中標津町図書館 information

トップページ

>>このカテゴリーの記事一覧



RSS


RingBlog v3.22

【図書館】絵本作家特別講演会ワークショップ当選者発表!

by 図書館

2025_93_C7_8FT__8AG_96_7B_8D_EC_89_C6_8Du_89_89_89_EF_83_7C_83X_83_5E_81_5B_2Edocx_page_2D0001.jpg
_93_96_91I_94_D4_8D_86_page_2D0001.jpg
絵本作家特別講演会ワークショップ当選者発表!

「かわむらすずみさんとねんどこうさく」
開催日】10月18日(土)
     14:00〜15:30
 ※10分前から受付
 当選番号
 T0808  i0529  N1014  M0406  
 Y0213  N3054  T0303


「かわむらすずみさんとえほん作り」
【開催日】10月19日(日)
      9:30〜11:00
 ※10分前から受付
 当選番号
 T0808  K0827  H3042  S0335  
 A0922  N00926 Y0205  A0317



【開催場所】しるべっと2階 第2研修室
●保護者の方もお手伝いください
●ご兄弟の付き添いOKです(材料は当選者分のみ)
●体調がすぐれないなど欠席する場合は、図書館までご連絡ください

中標津町図書館☎0153-73-1121


【図書館】絵本作家特別講演会ワークショップ申込受付開始!

by 図書館

2025_8AG_96_7B_8D_EC_89_C6_8Du_89_89_89_EF_page_2D0002.jpg
●絵本作家特別講演会ワークショップ●

絵本作家かわむらすずみさんと一緒に工作をしよう!
18日(土)と19日(日)、それぞれ違う時間帯に違う工作をするよ♪

ワークショップ「かわむらすずみさんと ねんどこうさく」

かわむらすずみさんと、図書館キャラクターをつくろう!

日  時:10月18日(土) 14時〜15時30分
対  象:年少幼児(3歳程度)〜小学2年生 ※保護者同伴

ワークショップ「かわむらすずみさんと えほん作り」

4枚の紙で、オリジナルの絵本を作ろう!

日  時:10月19日(日) 9時30分〜11時
対  象:小学1年生〜6年生 ※保護者同伴

【共通要項】
(1)場所は総合文化会館しるべっと2階 第2研修室
(2)定員は親子10組ずつ。超えた場合は抽選(町内の方を優先とさせていただきます)
(3)申込期間は、9月26日(土)〜10月9日(木)まで


【図書館】R7「読書週間」イベントのご案内【10/18〜】

by 図書館

2025_8AG_96_7B_8D_EC_89_C6_8Du_89_89_89_EF_page_2D0002.jpg
2025_93_C7_8F_91_8FT_8A_D4_page_2D0001.jpg
2025年読書週間標語「こころとあたまの、深呼吸。」

今年も中標津町図書館では、秋の読書週間に合わせ、様々なイベントを開催します!
子どもから大人まで楽しめるイベントがいっぱい!
そして、今年は図書館移転開館30周年を記念して、絵本を絵本作家の「かわむらすずみさん」に図書館キャラクターの絵本を作っていただきました!ワークショップや講演会もあります!!
お見逃しなく〜!
----------------------------------------------------------------
★★★2025読書週間★★★

●絵本作家特別講演会「かわむらすずみさんと としょかんキャラえほん誕生!」
中標津町出身絵本作家、図書館キャラの生みの親「かわむらすずみ」さんが、図書館キャラの絵本を作ってくださいました!絵本の授受から出来立ての絵本の読み聞かせ、ちょっとした裏話なんかが聞けちゃいます。申込不要!
日  時:10月19日(日) 11時10分〜
場  所:しるべっと2階 和室

●絵本作家特別講演会ワークショップ
しるべっと2階、第2研修室でワークショップを行います!2日それぞれで違うワークショップになるので、詳細をご確認ください♪
(1)「かわむらすずみさんと ねんどこうさく」
かわむらすずみさんと、図書館キャラクターをつくろう!
日  時:10月18日(土) 14時〜15時30分
対  象:町内在住の年少幼児(3歳程度)〜小学2年生 ※保護者同伴
(2)「かわむらすずみさんと えほん作り」
4枚の紙で、オリジナルの絵本が作ろう!
日  時:10月19日(日) 9時30分〜11時
対  象:町内在住の小学生 ※保護者同伴

※(1)・(2)とも定員は親子10組ずつ。超えた場合は抽選
※(1)・(2)とも申込期間は、9月26日(土)〜10月9日(木)まで

【期間:10月18日(土)〜11月9日(日)】
●特別展示(1)「としょかんの森」 
図書館の中に森が出現!読書週間の標語にちなんで、こころが癒されるような本を展示します。「さかな釣り」もできますよ♪
●特別展示(2)「あたまのたいそう」
最近、頭の回転が悪くなったように感じませんか?頭の体操になるクイズ式の展示です。
●シールラリー「秋のきのこ摘み」
 「きのこ摘み」や「さかな釣り」など、イベントをこなしてシールをGET!シールを集めてガチャガチャを回そう♪
●「としょキャラ危機一髪?」
樽にはまったとしょかんキャラクターを救い出そう!

【期間:10月18日(土)〜11月3日(月・祝)】
●10円古本市
1冊すべて10円!申込不要!小銭と袋をご用意ください♪

【期間:10月25日(土)〜29日(水)】
●ブックカバーサービス
図書館と同じ透明のフィルムをご自宅の本におかけします。1人1日1冊まで。お渡しは翌日になります。

●わくわく☆チャレンジ教室「光ったらアウト!わくわく電気迷路を作ろう!」
電気を使った工作で遊ぼう!
日  時:11月9日(日) 11時〜11時45分
場所  :しるべっと2階 視聴覚室
対  象:町内在住の小学1年生〜6年生
定  員:10名 ※超えた場合は抽選
申込期間:10月11日(土)〜10月26日(日)


《終了しました》【図書館】珈琲のおいしい朗読会のご案内★9/28(日)★

by 図書館

_82q7_E0_DB_E0_E8_82_CC_82_A8_82_A2_82_B5_82_A2_98N_93_C7_89_EF__282_29.png
珈琲のおいしい朗読会 ポスター
_93_C1_95_CA_93W_8E_A6.png
珈琲のおいしい朗読会 展示
令和7年度 
珈琲のおいしい朗読会

読書の秋は、しっとりと耳で読む物語を聞きに来ませんか?
朗読アナウンスサークルえくすぷりーどが、心を込めて作品を朗読します。
会場では、美味しい珈琲をご用意します。珈琲の香りいっぱいの空間で、朗読の世界をお楽しみください。
申込は不要です。直接会場にお越しください。

と き /9月28日(日) 14時〜 ※30分程度
ところ /中標津町総合文化会館 展示室
協 力 /朗読アナウンスサークルえくすぷりーど
参加費 /無料



《終了しました》【図書館】7/26納涼おはなし会 追加申込受付中!

by 図書館

_8D_9ESNS_97p.png
_8D_9E_82_DD_81z.png
みなさん、こわ〜いおはなしは好きですか?
7/26に図書館で怖いおはなしを聞いた後、夜の図書館できもだめしを行います。

先日参加申込を締め切りましたが、定員に若干の空きがあるため、追加の参加募集を行います!
興味がある方は、図書館カウンターか、お電話でお申し込みください。


●日時
2025年7月26日(土) 18:30〜(60分程度)
※受付10分前から
●場所
受付・朗読:中標津町総合文化会館 展示室
きもだめし:図書館
●対象
小学1〜6年生
※定員になり次第募集を締め切ります
●参加料
無料

【申込方法】
●申込方法
(1)図書館カウンター
(2)電話(0153-73-1121)
●申込期間
2025年7月26日(土)

※夜のイベントのため、保護者様の付添いや送迎をお願いいたします


>>