イベント情報・チケット情報・講座、教育情報・施設使用情報
トップページ

>>このカテゴリーの記事一覧




RSS


RingBlog v3.22

<< 講座、教育情報の記事 >>

【受講生募集】ナカシベツ大学「サケの繁殖生態と産卵環境の改善」

by しるべっと(文化会館)

20251009_.png
≪受講生募集≫

第19期ナカシベツ大学(第4回)
「サケの繁殖生態と産卵環境の改善」


道東地域で重要な水産資源であるサケ。
近年、回帰数が減少している中、標津町内では自然産卵するサケを増やす試みが行われています。
今回の講演ではサケの神秘的な繁殖生態と産卵環境の改善の試みについて紹介します。

[日程]
2025年10月9日(木)19:00

[会場]
中標津町総合文化会館
2階 第1研修室

[講師]
NPO法人サーモンサイエンスミュージアム 理事長
標津サーモン科学館 館長 市村 政樹 氏

<プロフィール>
1967年、北海道下川町生まれ。東京水産大学(現東京海洋大学)資源増殖学科卒。
北海道大学大学院水産科学研究院博士課程(社会人特別選抜)修了。
2013年より現職。専門分野は、サケの生態学、繁殖生態学。
【過去の主な執筆本】
・しぜんキンダーブック「サケ」フレーベル館 2012
・サケ学大全 北海道大学出版会 共著 2013
・教職をめざす人のための教育課程論
 北大路書房 共著 2015 など

[申込先]
(1)しるべっと窓口
(2)しるべっと電話(0153-73-1131)
(3)WEB申込み(https://forms.gle/XJa8zS2jJCxFKuJ67

[受講料]
聴講料1,000円
★気になる、興味がある講義だけの受講もOK!

[その他]
第19期ナカシベツ大学の詳細はコチラ

[主催]
一般財団法人中標津町文化スポーツ振興財団

[後援]
NPO法人伝成館まちづくり協議会、中標津町教育委員会 

中標津町総合文化会館トップへ

<< >>