C_83X_83_5E_81_5B.jpg
中標津町図書館
わくわく☆チャレンジ教室「ギャラクシー春ボトルをつくろう♪」


宇宙を表現したギャラクシーボトルを春色で作ってみよう!


●日時
2月26日(日)(1)10:15〜 (2)11:00〜 各回30分程度
●場所
しるべっと 視聴覚室
●対象
町内在住の年長幼児(5歳)〜小学6年生 ※幼児は保護者同伴
●定員
各回5組(各家庭で1組)
※定員を超えた場合は抽選となります
●参加無料

申込方法
●申込先
中標津町図書館(☎0153−73−1121)
●申込期間
2023年2月4日(土)〜2月12日(日)
●申込方法
(1)図書館窓口 (2)電話 (3)メール
●メールでお申し込みの方へ
・ポスター、チラシ等に掲載しているメール申込用QRコードを読み取り、お申し込みください。
・こちらから抽選番号を返信します。あらかじめ「zaidan-tosyo@zncs.or.jp」からのメールを受信できるように設定してください
・3日経過しても返信がない場合、電話でお問合せください。

当選発表について
お申し込みいただいた皆様に抽選番号をお伝えします。当選発表にて番号をご確認ください。
●発表日時
2月15日(水)10:00〜
●掲載場所
(1)中標津町図書館内 (2)ホームページ (3)フェイスブック

ご不明な点等あれば中標津町図書館(TEL0153−73−1121)までご連絡ください。


※感染症対策にご協力ください。
※新型コロナウィルス感染症の流行状況によって内容が変更になる場合があります


【図書館】絵本の寄贈していただきました

by 図書館

IMG_4494.JPG
《絵本のご寄贈をいただきました》


「大地みらい信用金庫様」、「大地みらい信用金庫中標津支店はくちょう会様」、「大地みらい信用金庫カトレア会様」以上3団体様より絵本をご寄贈いただきました!


大人気のアンパンマンシリーズや、ページを開くと絵が動くしかけ絵本、子どもたちの大好きな さがし絵本のシリーズ、そして読み聞かせで大活躍の大きいサイズの絵本など、およそ50点もの絵本を寄贈いただいています。


しるべっと側入り口近くで、1月31日(火)まで展示しています。貸出もできますので、ぜひお手に取ってご覧ください♪


<< >>