| 
                       こどもの読書週間
                      by 図書館 
                    
                      | 
                            
                           一足先に冒険をしたぬいぐるみ(布絵本のお布団でお昼寝)
                          |  
みなさん、こんにちは! 
4月も半月を過ぎ、すっかり春らしくなりましたね。 
お知らせが遅くなってしまいましたが、毎年この時期に行っている図書館のイベントをお伝えします(^o^)♪
『こどもの読書週間 〜いつもいっしょ、本といっしょ。〜』 
毎年は4月23日〜5月12日 はこどもの読書週間です! 
今年の標語は「いつもいっしょ、本といっしょ。」です。 
かわいらしい標語ですよね! 
この標語を聞いて、小さいころお気に入りでいつも持ち歩いていた絵本を思い出しました。
 
図書館ではこの時期に合わせ、様々なイベントを開催します。
★特別展示「いつもいっしょ、本といっしょ。」
と き:4月23日〜5月12日 ところ:中標津町図書館 児童コーナー
 
 おじいちゃん・おばあちゃん、お父さん・お母さん、そして今のこどもたち。それぞれの世代で読まれ、愛されている絵本を、出版年ごとに紹介します。無料配布のブックリストもご用意しています。
★ぬいぐるみ&おもちゃのおとまり会
と き:4月26日(土) ところ:中標津町図書館 おはなしコーナー
 
対 象:赤ちゃん〜小学校6年生 
申込期間:4月22日まで 
撮影協力:E-Photo Club 
 こどもたちのぬいぐるみが、夜の図書館にお泊りをして大冒険をします!その冒険の様子を、こっそりのぞいて撮った写真のプレゼントと、おすすめの絵本を貸出します♪
★1日司書体験
と き:5月10日(土) 午前9時30分〜11時 ところ:中標津町図書館
 
対 象:小学4〜6年生 
定 員:4名(※定員を越えたため、職員による責任抽選を行います) 
申込期間:4月27日(日) 
 今回の1日司書体験は5月の児童展示「家族っていいな」の飾りを作ります。みんなで展示をにぎやかにしましょう*
★パパさんおはなし会「お父さん、いっしょに工作しよ!」
と き:5月11日(日) 午後2時〜2時45分 ところ:しるべっと 第3研修室
 
対 象:幼児〜小学校低学年のこどもとお父さん 
    ※親子でご参加ください。お母さんも参加できます。 
定 員:5組 
申込期間:4月27日(日) 
子育て真っ最中のパパさん職員が読み聞かせのコツと、親子で遊べる&絵本に出てくるオモチャの作り方を教えます♪
 
たくさんの方のお申込みをお待ちしております(^^)
 
申込先:中標津町図書館 ☎73−1121
                      
                      
                      
                       
                     |