中標津町図書館 information

トップページ




RSS


RingBlog v3.22

【図書館】2025年夏休み「本を読んでファイターズを応援しようキャンペーン」実施中!

by 図書館

_83_5E_83C_83g_83_8B_91f_8D_DE.png
_91I_8E_E8_91f_8D_DE.png
君も本を読んでファイターズを応援しよう♪
一生懸命読んだ子には、ファイターズからシャープペンのプレゼントがあるよ!

★対象
小学1〜6年生

★参加方法
(1)学校で配られたチラシやポスターのQRコード、または下記URLから申し込む
(2)メールで「読書通帳」が送られてくるのでダウンロード・プリントアウトする
※プリントできない方には図書館で印刷したものをお渡しするのでカウンターまでお越しください
(3)(7/26から)読書通帳に読んだ本のタイトルを記入する
※コミック、雑誌以外
(4)(8/24までに)既定の冊数を読んで読書通帳に記入したら、図書館の人に見せる
※1・2年生/10冊、3・4年生/8冊、5・6年生/6冊
(5)図書館の人から「招待券、文房具申込の手引き」をもらう
※シャープペンは9月中旬以降に図書館カウンターで配布します

★申込期間
6月16日(月)〜7月31日(木)まで

★申込方法
児童参加申込みページ:
https://fighters.form.kintoneapp.com/public/2025dokusho-kids
※ パソコン、スマートフォンのみ

★実施期間(読書期間)
7月26日(土)〜8月24日(日)


【図書館】納涼おはなし会〜夜の図書館できもだめし〜

by 図書館

R7_94_5B_97_C1_82_A8_82_CD_82_C8_82_B5_89_EF_83_7C_83X_83_5E_81_5B.png
納涼おはなし会〜夜の図書館できもだめし〜

朗読アナウンスサークルえくすぷりーどによる怖いおはなしを聞いた後、夜の図書館で肝試しを行います。
昼間は明るい図書館には、夜になるとなにかが集まるらしい・・・。

●日時
2025年7月26日(土) 18:30〜(60分程度)
※受付10分前から
●場所
受付・朗読:中標津町総合文化会館 展示室
きもだめし:図書館
●対象
小学1〜6年生
●定員
30名
※定員を超えた場合は抽選
●参加料
無料

【申込方法】
●申込方法
(1)図書館カウンター
(2)電話(0153-73-1121)
(3)Googleフォーム(QRコードよりお申し込みください)
・Googleフォームでお申し込みの方へ
申込完了後、ご登録メールアドレス宛に「回答のコピー」が届きますので、必ずご確認ください。メールが届かない(迷惑メールフォルダにも入っていない)場合、申込みが完了していませんので、再度入力するか、中標津町図書館(TEL0153-73-1121)までお問い合わせください。
●申込期間
2025年7月1日(火)〜7月14日(月)

【抽選発表】
抽選結果は7/16(水)に発表します。図書館内の掲示物かホームページで当選番号をご確認ください。
図書館からの電話連絡等はありませんのでご注意ください。


【図書館】「としょかんまつり」のお知らせ♪【8月3日】

by 図書館

R7_82_C6_82_B5_82_E5_82_A9_82_F1_82_DC_82_C2_82_E8_83_7C_83X_83_5E_81_5Bver2__282_29.png
☀第40回青空本の広場☀
「としょかんまつり〜笑顔いっぱい、本いっぱい〜」
日時/令和7年8月3日(日)10:00〜14:00
場所/中標津町総合文化会館(しるべっと)、中標津町図書館

今年もとしょかんまつりを開催ます!
お友だちや家族を誘ってご来場ください♪

🌻すべて1冊100円!古本市🌻 
会場/しるべっと コミュニティホール
町民の皆さまからのご厚意で頂いた古本を、すべて1冊100円で販売します。
当日は小銭と本を持ち帰るための袋や箱のご用意にご協力ください。

🌻おはなしマラソン🌻
時間/10:30〜11:30
会場/図書館 おはなしコーナー
読み手を変えながら続いていくおはなし会です。いろいろな絵本の読み聞かせが楽しめます。出入り自由、好きなお時間に遊びに来てください♪
出演/読み聞かせサークルおはなしの木、広陵中学校生徒会、中標津手話の会
   釧路聴力障害者協会根北支部、図書館ボランティア

🌻ぱすてる・ぽれぽれのお店🌻
会場/しるべっと 町民ホール
ぽれぽれ、ぱすてる自慢のお菓子やお弁当を販売します♪
       
🌻ゲームコーナー「こども縁日」🌻 
会場/しるべっと 町民ホール
無料で遊べるゲームコーナーです! たくさん遊んで景品をゲットしよう!
バルーンアートの無料配布もあります!

🌻特別展示「手作り布絵本サークルどんぐり40年の布絵本展」🌻
期間/7月8日(火)〜8月3日(日)※図書館開館中
会場/図書館 児童コーナー
 創立40年を迎える手作り布絵本サークルどんぐりさんの作品をたくさん展示します! 

🌟ボランティアを募集します🌟
当日の運営をお手伝いいただけるボランティアの方を募集します!
本好きな方、お友だちが欲しい方など、ご応募ください♪
【募集期間】7月5日(土)〜20日(日)
 ※応募多数の場合は期間前に締切る場合があります。ご了承ください。
【申込先】図書館 TEL(0153)73-1121
【活動内容】古本整理、古本販売、ゲームコーナー補助など

🌈問合せ先 中標津町図書館(青空本の広場実行委員会事務局)TEL(0153)73-1121🌈


【図書館】6月の展示

by 図書館

IMG_8906.JPG
一般展示
IMG_8909.jpg
児童展示
6月の展示情報

一般展示『 お出かけしよう! 』
期 間  :6月3日(火)〜7月6日(日)
内 容  : 山に登ったり、サイクリングをしたり…。外に出かけたくなるような本を展示・貸し出しします♪

児童展示『 としょかんマスターになろう! 』
期 間  :6月3日(火)〜7月6日(日)
内 容  : 図書館について、みなさんはどのくらい知っていますか?今月は図書館についての本や図書館が舞台の本が大集合!本を読んでとしょかんマスターになっちゃおう!

そのほか、一般プチ展示『からだを動かそう♪』『6月は牛乳月間「おいしい乳製品〜ミルク・バター・チーズ・ヨーグルト〜」』、児童プチ展示『ブルーなえほん〜梅雨の季節〜』を設置します。


《終了しました》【図書館】講演会「パネルシアター&手遊びの実演」抽選結果

by 図書館

.jpg
申込みいただいた方全員当選となります。
また、当日参加も受付いたします(先着40名)。
お子様がご一緒でもお楽しみいただけますので、ぜひ!

【当選番号】
1647  1944
2873  2919
3191  3512
7285  9344

《講演会の開催について》
日時:5月24日(土) 10:30-12:00
   5分前までにお越しください
会場:しるべっと コミュニティホール


>>