イベント情報・チケット情報・講座、教育情報・施設使用情報
トップページ





RSS


RingBlog v3.22

しるべっと学園 「楽しい絵画スクール」受講生募集!

by しるべっと(文化会館)

R7tanoshiikaiga.png
点・線・面を使った簡単な技法から、下絵の描き方、色の塗り方など初心者でも楽しく抽象画を学ぶことができます♪

と き/1.9月19日 2.9月26日 3.10月10日 4.10月17日
 【全4回、各回金曜日、19時〜20時30分】
ところ/しるべっと 美術室

講 師/外川 篤司 氏(標津中学校教諭)

受講料/3,000円(全4回分)※材料代含む
対 象/中学生〜一般(定員15人)※先着順
持ち物/手拭きタオル ※各種道具などは主催者が準備します。

申込期間/8月13日(水)〜8月29日(金)
申込・問合先/しるべっと(73−1131)またはWEB申し込み

WEB申し込みはこちら➡https://forms.gle/1A16gJz1qLXwiBwH8

中標津町総合文化会館トップへ

第78回 中標津町芸術文化祭 参加者募集中

by しるべっと(文化会館)

 今年度もしるべっとでは、町内で活動する文化団体による秋の芸術文化祭を開催いたします!
 参加希望者(「お茶会」を除く)は、しるべっと窓口または財団ホームページより応募要項を確認のうえ、お申し込みください。

【開催日程】
1.芸能発表会 10月25日(土)〜26日(日)午後開演(予定)【全2部】
2.合同華展 10月25日(土)10時〜21時、26日(日)10時〜19時
3.お茶会 10月26日(日)10時〜15時 担当社中茶道宗徧流正伝庵道東根室支部
4.総合展覧会 10月10日(金)〜19日(日)
5.しるべっとまつり 11月3日(月・祝)

中標津町総合文化会館トップへ

第41回 中標津書道公募展

by しるべっと(文化会館)

中標津町内の書道教室や書道愛好家、審査員の作品を多数展示します。

会 期/9月3日(水)〜9月7日(日) 9時〜21時
 ※最終日は13時まで
ところ/しるべっと コミュニティホール
入場無料

中標津町総合文化会館トップへ

第41回 中標津書道公募展 出品者募集中!!

by しるべっと(文化会館)

 今年で41回目を迎える書道公募展。日ごろの練習成果を公募展で発揮してみませんか?

出品方法/
 【一科】21歳以上の方 ※半切または全紙
 【二科】15歳以上20歳以下の方 ※半切または全紙
 【三科】3歳以上14歳以下の方 ※半紙(枠入り可)のみ
 【四科】半紙一般の部 ※半紙(枠入り可)のみ
出品資格/
 中標津町に在住する一般町民および町内の学校に在籍している方。
 または過去に出品したことがある方。
 ※四科について、加盟団体である者は出品可。
募集内容/題材は自由で、臨書・自運いずれも出品可能。
出品料/一科:1点につき1,000円 二科・三科・四科:無料

申込締切/8月21日(木)
申込方法/
 公募要項をご確認のうえ、出品目録に必要事項を記入してしるべっと窓口へお申し込みください。

問合先/しるべっと(73−1131)

中標津町総合文化会館トップへ

みんなのかわら版(2025年8月)

by しるべっと(文化会館)

○手打ちそば教室
地元のそば粉を使用したそば打ち教室を開催します。
と き/8月〜11月 13時〜16時 ※毎週土曜日、全16回
ところ/しるべっと実習室または交流センター
参加料/1回1,000円程度
定 員/10名以内
持ち物/エプロン、三角巾、そばを入れる容器
主 催/中標津手打ちそば同好会
問合先/佐藤(090−8705−2481)

----------------------------------------

○戦後80年 原爆写真展
と き/8月15日(金)〜19日(火)
 ※初日は13時から最終日は12時まで
 ※8月18日(月)は休館日
ところ/しるべっと 町民ホール
入場無料
主 催/なかしべつ九条の会

----------------------------------------

○令和7年度釧根地区公民館共同事業釧根「絵手紙」移動展
釧根管内の絵手紙サークルの作品を展示します
と き/9月5日(金)〜9日(火)
ところ/しるべっと 町民ホール
入場無料
主 催/北海道公民館協会釧根支部

----------------------------------------

◎ムカシ玩具 舞香 一人芝居
 神々の謡うた〜知里幸恵の自ら歌った謡

と き/10月2日(木) 18時30分開場 19時開演
ところ/しるべっと コミュニティホール
入場料/大人3,000円 中高生1,500円
プレイガイド/向日葵の会、しるべっと窓口
主 催/向日葵の会
問合せ/向日葵の会 大友(090−1527−0402)

----------------------------------------

※問い合わせは、しるべっと(TEL: 73-1131)へ
※都合により、日程・会場などが変更になる場合があります。
※◎印のイベントチケットは、しるべっと窓口で販売しています。





中標津町総合文化会館トップへ

第285回 ロビーコンサート

by しるべっと(文化会館)

と き/8月23日(土) 13時開演
ところ/しるべっと 町民ホール

-------------------------------------------------

1.「 リコーダーの調べ 」
出 演/リコーダーピリカレラ、別海町立中春別中学校リコーダー部
プログラム/「大きな古時計」 「『レイズユアハッツ』よりソンブレロ」 ほか

2.「 沖縄三線による演奏 」
出 演/沖縄民謡 琉志会
プログラム/「安里屋ゆんた」 「涙そうそう」 ほか

---------------------------------------------------------

主 催/なかしべつロビーコンサート実行委員会
    ( 一財) 中標津町文化スポーツ振興財団

中標津町総合文化会館トップへ

中標津町総合文化会館開館30周年記念「札幌交響楽団中標津公演2025」

by しるべっと(文化会館)

nakashibetu-omote.jpg
中標津町総合文化会館 開館30周年記念
札幌交響楽団
中標津公演2025


と き/11月23日(日・祝) 
     14時30分開場 15時開演
ところ/しるべっとホール

〇出演
 指 揮/粟辻聡
 独 奏/𡈽谷瞳(ホルン独奏・札響副首席奏者)
 管弦楽/札幌交響楽団

〇入場料
 一般 3,500円(当日500円増)
 高校生以下 1,000円
 ※全席指定、税込み、未就学児入場不可

〇発売日
 友の会先行販売 8月29日(金)〜
 一般販売開始 9月8日(月)〜
 ※初日は、WEB&窓口 9時〜/電話予約 14時〜
 ※先行販売期間中はお一人様5枚まで 
 プレイガイド/しるべっと窓口・オンラインチケットサービス
 
〇主催
(一財)中標津町文化スポーツ振興財団
 札幌交響楽団、北海道新聞社

札幌交響楽団の公式サイトはコチラ
https://www.sso.or.jp/concerts/2025/11/

中標津町総合文化会館トップへ

陸上自衛隊第5旅団第5音楽隊コンサート中標津公演

by しるべっと(文化会館)

jieitaikonsa-to.sukusyopdf.png
自衛隊音楽隊による演奏会を開催します♪
しるべっとホールで大迫力の演奏をお楽しみください♪

と き/10月11日(土) 13時30分開場 14時開演
ところ/しるべっとホール

入場料/無料(入場券が必要)
 ※全席指定、未就学児入場不可

入場券配布日/8月21日(木)9時〜

配布場所/しるべっと窓口
 ※入場券はお一人様3枚まで
 ※無くなり次第、配布終了

[友の会先行配布]
◎8月15日(金)〜8月20日(水)
 ※初日は、WEB&窓口9時〜 電話予約14時〜
 ※先行配布期間中の入場券はお一人様3枚まで
 ※配布は、しるべっと窓口、電話予約、オンラインチケットサービス
 ★「しるべっと鑑賞友の会」詳細はこちらから♪
 ★友の会への入会はWEB→オンラインチケットサービスからも入会可能です♪

主 催/(一財)中標津町文化スポーツ振興財団
後 援/ 中標津町教育委員会
協 力/道東自衛隊家族会中標津地方支部、隊友会道東連合会中標津地方支部、中標津町自衛隊協力会、 中標津自衛隊協力団体連合会、帯広地方協力本部中標津地域事務所

中標津町総合文化会館トップへ

≪抽選結果≫しるべっとホールの利用申込抽選結果について【令和8年8月分】

by しるべっと(文化会館)

_92_8A_91I_8C_8B_89_CA_81y2026_2E8_81z.jpg
令和8年8月分のしるべっとホールの申込抽選結果をお知らせします。

【抽選日】令和7年8月1日(金)

【抽選結果】添付の抽選結果表をご確認ください。
●抽選番号と本番日程のみ掲載しています。


問合せ/中標津町総合文化会館(しるべっと)
〒086-1002 標津郡中標津町東2条南3丁目1番地1
TEL 0153-73-1131
FAX 0153-72-7767
メール zaidan-bunkakaikan@zncs.or.jp
添付ファイル 添付ファイル

中標津町総合文化会館トップへ

【アルバイト募集】演劇公演時における舞台道具搬入搬出アルバイト

by しるべっと(文化会館)

1.png
2.png
【アルバイト募集!】
演劇公演時における、舞台道具搬入搬出アルバイトを募集しています!
働きたい方・興味のある方はお気軽にお問合せください!

==============

[業務]
舞台道具の搬入・搬出業務

[期間]
令和7年8月25日(月) ※実労働6時間
<搬 入> 7:30〜11:00(3.5h)
<搬 出> 15:30〜18:00(2.5h)
※作業の進捗で時間が前後する場合があります。

[場所]
中標津町総合文化会館 しるべっと

[人数]
男性12名

[賃金]
7,200円 ※時給1,200円

[その他]
・軍手はこちらでご用意いたします。
・搬入、搬出時の服装は、長袖・長ズボンの作業しやすい服装でお越しください。
 ※アンダーシャツなど手足の肌が露出しないもの推奨
・昼食は各自でお願いします。
・当日は15分前(7:15)に総合文化会館受付前にお集まりください。 
         
[問合せ]
(一財)中標津町文化スポーツ振興財団
 文化振興課 文化振興係
 ☎0153−73−1131

中標津町総合文化会館トップへ

中標津女声コール 40周年記念コンサート

by しるべっと(文化会館)

開催日/令和7年9月20日(土)
時 間/14:30開場、15:00開演
会 場/しるべっとホール
料 金/全席自由 500円 ※小学生以下無料

中標津町総合文化会館トップへ

しるべっとホールの利用申込抽選について【令和8年8月分】

by しるべっと(文化会館)

_91_E5_83z_81_5B_83_8B_8B_F3_82_AB_8F_F3_8B_B5_81_40R8_94N8_8C_8E.jpg
≪令和7年7月25日発信情報≫

令和8年8月分のしるべっとホールの申込抽選を下記のとおり行います。
申込み希望の方は、下記及び添付資料をご参照の上、抽選にご参加ください。

【抽選日】令和7年8月1日(金)

【抽選方法】コンピューター抽選
●マイクロソフト社エクセル関数ランダムを使用します。
●詳細は添付ファイル(PDF)をご参照ください。
●抽選日にご来館頂く必要はありません。抽選結果は抽選日の午前10時までに当ホームページで公表します。

【空き日程】添付の空き状況一覧をご参照ください。(PDF・画像データ)

【受付期間】令和7年7月25日(金)から令和7年8月1日(金)午前9時まで
●抽選に参加希望の方は、上記期間内に使用希望記入用紙をご提出ください。(FAX、メール、郵送の場合は、お電話で提出できているかご確認ください)
※お電話での提出確認は平日9時〜17時にお願いいたします。
※休館日は受付けが出来ませんのでご注意ください。

●使用希望記入用紙は添付ファイル(PDF)をダウンロードしてご使用ください。


【問合せ】中標津町総合文化会館(しるべっと)
〒086-1002 標津郡中標津町東2条南3丁目1番地1
TEL 0153-73-1131
FAX 0153-72-7767
メール zaidan-bunkakaikan@zncs.or.jp
添付ファイル 添付ファイル

中標津町総合文化会館トップへ

コミュニティホールの利用申込について【令和8年2月分】

by しるべっと(文化会館)

_83R_83_7E_83_85_83j_83e_83B_83z_81_5B_83_8B_8B_F3_82_AB_8F_F3_8B_B5_81_40R8_94N2_8C_8E.jpg
≪令和7年7月25日発信情報≫

令和8年2月分のコミュニティホールの空き状況をお知らせ致します。
なお、設備点検・工事の実施に伴い、利用可能日が限られておりますので、ご了承ください。

【申込開始日】令和7年8月1日(金)午前9時(電話予約は午前10時から)

【申込方法】先着受付け


【問合せ】中標津町総合文化会館(しるべっと)
〒086-1002 標津郡中標津町東2条南3丁目1番地1
TEL 0153-73-1131
FAX 0153-72-7767
メール zaidan-bunkakaikan@zncs.or.jp
添付ファイル 添付ファイル

中標津町総合文化会館トップへ

研修室・会議室等の利用申込について【令和7年11月分】

by しるべっと(文化会館)

_8C_A4_8FC_8E_BA_93_99_8B_F3_82_AB_8F_F3_8B_B5_81_40R7_94N11_8C_8E.jpg
≪令和7年7月25日発信情報≫

令和7年11月分の研修室・会議室等について、全館使用等で各部屋が使用出来ない日程をお知らせ致します。

【申込開始日】令和7年8月1日(金)午前9時(電話予約は午前10時から)

【申込方法】先着受付け


【問合せ】中標津町総合文化会館(しるべっと)
〒086-1002 標津郡中標津町東2条南3丁目1番地1
TEL 0153-73-1131
FAX 0153-72-7767
メール zaidan-bunkakaikan@zncs.or.jp
添付ファイル 添付ファイル

中標津町総合文化会館トップへ

カムイチェップジャズオーケストラジャズライブ

by しるべっと(文化会館)

開催日/令和7年8月30日(土)
時 間/18:30開場、19:00開演
会 場/標津町生涯学習センター「あすぱる」大ホール 
料 金/前売:大人1,000円、高校生以下800円
    ※当日200円増し

中標津町総合文化会館トップへ

神々の謡 知里幸恵の自ら歌った謡

by しるべっと(文化会館)

開催日/令和7年10月2日(木)
時 間/18:30開場、19:00開演
会 場/しるべっと コミュニティホール 
料 金/大人3,000円、中高生1,500円
    ※小学生以下無料

中標津町総合文化会館トップへ

おやこ鑑賞会「0歳からのファミリーコンサート」

by しるべっと(文化会館)

_82_A8_82_E2_82_B1_8A_D3_8F_DC_89_EF_83_60_83_89_83V2025.png
おやこ鑑賞会「0歳からのファミリーコンサート」

〜公演内容〜
★演奏曲
・小さな世界
・となりのトトロ
・さんぽ
・ハンガリー舞曲 ほか

★一緒に手遊び
・あたまかたひざぽん
・グーチョキパーでなにつくろう

★わくわくパーカッション

【と き】
9月15日(月・祝) 10時30分開場 11時開演 12時終演予定

【ところ】
しるべっと コミュニティホール

【出 演】
仙石 珠希(ソプラノ)
永留 淳也(サクソフォン)
高井 みなと(ヴァイオリン)
小部 晴枝(ピアノ)
瀧村 正樹(パーカッション)

【入場料】
大人1,500円(高校生以上) 子ども500円(4歳〜中学生以下)
※全席自由、税込み、当日300円増し
※0歳〜3歳入場無料
※車椅子入場可(購入時にお申し出ください)

【プレイガイド】
しるべっと窓口、オンラインチケットサービス

🎫オンラインチケットサービス
 https://p-ticket.jp/shirubetto

【発売日】
一般販売開始 7月15日(火)
※初日は…WEB&窓口9:00〜/電話予約14:00〜

【主 催】
(一財)中標津町文化スポーツ振興財団

中標津町総合文化会館トップへ

C&K LIVE TOUR 2025 改 日本全国地元化計画歌って踊って喋る喋る!!演出なしのシンプルLIVE!!

by しるべっと(文化会館)

C&K.jpg
C&K LIVE TOUR 2025
改 日本全国地元化計画
歌って踊って喋る喋る!!
演出なしのシンプルLIVE!!

C&K 2025年 全国ツアー、中標津町での開催が決定!

[日時]
 2025年8月24日(日)
 開演17:00(開場16:00)

[会場]
 中標津町総合文化会館 しるべっとホール

[料金]
 全席指定 9,000円(税込)
※4歳以上チケット必要。3歳以下でもお座席が必要な場合はチケットが必要です。
※電子チケット発券のみとなります。
※お支払いはクレジットカード決済のみとなります。

[申込方法]
 「しるべっとオンラインチケットサービス」からお申込みいただきます。
※1人4枚まで

 
[受付期間]
 2025年7月12日(土)9:00〜7月16日(水)23:59
 ※当落結果…7月18日(金) 登録いただいたメールアドレスに当落結果を送信します。

🎫オンラインチケットサービス
 https://p-ticket.jp/shirubetto

C&K公式サイトはコチラ ➡ https://c-and-k.info/

中標津町総合文化会館トップへ

夏休み子ども映画会

by しるべっと(文化会館)

 今年の夏休み子ども映画会はとしょかんまつりと同時開催!

上映作品/『映画すみっコぐらしツギハギ工場のふしぎなコ』

と き/8月3日(日)
    13時〜14時15分
開 場/12時45分〜
ところ/しるべっと 第1研修室
入場料/無料

中標津町総合文化会館トップへ

第284回 ロビーコンサート

by しるべっと(文化会館)

と き/7月12日(土) 13時開演
ところ/しるべっと 町民ホール

-------------------------------------------------

「 ブルーグラス・バンジョー&ソングス 」
出 演/福澤 紀子
プログラム/「シンプル・ライフ」
 「転校してったミヨちゃん」 ほか

---------------------------------------------------------

主 催/なかしべつロビーコンサート実行委員会
    ( 一財) 中標津町文化スポーツ振興財団

中標津町総合文化会館トップへ

【受講生募集】ナカシベツ大学「国定公園の候補となった根室地域の生物多様性」

by しるべっと(文化会館)

20250724_.jpg
≪受講生募集≫

第19期ナカシベツ大学(第2回)
国定公園の候補となった根室地域の生物多様性


中標津町・標津町・別海町・根室市に広がる湿原や草原、海域が生物多様性の保全に重要な役割を果たす地域として、国定公園の候補地になっていることをご存知でしょうか?これからの貴重な自然や遺産、景観の保護、地域の農業や漁業、観光との調整についてともに考えましょう。

[日程]
2025年7月24日(木)19:00

[会場]
中標津町総合文化会館
2階 第1研修室

[講師]
北海道大学大学院農学研究院
  教授 愛甲 哲也 氏
<プロフィール>
鹿児島県生まれ。国立公園の利用と管理、レクリエーション利用のインパクトの管理,市民との協働による公園の計画・管理について研究。知床世界自然遺産地域科学委員会委員や北海道景観審議会会長などをつとめる。2023年より環境研究総合推進費「生物多様性保全・気候変動対策・地域振興を最適化させる自然公園設計:北海道東部・根釧地方における学際的研究と実践」にとり組む。

[申込先]
(1)しるべっと窓口
(2)しるべっと電話(0153-73-1131)
(3)WEB申込み(https://forms.gle/XJa8zS2jJCxFKuJ67

[受講料]
聴講料1,000円
★気になる、興味がある講義だけの受講もOK!
★6回以上の講義参加は年間受講がお得です(全8回分:5,000円)

[その他]
第19期ナカシベツ大学の詳細はコチラ

[主催]
一般財団法人中標津町文化スポーツ振興財団

[後援]
NPO法人伝成館まちづくり協議会、中標津町教育委員会 

中標津町総合文化会館トップへ

令和7年度 第38回根室管内「民謡のつどい」

by しるべっと(文化会館)

 根室管内1市4町の民謡愛好家が一堂に会し、日ごろの練習の成果を発表します


と き/7月27日(日) 12時30分開場 13時開演
ところ/根室市総合文化会館 小ホール
入場無料

主 催/北海道文化団体協議会、根室管内文化協会連絡協議会、根室市文化協会

中標津町総合文化会館トップへ

しるべっと学園 「ゆかた着付け教室」募集締め切り間近!

by しるべっと(文化会館)

 今年の夏はゆかたを着てお祭りへ出かけよう♪

と き/1.7月14日(月) 2.7月18日(金) 〔全2回、19時〜21時〕
ところ/しるべっと 第1研修室

講 師/北専和裁きもの着付専門教室 山崎 富士子 氏、三宅 久美子 氏 

受講料/200円(全2回分)     
対 象/小学生〜一般の女性(定員10人)
持ち物/浴衣または着物、帯(半巾)、腰ひも4本、薄めのタオル2本、帯板、ワンピースタイプの肌着、筆記用具

申込締切/7月10日(木)
申込・問合先/しるべっと(73−1131)またはWEB申し込み

中標津町総合文化会館トップへ

しるべっとホールの利用申込抽選について【令和8年7月分】

by しるべっと(文化会館)

_91_E5_83z_81_5B_83_8B_8B_F3_82_AB_8F_F3_8B_B5_81_40R8_94N7_8C_8E.jpg
≪令和7年6月25日発信情報≫

令和8年7月分のしるべっとホールの申込抽選を下記のとおり行います。
申込み希望の方は、下記及び添付資料をご参照の上、抽選にご参加ください。

【抽選日】令和7年7月1日(火)

【抽選方法】コンピューター抽選
●マイクロソフト社エクセル関数ランダムを使用します。
●詳細は添付ファイル(PDF)をご参照ください。
●抽選日にご来館頂く必要はありません。抽選結果は抽選日の午前10時までに当ホームページで公表します。

【空き日程】添付の空き状況一覧をご参照ください。(PDF・画像データ)

【受付期間】令和7年6月25日(水)から令和7年7月1日(火)午前9時まで
●抽選に参加希望の方は、上記期間内に使用希望記入用紙をご提出ください。(FAX、メール、郵送の場合は、お電話で提出できているかご確認ください)
※お電話での提出確認は平日9時〜17時にお願いいたします。
※休館日は受付けが出来ませんのでご注意ください。

●使用希望記入用紙は添付ファイル(PDF)をダウンロードしてご使用ください。


【問合せ】中標津町総合文化会館(しるべっと)
〒086-1002 標津郡中標津町東2条南3丁目1番地1
TEL 0153-73-1131
FAX 0153-72-7767
メール zaidan-bunkakaikan@zncs.or.jp
添付ファイル 添付ファイル

中標津町総合文化会館トップへ

コミュニティホールの利用申込について【令和8年1月分】

by しるべっと(文化会館)

_83R_83_7E_83_85_83j_83e_83B_83z_81_5B_83_8B_8B_F3_82_AB_8F_F3_8B_B5_81_40R8_94N1_8C_8E.jpg
≪令和7年6月25日発信情報≫

令和8年1月分のコミュニティホールの空き状況をお知らせ致します。

【申込開始日】令和7年7月1日(火)午前9時(電話予約は午前10時から)

【申込方法】先着受付け


【問合せ】中標津町総合文化会館(しるべっと)
〒086-1002 標津郡中標津町東2条南3丁目1番地1
TEL 0153-73-1131
FAX 0153-72-7767
メール zaidan-bunkakaikan@zncs.or.jp
添付ファイル 添付ファイル

中標津町総合文化会館トップへ

>>