中標津町図書館 information
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi
中標津町図書館情報
ja
-
1月23日”おはなし会”
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1157
今日は、おはなし会の日でした!
元気いっぱいの子どもたちが来てくれて、盛り上がっていましたよ!
★読んだ絵本★
・ぜったいにあけちゃダメ
・おおきくおおきくおおきくなあれ(英語の紙芝居)
♪あたま かた ひざ ぽんを英語で歌いました!
★次のおはなし会★
1月27日(水)午前10時30分〜10時45分
おはなしコーナーで待っています!
図書館
おはなし会
2021-01-23T16:30:51+09:00
-
★☆★ わくわく☆チャレンジ教室「さくらのスノードームをつくろう!」 ★☆★
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1156
キラキラがさくら色のスノードームを作ります♪
と き:令和3年2月21日(日)
(1)午前10時15分〜45分
(2)午前11時15分〜45分
ところ:しるべっと2階 第3研修室
対 象:中標津町在住の年中幼児(5歳程度)〜小学6年生
定 員:(1)(2)とも各10名 ※定員を超えた場合は職員による抽選
申込み:【期間】1月30日(土)〜2月13日(土)
【申込先】中標津町図書館(☎ 0153-73-1121)
※新型コロナウイルスの状況により変更になる場合があります。
図書館
図書館事業
2021-01-22T11:52:33+09:00
-
1月20日”おはなし会”
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1155
今日は『おはなしの木』さんが絵本を読んでくれる日でした♪
おはなしコーナーからは、楽しそうな声がたくさん聞こえてきました!
♪・♪今日読んだ絵本♪・♪
・おさるのはんかち
・ぱっちりおはよう
・こんこんくしゅん(ペーパーシアター)
・わらいごえっていいな(パネルシアター)
★次回のおはなし会は・・・★
1月23日(土) 午後2時〜2時15分
図書館
おはなし会
2021-01-20T11:26:24+09:00
-
1月16日”おはなし会”
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1154
今日はおはなし会の日でした!
お父さんと男の子が来てくれましたよ!
お父さんも大歓迎1
ぜひ、お子さんと遊びに来て下さいね♪
今日は、英語の読み聞かせがありました。
英語で絵本を読んだ後は、♪あたま かた ひざ ポン!〜
を英語で歌いました。
パネルシアター「さかながはねて」を歌いながら、頭、目、お鼻など身体の部分を英語で教えてもらいましたよ!
★次のおはなし会★
1月20日(水)午前10時30分〜10時45分
おはなしの木のみなさんが来てくれます(^^)/
図書館
おはなし会
2021-01-16T17:04:17+09:00
-
カレンダー無料配布「カレンダーもってく会?」開催中止のおしらせ
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1153
例年、この時期に開催しておりました、不要カレンダーの募集またカレンダーの無料配布について、今年度開催中止となりました。
お問合せを多くいただいており、楽しみにしていただいていたみなさまには、大変心苦しいのですが、ご理解いただきますようお願いいたします。
__________________________________________________________________
「カレンダーもってく会?」中止のお知らせ
このたび、新型コロナウィルス感染症の流行状況を鑑み、ご来場者の安全確保を考慮し、上記イベントの開催を中止することといたしました。中止に伴い、カレンダーの募集は行いません。
イベントを楽しみにされていた皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
図書館
お知らせ
2021-01-14T10:12:31+09:00
-
1月13日”おはなし会”
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1152
今日はおはなし会の日でした!
雪の中足を運んでくださり、ありがとうございました!
*読んだ絵本*
・のりものいろいろかくれんぼ
・ごあいさつあそび
・どてっ
・おにのパンツ
・おしくらまんじゅう
絵本をたくさん読みました(*^-^*)
来てくれた男の子が「つぎはなにをよもうかな〜?」と読む絵本を選んでくれたりと、にぎやかなおはなし会でした★
*次のおはなし会*
1月16日(土)14時〜14時15分
図書館
おはなし会
2021-01-13T10:56:04+09:00
-
1月9日“おはなし会”
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1151
今日は特別!
小学校で英語を教えているALTのケビン先生が、
英語で絵本を読んでくれました!
読んでいただいたのは…
・はらぺこあおむし
です♪
最初に図書館職員が日本語で読んだ後、ケビン先生が英語で読んでくれました!
もとは英語のおはなしなので、雰囲気ピッタリ!
来てくれたみんなは、
「あ!今アップルって聞こえた!」
と、興味津々で聞いてくれました♪
次回のおはなし会は
1月13日(水)午前10時30分からです。
図書館
おはなし会
2021-01-09T15:07:06+09:00
-
1月6日”おはなし会”
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1150
今日は、2021年に入って初めてのおはなし会でした!
冬休み中のお友だちが遊びに来てくれましたよ♪
★読んだおはなし★
・(大きな絵本)おしくらまんじゅう
・(紙芝居)ししまいがやってきた!
かわいいぬいぐるみさんたちが、ゆきやこんこのお歌を歌ってくれましたよ♪
★次のおはなし会★
1月9日(土)午後2時〜2時15分
図書館
おはなし会
2021-01-06T11:24:50+09:00
-
12月23日”おはなし会”
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1149
今日は、おはなし会の日でした。
★読んだ絵本★
・パネルシアター「クリスマス」
・大きな絵本「まどから おくりもの」
♪真っ赤なおはなのトナカイさんのお歌を歌って楽しみました!
みなさん、メリークリスマス!
★次のおはなし会★
12月26日(土)午後2時〜2時15分
今年最後のおはなし会です!遊びにきてね
図書館
おはなし会
2020-12-23T11:30:56+09:00
-
12月19日”おはなし会”
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1148
みなさん、こんにちは!
今日はおはなし会の日でした。
読んだ絵本
・まどからおくりもの
・にょろにょろり(紙芝居)
次回のおはなし会
12月23日(水)午前10時30分〜10時45分
次回の参加、お待ちしています♪
図書館
おはなし会
2020-12-19T18:15:55+09:00
-
12月16日”おはなし会”
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1147
今日は、「おはなしの木」さんのおはなし会でした!!
★今日読んだ絵本★
・へんなところ
・おしくらまんじゅう
・クリスマスのかくれんぼう
キラキラ星のすてきな歌が聞こえてきました♪
★次のおはなし会★
12月19日(土)午後2時〜2時15分
遊びに来てね!
図書館
おはなし会
2020-12-16T11:43:49+09:00
-
12月12日”おはなし会”
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1146
みなさん、こんにちは!
今日は「みんなのおはなし会」の日でした!
みんなのおはなし会では、一般の方が読み聞かせをしてくれます。
今回は町内の子どもたち3人が、元気よく読み聞かせをしてくれました
!
読んでくれたみなさん、ご来場いただいたみなさん、どうもありがとうございました。
読んだ絵本
・へんしんオバケ
・ノラネコぐんだんパンこうじょう
・いただきますレストラン
次のおはなし会
12月16日(水)午前10時30分〜10時45分
図書館
おはなし会
2020-12-12T14:41:36+09:00
-
★☆★みんなのおはなし会 会場変更のお知らせ★☆★
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1145
本日14時開催の「みんなのおはなし会」会場が変更になりました。
しるべっと町民ホール→中標津町図書館おはなしコーナー
ご来場お待ちしております♪
図書館
お知らせ 図書館事業 おはなし会
2020-12-12T13:27:40+09:00
-
★☆★【1月11日】1日司書体験♪★☆★
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1144
図書館のお仕事を体験しよう♪
と き:1月11日(月・祝)
(1)午前10時15分〜
(2)午前11時15分〜
(3)午後1時30分〜
(4)午後2時30分〜
(5)午後3時30分〜
※全て30分間
ところ:中標津町図書館
対 象:中標津町在住の小学1〜6年生
定 員:各回2名 ※超えた場合は職員による抽選
参加料:無料
申込先:中標津町図書館(TEL:0153-73-1121)
申込期間:12月12日(土)〜26日(土)
※新型コロナウイルス感染状況により変更する場合があります
図書館
図書館事業
2020-12-11T15:35:40+09:00
-
12月9日”おはなし会”
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1143
みなさん、こんにちは!
今日はとしょかんおはなし会の日でした。
かわいいお友だちが遊びに来てくれました★
今日読んだ絵本
くだものいろいろかくれんぼ
おおきなかぶ
このほか手遊びをして楽しみました♪
次のおはなし会は、12月12日(土)午後2時〜2時15分
次回は「みんなのおはなし会」の日です。
一般の方が読み手として参加してくれます♪
ぜひご来場ください!
図書館
おはなし会
2020-12-09T10:59:54+09:00
-
12月5日“おはなし会”
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1142
今日はボランティアのお姉さんたちと一緒に読み聞かせをしました♪
赤ちゃんから小学生くらいのお兄さん、お姉さんたちが、おはなし会に
遊びに来てくれました〜!子どもたちは元気いっぱい!今回も楽しい
おはなし会になりました^^
❅❅今日読んだ絵本❅❅
・やさいさん(大型絵本)
・バムとケロのもりのこや
・かにのしょうばい
・おべんとうバス
↓↓次回のおはなし会↓↓
12月12日(土)午後2時〜2時15分
次回のおはなし会は、スペシャルなおはなし会!
『みんなのおはなし会』を開催します♪
★図書館職員ではなく、一般の子どもから大人の方が読み手として
参加します。ぜひ遊びに来てください★
図書館
おはなし会
2020-12-05T16:22:56+09:00
-
12月”おはなし会”
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1141
今日は、読み聞かせサークル「おはなしの木」さんのおはなし会でした♪
よちよちかわいいお友だちがたくさん来ていましたよ!
★今日読んだ絵本★
・おきにいりのばしょ
・とおだちいいな
・おしごとつかうのだあれ?
・絵かきうた まんまるちゃん
♪いっぴきの〜のねずみが〜のかわいい手遊び、♪あたま かた ひざ ぽんっの楽しい手遊び歌も聞こえてきました!
★次のおはなし会★
12月5日(土)午後2時〜2時15分
図書館
おはなし会
2020-12-02T11:40:58+09:00
-
11月28日“おはなし会”
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1140
今日はボランティアのお姉さんたちも参加してくれたので、
にぎやかで楽しいおはなし会でした♪
読んだ絵本は…
・ノラネコぐんだんパンこうじょう
・のりものいろいろかくれんぼ
・しあわせならてをたたこう
でした!
次回のおはなし会は
12月2日(水)午前10時30分からです。
図書館
おはなし会
2020-11-28T14:40:27+09:00
-
11月25日”おはなし会”
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1139
今日は、おはなし会でした!
かわいい、ちいさなお友だちが来てくれましたよ。
★読んだおはなし★
・絵本 「めんめんばあ」
・エプロンシアター 「おかしのほしのくいしんぼう」
・手遊び「くるりんぱっ」
★次のおはなし会★
11月28日(土)
午後2時〜2時15分
図書館
おはなし会
2020-11-25T10:56:00+09:00
-
11月21日“おはなし会”
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1138
今日は男の子たちが、おはなし会に遊びにきてくれました♪
読み聞かせ&手遊びで、和やかに楽しいおはなし会になりました〜!
❄❄❄今日読んだ絵本❄❄❄
(1)おしくらまんじゅう(大型絵本)
(2)くだものいろいろかくれんぼ(大型絵本)
(3)できるかな?どうぶついえるかな
(4)まねっこポーズ
❄❄❄手遊び❄❄❄
(1)はじまるよ
(2)ひげじいさん
次回のおはなし会は・・・
11月25日(水)午前10時30分〜10時45分
図書館
おはなし会
2020-11-21T14:35:21+09:00
-
11月18日”おはなし会”
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1137
みなさん、こんにちは。
今日はとしょかんおはなし会の日でした!
読んでくれたのは、読み聞かせサークルおはなしの木のみなさんです。
★読んだおはなし★
・だいじなくつ
・もじゃもじゃ
・いないいないば〜!!
・パネルシアター 山のおんがくか
★つぎのおはなし会★
11月21日(土)午後2時〜2時15分
図書館
おはなし会
2020-11-18T11:19:27+09:00
-
11月14日“おはなし会”
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1136
今日もたくさんのお友だちが来てくれました♪
ボランティアのお姉さんも来てくれて、楽しいおはなし会でしたね♪
読んだ絵本は…
・うみキリン
・れいぞうこ
・だるまさんの
でした!
次回のおはなし会は
11月18日(水)午前10時30分からです。
図書館
おはなし会
2020-11-14T14:32:27+09:00
-
11月11日”おはなし会”
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1135
みなさん、こんにちは。
今日はおはなし会の日でした。
ちらちら雪が降る中、可愛らしいお友だちが遊びに来てくれました♪
★読んだ絵本★
・おしくらまんじゅう
・にょろにょろり
・だるまさんと
★次のおはなし会
11月14日(土) 午後2時〜2時15分
場所は図書館おはなしコーナーです。
ぜひ遊びに来てください(*^-^*)
図書館
おはなし会
2020-11-11T10:56:36+09:00
-
★☆★ 除籍本還元フェア ★☆★
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1134
図書館で除籍となった本・雑誌を再活用していただくため、リサイクル本として無料でお譲りします。
と き/12月6日(日) 午後2時〜午後6時
ところ/しるべっと コミュニティホール
・密を避けるため、入場制限をかける場合があります
・譲渡後の転売等営利目的での参加はご遠慮ください
・本を入れる袋をご持参ください
・会場設置のアンケートにご協力をお願いいたします
※新型コロナウイルスの状況により内容を変更する場合があります
図書館
図書館事業
2020-11-09T12:26:37+09:00
-
『としょかんクリスマス映画会』開催のおしらせ
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1133
🎅❅としょかんクリスマス映画会❅🎅
上映日:2020年12月12日(土)
午前10時30分〜12時(開場:10時〜)
上映作品:ムーミン谷とウィンターワンダーランド
対 象:乳幼児〜小学生(赤ちゃんから入場可能です)
定 員:60名
※当日先着受付です(事前申し込み等はお受けできません)
参加方法:事前配布する(としょかんだより・図書館カウンターで配布しているチラシ・ホームページより様式をダウンロード)入場券に、必要事項をご記入のうえ、当日会場受付までお持ちください。
※新型コロナウイルス感染症の流行状況によって、開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
【新型コロナウイルス対策】
・入場券に緊急連絡先のご記入をお願いします。
・当日はマスクの着用及び受付で手指の消毒・検温にご協力お願いします。(小さいお子様はマスクの着用がなくても入場可能です。)
・来場者同士の距離を確保するため、座席の間隔を空けての鑑賞とさせていただきます。(家族同士は隣席可能です。)
・退場の際は、出口での密集・密接な状況を避けるため、分散退場を行います。係員の誘導に従い、退場をお願いします。
・係員はマスク・フェイスシールド・ゴム手袋を着用させていただきます。
図書館
図書館事業
2020-11-07T18:25:15+09:00
-
11月4日“おはなし会”
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1132
今日は読み聞かせボランティアサークル「おはなしの木」のみなさんが、楽しい楽しいおはなし会を開いてくれました♪
読んだ絵本は…
・ゆきがふってきた
・みせて
のほか、ペーパーシアターやパネルシアターもあって盛りだくさん♪
手遊びも楽しかったですね♪
次回のおはなし会は
11月7日(土)午後2時からです。
図書館
おはなし会
2020-11-04T11:22:24+09:00
-
10月31日“おはなし会”
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1131
今日はハロウィーン!
仮装をしておはなし会に来てくれたお友だちがいましたよ♪
読んだ絵本は…
・おばけのてんぷら
・おばけだじょ
・ばけばけばけばけばけたくん おみせの巻
で、おばけだらけでした〜!
次回のおはなし会は
11月4日(水)
午前10時30分〜10時45分です。
図書館
おはなし会
2020-10-31T14:31:00+09:00
-
10月28日”おはなし会”
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1130
今日も元気いっぱいのお友だちが、たくさん遊びに来てくれました♪
手遊びもして、楽しいおはなし会になりました!
✿✿✿✿✿✿今日読んだ絵本✿✿✿✿✿✿
・くだものいろいろかくれんぼ(大型絵本)
・だるまさんの(大型絵本)
・ぴょーん(大型絵本)
・べろべろばあ
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
次回のおはなし会は・・・
10月31日(土)午後2時〜2時15分までです♪
図書館
おはなし会
2020-10-28T10:56:49+09:00
-
【申込受付終了!】「ぬいぐるみおとまり会」☆★☆
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1129
★★★ぬいぐるみおとまり会は定員に達したため、申込受付を終了いたします★★★
と き/令和2年11月7日(土)
おはなし会 午後2時〜 (15分程度)
※ぬいぐるみのお迎えは、8日(日)の正午から♪
ところ/総合文化会館しるべっと2階 視聴覚室
定 員/先着10名 ※終定員に達したため、終了します
※おはなし会のみの参加の方は、申込不要です。
対 象/中標津町在住の赤ちゃん〜小学生
参加料/無料
申込期間/10月24日(土)〜11月1日(日)
申込先/中標津町図書館(☎0153-73-1121)
お電話または図書館カウンターにて受付。
※新型コロナウイルス状況によって内容が変更になる場合があります。
図書館
お知らせ 図書館事業 おはなし会
2020-10-24T17:08:34+09:00
-
10月24日”おはなし会”
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1128
今日は、ボランティアのお姉さんも一緒に絵本を読んでくれました♪
読んだ絵本は…
・どうぶついろいろかくれんぼ
・わゴムはどのくらいのびるのかしら
・しりとりのだいすきなおうさま
でした♪
次回のおはなし会は
10月28日(水)午前10時30分からです。
図書館
お知らせ 図書館事業
2020-10-24T14:39:16+09:00
-
10月17日“おはなし会"
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1127
今日のおはなし会もたくさんのお友だちが来てくれました♪
ボランティアのお姉さんも一緒に絵本を読んでくれて、とても楽しかったですね!
読んだ絵本は…
・いもほりバス
・きんぎょがにげた
でした♪
次回のおはなし会は
10月21日(水)午前10時30分からです。
図書館
おはなし会
2020-10-17T15:28:41+09:00
-
【10/24〜申込受付開始!】「ぬいぐるみおとまり会」☆★☆
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1124
おはなし会の後はぬいぐるみを寝かしつけよう!
夜に起き出したぬいぐるみたちが、図書館の中で遊びだすかも♪
と き/令和2年11月7日(土)
おはなし会 午後2時〜 (15分程度)
※ぬいぐるみのお迎えは、8日(日)の正午から♪
ところ/総合文化会館しるべっと2階 視聴覚室
定 員/先着10名
※おはなし会のみの参加の方は、申込不要です。
対 象/中標津町在住の赤ちゃん〜小学生
参加料/無料
申込期間/10月24日(土)〜11月1日(日)
申込先/中標津町図書館(☎0153-73-1121)
お電話または図書館カウンターにて受付。
※新型コロナウイルス状況によって内容が変更になる場合があります。
図書館
お知らせ 図書館事業 おはなし会
2020-10-17T10:00:00+09:00
-
10月14日”おはなし会”
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1126
すっかり秋になり、肌寒くなってきましたね。
今日はかわいい子どもたちが遊びにきてくれました!
***今日読んだ絵本***
・だるまさんが(大型絵本)
・おしくらまんじゅう(大型絵本)
・ぴょーん(大型絵本)
・まねっこおかお
・もしもーし
「はじまるよ」や「ひげじいさん」の手遊びもしながら
楽しいおはなし会になりました♪
次回のおはなし会は…
10月17日(土)午後2時〜2時15分です
図書館
おはなし会
2020-10-14T11:00:36+09:00
-
令和2年度「10円古本市」開催のおしらせ
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1125
青空本の広場実行委員会事務局よりお知らせ
令和2年度『10円古本市』開催します!
日時:令和2年11月1日(日)午前10時〜午後2時
会場:総合文化会館 コミュニティホール
主催:青空本の広場実行委員会
一般財団法人文化スポーツ振興財団
問合先:中標津町図書館(事務局)TEL 0153-73-1121
※新型コロナウイルス感染症の流行状況によって、開催が延期または中止となる場合がございます。
○お願い○
・受付で手指の消毒、マスクの着用、検温、北海道コロナ通知システムの登録または連絡先のご記入をお願いいたします。
・会場内の定員を40名とし、上限を超える場合は入場制限をさせていただきます。
・受付や会計場所には対人距離を確保するため、フットサインに合わせ整列をお願いいたします。
・購入した本は会計横にある袋詰めスペースにて入れていただきますようお願いいたします。
・使用したカゴやカートは消毒のため回収させていただきます。
・会場内の換気のためドアを全箇所開放しますが、受付以外からの出入りはご遠慮ください。
※係員は感染対策としてフェイスシールド、マスク、ゴム手袋を着用させていただきます。
※受付、会計場所には飛沫感染防止のためアクリルパーテーションを設置させていただきます。
図書館
図書館事業 としょかんまつり(青空本の広場)
2020-10-07T10:47:52+09:00
-
9月26日”おはなし会”
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1123
今日はおはなし会の日でした。
雨のなか元気な男の子が遊びに来てくれますした!
読んだ絵本
・じゃない!
・おしくらまんじゅう
・どうぞのいす
次のおはなし会
と き 9月30日(水)10時30分〜45分
図書館
おはなし会
2020-09-26T14:22:25+09:00
-
【図書館】わくわく☆チャレンジ教室「どんぐりリスのマグネットをつくろう!」参加申込受付(9/26から)☆★☆
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1122
どんぐりでリスを作って磁石をつけよう!
簡単でかわいい季節にピッタリなマグネットができちゃいます♪
と き/令和2年10月18日(日)
(1)午前10時15分〜10時45分
(2)午前11時15分〜11時45分
ところ/総合文化会館しるべっと視聴覚室
定 員/各回10名
※定員を超えた場合は職員による抽選
対 象/中標津町在住の3歳〜小学生
参加料/無料
申込期間/9月26日(土)〜10月10日(土)
申込先/中標津町図書館(☎0153-73-1121)
お電話または図書館カウンターにて受付。
※新型コロナウイルス状況によって内容が変更になる場合があります。
図書館
お知らせ 図書館事業
2020-09-24T10:00:00+09:00
-
9月19日“おはなし会”
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1121
昨日の雨がウソのように、ぽかぽかお天気♪
陽気に誘われて、今日のおはなし会もお外で開催しました♪
読んだ絵本は…
・きょだいなきょだいな
・れいぞうこ
でした!
次回のおはなし会は
9月26日(土)午後2時からです
※23日(水)は休館日のため、おはなし会はおやすみです。
図書館
おはなし会
2020-09-19T14:34:06+09:00
-
【図書館】1日司書体験参加申込受付(9/19から)♪
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1120
図書館のお仕事を体験してみよう!
と き/令和2年10月11日(日)
(1)午前10時15分〜
(2)午前11時15分〜
(3)午後1時30分〜
(4)午後2時30分〜
(5)午後3時30分〜
※全て30分間
ところ/中標津町図書館
定 員/各回2名 ※定員を超えた場合は職員による抽選
対 象/中標津町在住の小学生
参加料/無料
申込期間/9月19日(土)〜10月3日(土)
申込先/中標津町図書館
※新型コロナウイルス状況によって内容が変更になる場合があります。
図書館
お知らせ 図書館事業
2020-09-17T11:12:21+09:00
-
9月12日”おはなし会”
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1119
みなさんこんにちは!
今日は図書館おはなし会の日でした!
今日も図書館前の芝生の上で開催しました♪
秋の風が気持ちいいおはなし会になりました。
*読んだ絵本*
・わにわにのおふろ
・くらべっこくらべっこ
・だるまさんと
手遊び とんとんとんとんアンパンマン
次のおはなし会は、9月16日(水)午前10時30分〜45分
晴れたら外で、雨なら室内で行います。
寒くなってきたので、上着が一枚あるといいと思います。
レジャーシートをお持ちになって、遊びに来て下さい♪
図書館
おはなし会
2020-09-12T14:29:54+09:00
-
【図書館】珈琲のおいしい朗読会9/12参加申込受付開始★
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1118
珈琲のおいしい朗読会
朗読アナウンスサークルえくすぷりーどによる朗読を、本格ドリップコーヒーと共にお楽しみください。
朗読/朗読アナウンスサークルえくすぷりーど
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
と き/9月27日(日) 13:00〜 ※30分程度
ところ/しるべっとコミュニティホール
参加費/無料
対 象/どなたでも
定 員/先着30名※事前申込
申込期間/9月12日(土)〜26日(土)
問合・申込先/図書館(73−1121)10:00〜19:00
※休館日を除く
※新型コロナウィルス感染症の流行状況によって内容が変更になる場合があります
主催 (一財)中標津町文化スポーツ振興財団(中標津町図書館)
図書館
お知らせ 図書館事業
2020-09-11T16:48:44+09:00
-
9月9日“おはなし会”
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1117
今日のおはなし会も、元気にお外で開催しました♪
雨が降りそうで降らなかったのは、来てくれたみんながいい子だからですね!
読んだ絵本は…
・だるまさんと
・ごきげんのわるいコックさん(紙芝居)
・わにわにのおふろ
でした!
次回のおはなし会は
9月12日(土)
午後2時〜2時15分です。
図書館
おはなし会
2020-09-09T11:13:44+09:00
-
【図書館】読書週間イベントのお知らせ☆★
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1116
令和2年度 中標津町図書館読書週間事業
読書週間標語「ラストページまで駆け抜けて」
読書週間期間に合わせ、図書館では様々なイベントを開催します♪
期間中はぜひ図書館に足をお運びください。
●珈琲のおいしい朗読会
朗読アナウンスサークルえくすぷりーどによる朗読を、本格ドリップ珈琲とともにお楽しみください。
と き/9月27日(日)午後1時〜1時30分
ところ/しるべっと コミュニティホール
出 演/朗読アナウンスサークルえくすぷりーど
対 象/どなたでも
定 員/先着30名 ※事前申込
申込期間/9月12日(土)〜26日(土)
●1日司書体験
図書館のお仕事を体験しよう!普段入れない秘密の場所に入れちゃうかも♪
と き/10月11日(日)
(1)10時15分〜 (2)11時15分〜
(3)13時30分 〜 (4)14時30分〜
(5)15時30分〜 各回30分
対 象/町内在住の小学生
定 員/各回2名 ※定員を超えた場合は抽選
申込期間/9月19日(土)〜10月3日(土)
●わくわく☆チャレンジ教室「どんぐりリスのマグネットをつくろう!」
どんぐりでリスを作って磁石をつけよう!簡単でかわいい季節にピッタリなマグネッ
トができちゃいます♪
と き/10月18日(日)
(1)10時15分〜
(2)11時15分〜 各回30分
ところ/しるべっと 視聴覚室
対 象/町内在住の3歳〜小学生
定 員/各回10名
※定員を超えた場合は抽選
申込期間/9月26日(土)〜10月10日(土)
●特別展示「ラストページまで駆け抜けて 文学・アート・ミステリー」
ラストページまで一気に読みたくなるミステリー小説や、芸術の秋におすすめの本を展示・貸し出しします。
と き/10月24日(土)〜11月8日(日)
ところ/中標津町図書館
●ブックカバーサービス
紫外線や水を弾く透明なフィルムカバーをかけます。ご希望の方は図書館カウンターまでお持ちください。
と き/10月31日(土)〜11月6日(金)
ところ/中標津町図書館 カウンター
※1日1人1冊までになります
※受付は10時30分〜午後6時までです
いずれの事業も参加費無料
問合せ・申込みは中標津町図書館(☏0153−73−1121)まで
※対人距離を確保した会場作りやマスクの着用など新型コロナウィルス感染症対策を講
じ実施します
※新型コロナウイルス感染症の流行状況によって内容が変更になる場合があります
図書館
図書館事業 お知らせ
2020-09-08T15:21:27+09:00
-
9月5日“おはなし会”
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1115
今日も外でおはなし会を開催しました♪
やっぱり、外は気持ちいいですね!
読んだ絵本は…
・だるまさんが
・へんしんトンネル
・もりのおふろ
でした♪
次回のおはなし会は
9月9日(水)
午前10時30分からです。
図書館
おはなし会
2020-09-05T14:49:38+09:00
-
8月29日”おはなし会”
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1114
今日はおはなし会の日でした。
少し雨が降っていたので、しるべっと町民ホールで開催しました。
☆読んだおはなし☆
・みんなでぽん!(紙芝居)
・ありとすいか
・たまごのあかちゃん
次のおはなし会は
9月2日(水)午前10時30分〜10時45分
読み聞かせサークルおはなしの木の皆さんの日です♪
おはなし会
毎週水曜日:午前10時30分〜10時45分
毎週土曜日:午後2時〜2時15分
☀晴れた日→図書館前の芝生
☂雨の日 →しるべっとの中
※開催場所は当日の天候によって変更となります
図書館
おはなし会
2020-08-29T15:31:38+09:00
-
8月26日“おはなし会”
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1113
今日のおはなし会は、キレイな青空の下でブルーシートを敷いて開催しました♪
木陰が涼しくて、心地よかったですね♪
読んだ絵本は…
・きんぎょがにげた
・はらぺこあおむし
・どうぶついろいろかくれんぼ
でした!
次回のおはなし会は
8月29日(土)
午後2時〜2時15分です。
図書館
おはなし会
2020-08-26T11:23:13+09:00
-
【図書館】珈琲のおいしい朗読会(9/27)
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1112
珈琲のおいしい朗読会
朗読アナウンスサークルえくすぷりーどによる朗読を、本格ドリップコーヒーと共にお楽しみください。
朗読/朗読アナウンスサークルえくすぷりーど
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
と き/9月27日(日) 13:00〜 ※30分程度
ところ/しるべっとコミュニティホール
参加費/無料
対 象/どなたでも
定 員/先着30名※事前申込
申込期間/9月12日(土)〜26日(土)
問合・申込先/図書館(73−1121)10:00〜19:00
※休館日を除く
※新型コロナウィルス感染症の流行状況によって内容が変更になる場合があります
主催 (一財)中標津町文化スポーツ振興財団(中標津町図書館)
図書館
図書館事業
2020-08-25T17:43:42+09:00
-
8月22日(土)“おはなし会”
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1111
今日のおはなし会も、天気が良かったのでお外で開催しました♪
青空の下、気持ちよかったですね!
読んだ絵本は、
・へんしんオバケ
・いもほりバス
でした!
歌遊びも、元気いっぱい大声で楽しめました!
次回のおはなし会は
8月26日(水)
午前10時30分〜10時45分です。
図書館
おはなし会
2020-08-22T14:29:31+09:00
-
8月19日(水)“おはなし会”
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1110
今日はとっても天気が良いので、お外でおはなし会を開催しました♪
読んでくれたのは、読み聞かせボランティアサークルの“おはなしの木”のみなさまです!
読んだ絵本は…
・ぴったりこ
・もぐもぐごっくん
・ひまわり
でした!
そのほか、ペーパーシアターやエプロンシアター、手遊びも楽しかったです♪
次回のおはなし会は
8月22日(土)
午後2時〜2時15分です。
晴れたら外(図書館前の芝生)、雨の時はしるべっとの中で開催します。
レジャーシートをご持参いただければ、ピクニック気分でお楽しみいただけます♪
図書館
おはなし会
2020-08-19T11:16:50+09:00
-
8月15日(土)”おはなし会”
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1109
今日は残念ながら雨だったので、外ではなく、しるべっと2階の視聴覚室でおはなし会を開催しました!
雨の中お父さんと男の子が、おはなし会に遊びにきてくれました♪
(((今日読んだ絵本)))
・とんとんとん(大型絵本)
・おばけだじょ(大型絵本)
・やさいさん(大型絵本)
次回のおはなし会は・・・
☆8月19日(水)午前10時30分〜45分まで☆
≪おはなし会≫
毎週水曜日:午前10時30分〜10時45分
毎週土曜日:午後2時〜2時15分
☀晴れた日→図書館前の芝生
☂雨の日 →しるべっとの中
※開催場所は当日の天候によって変更となります
図書館
おはなし会
2020-08-15T16:32:17+09:00
-
8月12日”おはなし会”
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1108
みなさん、こんにちは!
今日は2月から休止していたおはなし会が久々に開催されました!
読んでくれたのは、読み聞かせサークルおはなしの木のみなさんです。
お天気が良いので、図書館前の芝生の上で行いました。
青空の下でのおはなし会は、とっても気持ちがよかったです♪
来てくれたみなさん、どうもありがとうございました!
今後もしばらくの間は、晴れた日は屋外で開催します。
ぜひ遊びに来てください♪
今日読んだ絵本
・おめんです
・みーつけた(紙芝居)
・さんぽ(パネルシアター)
★ ★ ★ ★ ★
と き/毎週水曜日 10時30分〜10時45分(15分間)
毎週土曜日 14時00分〜14時15分(15分間)
ところ/晴天時:中標津町図書館前 芝生
雨天時:しるべっと 町民ホールまたは視聴覚室(日によって異なります)
レジャーシートをお持ちの方は、ぜひご持参ください♪
ピクニック気分で楽しみましょう♪
その他/参加の際は、マスク着用・対人距離の確保をお願いいたします
※新型コロナウイルス感染状況等によって内容が変更になる場合があります
図書館
おはなし会
2020-08-12T11:18:27+09:00
-
【図書館】布絵本貸し出し再開のお知らせ
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1107
8月12日(水)より、新型コロナウイルス感染症予防対策として休止していた布絵本の貸し出しを再開します。
所蔵している布絵本の一部を児童室コーナーに展示し、その他の布絵本については所蔵リストからお選びいただき貸し出しすることができます。
展示している布絵本は1週間毎に入れ替えます。
図書館にご来館の際は、ぜひ布絵本をご利用ください♪
※布絵本をご利用の前後は、手洗い・手指の消毒をしましょう
図書館
お知らせ
2020-08-12T10:00:00+09:00
-
★☆★ 「としょかんおはなし会」再開のお知らせ ★☆★
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1106
2月から休止していた「としょかんおはなし会」を再開します♪
絵本や紙芝居の読み聞かせ、手遊びをお楽しみください♪
と き/令和2年8月12日以降
毎週水曜日 10時30分〜10時45分(15分間)
毎週土曜日 14時00分〜14時15分(15分間)
ところ/晴天時:中標津町図書館前 芝生
雨天時:しるべっと 町民ホールまたは視聴覚室(日によって異なります)
レジャーシートをお持ちの方は、ぜひご持参ください♪
ピクニック気分で楽しみましょう♪
その他/参加の際は、マスク着用・対人距離の確保をお願いいたします
※新型コロナウイルス感染状況等によって内容が変更になる場合があります。
図書館
お知らせ おはなし会
2020-08-07T10:29:00+09:00
-
★☆★ 「本を読んでファイターズを応援しよう!」キャンペーン ★☆★
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1105
一生懸命本を読んだら、かっこいいファイターズロゴ入りシャープペンシルがもらえるよ!
対象:小学1〜6年生
申込期間:〜7月31日(金)
申込方法:中標津町内の学校から配布されたキャンペーンチラシに掲載されているQRコードから申込ページに移行します。
図書館に掲示してあるキャンペーンポスターのQRコードからも申し込み可能です。
読書期間:7月23日(木)〜8月31日(月)
読書通帳:インターネットで申し込み後、登録したメールアドレスにファイターズからメールが届きます。
そのメールから「ファイターズ読書通帳」がダウンロードできます。
※中標津町図書館でも「ファイターズ読書通帳」を配布しています(図書館の読書記録帳とは違うものです)。
読書について:自分の学年に合った難易度の本を選んで読んでください。
読んだ本は、「ファイターズ読書通帳」に記入しましょう。
規程の冊数を読み終わったら、図書館の人に「ファイターズ読書通帳」を見せてください。
図書館
お知らせ
2020-07-21T18:23:29+09:00
-
★☆★「あつめたシールでオリジナル缶バッチをつくろう!★☆★
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1104
図書館のおはなしコーナー、しるべっと2階視聴覚室に設置してあるクイズに正解したらスタンプを押して、数種類の中からシールを選べます!選んだシールでオリジナル缶バッチを作りましょう♪
と き 8月7日(金)14:00〜16:00
8月8日(土)14:00〜16:00
8月9日(日)14;00〜16:00
ところ 中標津町図書館 おはなしコーナー、しるべっと2階視聴覚室
対 象 中標津町在住の小学生
定 員 各日とも先着10名 ※参加は1人1回まで
参加料 無料
申込み 【期間】7月21日(火)〜8月2日(日)
【申込先】中標津町図書館 電話または直接カウンターで承ります(0153−73−1121)
※申し込みの際、7日(金)・8日(土)・9日(日)のどの日に参加希望かお伝えください。
※各日とも、定員に達し次第終了します。
※新型コロナウイルス感染予防のため、常時換気・対人距離確保・マスク着用・体調確認を実施し開催いたします。
図書館
お知らせ 図書館事業
2020-07-21T10:04:52+09:00
-
【図書館】児童特別展示「納涼!こわい本」
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1103
👻 * 👻 * 👻
児童特別展示「納涼展示!こわい本」
期 間:7月7日(火)〜8月2日(日)
場 所:児童室コーナー
夏はこわい本を読んで涼みませんか?
怖い怪談やかわいいおばけのおはなしなど集めます。
また、期間中図書館で本を借りてくれた子どもたちに、おばけのしおりを配布します!
※なくなり次第終了です。
カラフルなおばけと読書を楽しもう♪
👻 * 👻 * 👻
※今年度の納涼おはなし会(怪談朗読、きもだめし)は新型コロナウィルスの感染拡大防止のため中止となりました
図書館
展示 お知らせ
2020-07-07T10:00:00+09:00
-
★☆★わくわく☆チャレンジ教室「じしゃくにくっつく!メタリックなスライムをつくろう!」★☆★
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1102
スライムに“あるもの”を混ぜると、磁石にくっつく不思議なスライムに変身!
作って遊んでみよう♪
と き 7月26日(日)
(1)午前10時15分〜10時45分
(2)午前11時15分〜11時45分
ところ しるべっと2階 第3研修室
対 象 中標津町在住の5歳〜小学6年生
定 員 (1)(2)とも5名ずつ
※定員を超えた場合は職員による抽選となります
参加料 無料
申込み 【期間】7月4日(土)〜7月18日(土)
【申込先】中標津町図書館 電話または直接カウンターで承ります
☎:0153−73−1121
※新型コロナウイルス感染予防のため、常時換気・対人距離確保・マスク着用・体調確認を実施し開催いたします。
図書館
図書館事業
2020-07-03T10:53:28+09:00
-
★★★第35回青空本の広場としょかんまつり開催中止のお知らせ★★★
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1101
★★★第35回青空本の広場としょかんまつり〜笑顔いっぱい、本いっぱい〜開催中止のお知らせ★★★
8月下旬に開催を予定していましたが、ご来場者及び関係者の新型コロナウイルス感染防止や安全確保を考慮し、開催を中止することといたしました。
イベントを楽しみにされていた皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解をいただきますようお願いいたします。
なお、開催中止に伴い、今年度の古本収集についても、受付を終了いたします。ご了承ください。
青空本の広場実行委員会
問合先/実行委員会 事務局:中標津町図書館(☏73−1121)
図書館
お知らせ としょかんまつり(青空本の広場)
2020-06-27T13:01:22+09:00
-
町民向け貸出サービスの終了について
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1100
中標津町図書館の5月26日(火)からの開館に伴い、
臨時休館中の町民向け貸出サービスは、5月25日(月)17時をもちまして受付を終了させていただきました。
たくさんのご利用誠にありがとうございました。
図書館
お知らせ
2020-05-25T17:16:00+09:00
-
図書館開館のお知らせ
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1099
図書館は、新型コロナウイルス感染予防・拡大防止のため、臨時休館しておりましたが、5月26日(火)より一部ご利用を制限して開館いたします。
●高校生以下のご利用は6月2日(火)からとさせていただきます。
●図書館のご利用は貸出・返却のみに限らせていただきます。
●図書館内での長時間の滞在はご遠慮ください。
・新聞や雑誌閲覧、自習、読書、DVDやCD視聴、インターネットは当面の間お断わりさせていただきます。
・対人距離の確保等のため、館内の椅子を撤去いたします。
・定期的な換気を実施します。
●毎週水曜・土曜に実施しております「としょかんおはなし会」は、当面の間休止させていただきます。
詳しくは、添付データでご確認いただけます。
皆さまにはご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力の上ご利用くださいますよう、よろしくお願いいたします。
図書館
お知らせ
2020-05-25T17:15:00+09:00
-
中標津町図書館臨時休館再延長のお知らせ
http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?n=1098
新型コロナウイルス感染予防・拡散防止のため、
中標津町図書館の臨時休館期間を
4月18日(土)〜5月31日(日)に再延長させていただきます。
皆さまには、ご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
※臨時休館中に返却日が設定されている本については、再開館日まで自動延長となります。
臨時休館の延長に伴い、現在実施中の臨時休館中町民向け貸出サービスを延長します。
【対象】
中標津町内在住の方
※大人の方も利用できます。子どもの本の受け取りは、保護者の方のご来館をお願いいたします。
【申込受付期間】
5月11日(月)〜5月31日(日)の9:00〜17:00
※第3月曜(5月18日)は除く
【申込方法】
(1)中標津町図書館ホームページの「蔵書検索」から、お好みの本を探してください。
借りられる本には「貸出可能」と表示が出ます。
貸出は10冊まで、期間は2週間です。
(2)電話・ファックス・Eメールいずれかの方法で図書館へお申し込みください。
電話番号:0153-73-1121
Fax番号:0153-72-2266 ※ファックス様式はこの記事に添付しています。ダウンロードしてご利用ください。
Eメールアドレス:zaidan-tosyo@zncs.or.jp
※Eメールでお申し込みの場合は、「保護者のお名前・連絡先(電話番号)」「お子様のお名前」「お子様の図書館利用カード番号」「希望の本のタイトル」を明記してください。
(3)図書館の玄関で貸出します。子どもの本の場合、必ず保護者の方がご来館ください。
セブンイレブン様側道路に面した図書館入口にインターフォンがございます。職員をお呼びください。
※濃厚接触によるウイルス感染防止のため、図書館玄関での対応とさせていただきます。
※貸出状況によってご希望に沿えない場合があります。
【貸出対応時間】9:00〜17:00
午前お申込分:当日14:00以降貸出可能
午後お申込分:翌日10:00以降貸出可能
※図書館から連絡はいたしませんので、お時間を確認していただいたうえでご来館をお願いいたします。
ご不明な点は中標津町図書館(電話 0153-73-1121)までお問い合わせください。
図書館
お知らせ
2020-05-15T09:02:13+09:00