中標津町図書館 information

トップページ




RSS


RingBlog v3.22

【各施設臨時閉館のお知らせ】

by 図書館

本日、中標津町に暴風雪警報の発令がされております。
見通しが効かない猛吹雪や、吹き溜まりによる交通障害に厳重に警戒してください。
これにより、以下のとおり各施設を終日臨時閉館いたします。
ご利用を予定されていた皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。

≪閉館≫
中標津町総合文化会館
中標津町図書館
中標津町交流センター
中標津町総合体育館
中標津町温水プール
中標津町武道館
中標津町運動公園


猛吹雪や吹きだまり、交通障害などに警戒し、不要不急の外出は避けるよう、どうかお気をつけください。

2025年2月4日 9:30発信
一般財団法人中標津町文化スポーツ振興財団


《終了しました》【図書館】2月の展示

by 図書館

_88_EA_94_CA_93W_8E_A6.JPG
_8E_99_93_B6_93W_8E_A6.JPG
一般展示『 北方領土の日 』
期 間:2月4日(火)〜3月2日(日)
内 容:2月7日は北方領土の日です。地域の図書館ならではの資料を展示・貸し出しします。

児童展示『 えがおのちから おもしろいほん 』
期 間:2月4日(火)〜3月2日(日)
内 容:ワッハッハーと笑えば元気パワーがいっぱい♪ 思わず笑っちゃう本が大集合!

そのほか、一般プチ展示『ぽかぽか料理の本』『芥川賞・直木賞』、児童プチ展示『3月3日は耳の日 〜耳と手のえほん〜』を設置します。


《終了しました》【図書館】「わくわく★チャレンジ教室 春の手形アート サクラの木をさかせよう!」申込開始♪

by 図書館

_82_ED_82_AD_83_60_83_83_83_8C_83_7C_83X_83_5E_81_5B.jpg
🌸〜*🌸〜*🌸〜*🌸〜*🌸〜*🌸〜*🌸
    わくわく★チャレンジ教室
「春の手形アート サクラの木を咲かせよう!」

🌸〜*🌸〜*🌸〜*🌸〜*🌸〜*🌸〜*🌸

今日から、わくわく★チャレンジ教室の申込受付を開始します!
今回は小さい子から楽しめる工作内容になっています。手形をペタペタしたり、色ぬりをしたり♪
そして、まわりには図書館キャラクターや春の装飾をします!

お子さまの成長記念にいかがでしょうか?
たくさんのお申し込みお待ちしています🌟
※詳細は下記をご確認ください※

🌸・・・・・・・・・・・・・・・・・・🌸

日 時/2月24日(月・振休)
     (1)10:00〜10:40 (2)11:00〜11:40
場 所/しるべっと2階 和室
対 象/中標津町在住の赤ちゃん〜小学3年生
    ※保護者様同伴でご参加ください
定 員/各回10名 ※定員を超えた場合は抽選
申込期間/1月29日(水)〜2月11日(火・祝)
申込方法/Googleフォーム(QRから)、来館
     電話(0153-73-1121)
・手形用インクパットを使用するため、汚れてもいい服装でご参加ください。
・手形押しや色ぬり、装飾など、1人での作業が難しいお子さんは、保護者の方と一緒 に作品作りをお願いする場合があります。ご協力よろしくお願いします。

🌸・・・・・・・・・・・・・・・・・・🌸


※終了しました【図書館】どきどき!びっくり!本みくじ!

by 図書館

IMG_8119.JPG
中標津町図書館お正月イベント

どきどき!びっくり!
本みくじ

どんな本が入っているかは、借りてからのお楽しみ♪
本の一部分が分かるヒントが手がかり!
新たな本との出会いがあるかも!?
図書館職員が選んだ1冊を中身が分からないようにラッピングをして貸出します。
絵本や小説など赤ちゃんから大人の方まで楽しめます。
特製しおり付きです!

※1日1人1点までの貸出です。
※図書館の利用カードをお持ちください。貸出期間は2週間です。

期 間:1月7日(火)〜19日(日) 
    図書館開館中(午前10時〜午後7時)

ところ:中標津町図書館 カウンター前通路

無くなり次第終了します。


【図書館】1月の展示

by 図書館

IMG_8124.JPG
IMG_8131.JPG
展示情報

一般展示『 和 』
期 間  :1月7日(火)〜2月2日(日)
内 容  : お正月はどのように過ごしましたか?和の香りのする本を集めて展示・貸し出しをします。

児童展示『 きらきら ふゆのせかい 』
期 間  :1月7日(火)〜2月2日(日)
内 容  : 雪の結晶、屋根にできた大きなつらら、冬はキラキラしたものがいっぱい! 冬の世界をたんのうできる絵本や物語などが大集合します♪

そのほか、一般プチ展示『若い人に贈る本』『本で世界を旅しよう』、児童プチ展示『おめでとう、ありがとうのえほん〜新年、進級、進学に向けたえほん〜』を設置します。


<< >>