中標津町総合文化会館(しるべっと)information
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi
イベント情報・チケット情報・講座、教育情報・施設使用情報
ja
-
NHK「みんなDEどーもくん!」公開収録 ご来場のお客様へ
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1469
【ご来場の皆様へ】
当日ご利用いただける駐車場は「駐車場のご案内」(図)のとおりとなっております。
イベント当日は駐車場の混雑が予想されますので、できるだけ公共交通機関をご利用いただくか、お車でお越しの際はお乗り合わせいただきますようお願い申し上げます。
ご協力の程何卒よろしくお願い申し上げます。
【公共駐車場AB】
・4/20(日)12:00〜18:00
・駐車場の混雑が予想されますのでイベント参加以外の駐車はご遠慮下さい。
【臨時駐車場】
・4/20(日)12:00〜18:00
・指定時間外はご利用できませんのでご注意ください。
・イベント参加以外の駐車は固くお断りします。
【関係車両駐車場】
・4/18(金)22:00〜4/20(日)21:00
・イベント開催に伴う専有使用のため使用できません。
しるべっと(文化会館)
イベント情報
2025-04-14T13:06:57+09:00
-
みんなのかわら版(2025年4月)
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1468
◎津軽三味線・和太鼓コンサート
HEARTBEAT of NAKASHIBETSU
と き/4月13日(日) 12時30分開場 13時開演
ところ/しるべっとホール
出 演/木村善幸・遠藤百恵・遠藤周作
北海道和太鼓塾
入場料/前売券(大人)3,000円 (高校生以下)1,000円
※全席自由、税込み、当日500円増し。
※3歳児以下入場不可
主 催/ 遠藤百恵 津軽三味線・和太鼓コンサート実行委員会事務局
----------------------------------------
〇2025年度 ピティナ・ピアノステップ 中標津地区
と き/4月27日(日) 10時開演(予定)
ところ/しるべっとホール
入場無料
主 催/なかしべつキラキラ星ステーション
----------------------------------------
※問い合わせは、しるべっと(TEL: 73-1131)へ
※都合により、日程・会場などが変更になる場合があります。
※◎印のイベントチケットは、しるべっと窓口で販売しています。
しるべっと(文化会館)
みんなのかわら版
2025-04-07T13:30:42+09:00
-
令和7年度 第46期 中標津しらかば学園 学園生募集!
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1467
本学園では年間を通して教養や健康、創造活動などの「全体学習」と、選択制の「クラブ活動」を行います。
学園生活では新たな「学び」「出会い」「発見」が待っています。興味のある方はぜひお申し込みください♪
期 間/令和7年5月から翌年3月まで( 毎月2回、いずれも水曜日)
ところ/しるべっと
定 員/ 80 人(超えた場合は選考基準により決定)
応募資格/原則、町内に居住する満60 歳以上の方。
受講料/年間5,500 円
申込方法/入学願書をしるべっと窓口へご提出ください。
※入学願書はしるべっと窓口で配布
締切日/4月30日(水)
問合先/しるべっと( 73 − 1131)
しるべっと(文化会館)
講座、教育情報
2025-04-07T13:25:49+09:00
-
第281回 ロビーコンサート
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1466
と き/4月26日(土) 13時開演
ところ/しるべっと 町民ホール
---------------------------------------------------------
「 私たちの歌 〜昭和から令和まで聞かせちゃいます!〜 」
出 演/wind Ensemble TENCHO
プログラム/「また逢う日まで」「Mrs. GREEN APPLEメドレー」ほか
---------------------------------------------------------
主 催/なかしべつロビーコンサート実行委員会
( 一財) 中標津町文化スポーツ振興財団
しるべっと(文化会館)
ロビーコンサート
2025-04-07T13:24:33+09:00
-
浮世絵版画展
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1465
NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」でも取り上げられ、多くの人が関心を持つ浮世絵。その浮世絵界を代表する葛飾北斎と歌川広重が描いた風景画シリーズを展示します。
鮮やかで繊細な複製版画の魅力をご堪能ください。
と き/4月16日(水)〜20日(日) 冨嶽三十六景(葛飾北斎)
4月23日(水)〜27日(日) 東海道五十三次(歌川広重)
ところ/しるべっと 町民ホール
入場無料
主 催/(一財)中標津町文化スポーツ振興財団
しるべっと(文化会館)
イベント情報
2025-04-07T13:21:41+09:00
-
しるべっとホールの利用申込抽選について【令和8年4月分】
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1464
≪令和7年3月25日発信情報≫
令和8年4月分のしるべっとホールの申込抽選を下記のとおり行います。
申込み希望の方は、下記及び添付資料をご参照の上、抽選にご参加ください。
【抽選日】令和7年4月1日(火)
【抽選方法】コンピューター抽選
●マイクロソフト社エクセル関数ランダムを使用します。
●詳細は添付ファイル(PDF)をご参照ください。
●抽選日にご来館頂く必要はありません。抽選結果は抽選日の午前10時までに当ホームページで公表します。
【空き日程】添付の空き状況一覧をご参照ください。(PDF・画像データ)
【受付期間】令和7年3月25日(火)から令和7年4月1日(火)午前9時まで
●抽選に参加希望の方は、上記期間内に使用希望記入用紙をご提出ください。(FAX、メール、郵送の場合は、お電話で提出できているかご確認ください)
※お電話での提出確認は平日9時〜17時にお願いいたします。
※休館日は受付けが出来ませんのでご注意ください。
●使用希望記入用紙は添付ファイル(PDF)をダウンロードしてご使用ください。
【問合せ】中標津町総合文化会館(しるべっと)
〒086-1002 標津郡中標津町東2条南3丁目1番地1
TEL 0153-73-1131
FAX 0153-72-7767
メール zaidan-bunkakaikan@zncs.or.jp
しるべっと(文化会館)
施設使用の方へ その他
2025-03-25T15:01:34+09:00
-
コミュニティホールの利用申込について【令和7年10月分】
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1463
≪令和7年3月25日発信情報≫
令和7年10月分のコミュニティホールの空き状況をお知らせ致します。
【空き状況】情報公開日現在、ご利用できる日程はございません。
【問合せ】中標津町総合文化会館(しるべっと)
〒086-1002 標津郡中標津町東2条南3丁目1番地1
TEL 0153-73-1131
FAX 0153-72-7767
メール zaidan-bunkakaikan@zncs.or.jp
しるべっと(文化会館)
施設使用の方へ その他
2025-03-25T15:00:40+09:00
-
研修室・会議室等の利用申込について【令和7年7月分】
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1462
≪令和7年3月25日発信情報≫
令和7年7月分の研修室・会議室等について、全館使用等で各部屋が使用出来ない日程をお知らせ致します。
【申込開始日】令和7年4月1日(火)午前9時(電話予約は午前10時から)
【申込方法】先着受付け
【問合せ】中標津町総合文化会館(しるべっと)
〒086-1002 標津郡中標津町東2条南3丁目1番地1
TEL 0153-73-1131
FAX 0153-72-7767
メール zaidan-bunkakaikan@zncs.or.jp
しるべっと(文化会館)
施設使用の方へ その他
2025-03-25T14:59:56+09:00
-
みんなのかわら版(2025年2月)
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1461
〇中標津東小学校スクールバンド部 第14回定期演奏会
と き/3月9日(日) 13時開演
ところ/しるべっとホール
入場無料
主 催/中標津東小学校スクールバンド部育成会
----------------------------------------
Lee’s Dance House (リーズダンスハウス)
20周年記念公演OVER THE MOON 〜ア・ノ・ト・キ〜
と き/3月16日(日) 14時30分開演
ところ/しるべっとホール
入場無料
主 催/Lee’s Dance House
----------------------------------------
〇北海道中標津高等学校合唱部 第38回定期演奏会
と き/3月20日(木・祝) 14時30分開演
ところ/しるべっとホール
入場無料
主 催/北海道中標津高等学校合唱部
----------------------------------------
〇2025年高橋真実ピアノ教室発表会
と き/3月23日(日) 12時30分開演
ところ/しるべっとホール
入場無料
主 催/高橋真実ピアノ教室
----------------------------------------
〇第38回阿部京子門下生ピアノ発表会
と き/3月30日(日) 13時30分開演
ところ/しるべっとホール
入場無料
主 催/阿部京子ピアノ教室
----------------------------------------
◯ヒップホップキッズ(令和7年度新会員)
対象者/小学1年生から6年生の女子
例 会/毎週水曜日 しるべっと
【1〜3年生】16時30分〜
【4〜6年生】17時30分〜
問合先/上野(090−5956−9512)
----------------------------------------
◎津軽三味線・和太鼓コンサート
HEARTBEAT of NAKASHIBETSU
と き/4月13日(日) 12時30分開場 13時開演
ところ/しるべっとホール
出 演/木村善幸・遠藤百恵・遠藤周作
北海道和太鼓塾
入場料/前売券(大人)3,000円 (高校生以下)1,000円
※全席自由、税込み、当日500円増し。
※3歳児以下入場不可
主 催/ 遠藤百恵 津軽三味線・和太鼓コンサート実行委員会事務局
----------------------------------------
※問い合わせは、しるべっと(TEL: 73-1131)へ
※都合により、日程・会場などが変更になる場合があります。
※◎印のイベントチケットは、しるべっと窓口で販売しています。
しるべっと(文化会館)
みんなのかわら版
2025-03-05T15:57:13+09:00
-
令和7年度 第46期 中標津しらかば学園 4月より募集開始!
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1460
本学園では年間を通して教養や健康、創造活動などの「全体学習」と、選択制の「クラブ活動」、学園生同士の交流レクリエーションなどを行います。学園生活で仲間とともに新しいことにチャレンジしてみませんか?
令和7年度の学園生募集は4月開始予定です。詳細は次号「らいふまっぷ4月号」をご確認ください。皆さまのお申し込みをお待ちしております。
問合先/しるべっと(73 − 1131)
しるべっと(文化会館)
講座、教育情報
2025-03-05T14:43:09+09:00
-
第280回 ロビーコンサート
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1459
と き/3月15日(土) 13時開演
ところ/しるべっと 町民ホール
---------------------------------------------------------
「管楽器&弦楽器&ピアノによるアンサンブル」
出 演/ Partner von Musik(パートナーフォンムジーク)
プログラム/
「スーパーマリオブラザーズのテーマ」
「大空と大地の中で」 ほか
---------------------------------------------------------
主 催/なかしべつロビーコンサート実行委員会
( 一財) 中標津町文化スポーツ振興財団
しるべっと(文化会館)
ロビーコンサート
2025-03-05T13:59:34+09:00
-
≪抽選結果≫しるべっとホールの利用申込抽選結果について【令和8年3月分】
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1458
令和8年3月分のしるべっとホールの申込抽選結果をお知らせします。
【抽選日】令和7年3月4日(火)
【抽選結果】添付の抽選結果表をご確認ください。
●抽選番号と本番日程のみ掲載しています。
問合せ/中標津町総合文化会館(しるべっと)
〒086-1002 標津郡中標津町東2条南3丁目1番地1
TEL 0153-73-1131
FAX 0153-72-7767
メール zaidan-bunkakaikan@zncs.or.jp
しるべっと(文化会館)
施設使用の方へ その他
2025-03-04T09:21:43+09:00
-
しるべっとホールの利用申込抽選について【令和8年3月分】
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1457
≪令和7年2月25日発信情報≫
令和8年3月分のしるべっとホールの申込抽選を下記のとおり行います。
申込み希望の方は、下記及び添付資料をご参照の上、抽選にご参加ください。
【抽選日】令和7年3月4日(火)
【抽選方法】コンピューター抽選
●マイクロソフト社エクセル関数ランダムを使用します。
●詳細は添付ファイル(PDF)をご参照ください。
●抽選日にご来館頂く必要はありません。抽選結果は抽選日の午前10時までに当ホームページで公表します。
【空き日程】添付の空き状況一覧をご参照ください。(PDF・画像データ)
【受付期間】令和7年2月25日(火)から令和7年3月4日(火)午前9時まで
●抽選に参加希望の方は、上記期間内に使用希望記入用紙をご提出ください。(FAX、メール、郵送の場合は、お電話で提出できているかご確認ください)
※お電話での提出確認は平日9時〜17時にお願いいたします。
※休館日は受付けが出来ませんのでご注意ください。
●使用希望記入用紙は添付ファイル(PDF)をダウンロードしてご使用ください。
【問合せ】中標津町総合文化会館(しるべっと)
〒086-1002 標津郡中標津町東2条南3丁目1番地1
TEL 0153-73-1131
FAX 0153-72-7767
メール zaidan-bunkakaikan@zncs.or.jp
しるべっと(文化会館)
施設使用の方へ その他
2025-02-25T15:35:54+09:00
-
コミュニティホールの利用申込について【令和7年9月分】
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1456
≪令和7年2月25日発信情報≫
令和7年9月分のコミュニティホールの空き状況をお知らせ致します。
【空き状況】情報公開日現在、ご利用できる日程はございません。
【問合せ】中標津町総合文化会館(しるべっと)
〒086-1002 標津郡中標津町東2条南3丁目1番地1
TEL 0153-73-1131
FAX 0153-72-7767
メール zaidan-bunkakaikan@zncs.or.jp
しるべっと(文化会館)
施設使用の方へ その他
2025-02-25T15:34:56+09:00
-
研修室・会議室等の利用申込について【令和7年6月分】
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1455
≪令和7年2月25日発信情報≫
令和7年6月分の研修室・会議室等について、全館使用等で各部屋が使用出来ない日程をお知らせ致します。
【申込開始日】令和7年3月1日(土)午前9時(電話予約は午前10時から)
【申込方法】先着受付け
【問合せ】中標津町総合文化会館(しるべっと)
〒086-1002 標津郡中標津町東2条南3丁目1番地1
TEL 0153-73-1131
FAX 0153-72-7767
メール zaidan-bunkakaikan@zncs.or.jp
しるべっと(文化会館)
施設使用の方へ その他
2025-02-25T15:34:04+09:00
-
「みんなDEどーもくん!」の実施について
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1454
NHK釧路放送局と 中標津町、中標津町教育委員会、一般財団法人中標津町文化スポーツ振興財団では、「みんなDEどーもくん!」の公開収録を実施します。
どーもくんや、ななみちゃん、ハナコが繰り広げる楽しいお芝居や、歌のおねえさんコーナー、ゲストのスペシャルパフォーマンスなど、ご家族みんなでお楽しみいただけます。
観覧をご希望の方は、次の要領でお申し込みください。
【申込み受付は終了しました。】
日時 2025年4月20日(日)
開場 午後2時45分 開演 午後3時15分
終演予定 午後4時45分
会場 中標津町総合文化会館 しるべっと
主催 NHK釧路放送局、中標津町
中標津町教育委員会
(一財)中標津町文化スポーツ振興財団
出演予定 どーもくん、うさじい、たーちゃん
ななみちゃん、ハナコ 、大原ゆい子
大橋彩香
<ゲスト>横山だいすけ(歌手・俳優)
観覧申込 入場は無料ですが、事前のお申し込み
が必要です。
以下のNHKサイトの専用申し込みフォームからお申し込みください。
◆PC・スマホ https://nhk.jp/kushiro/
※締め切り 3月18日(火)午後11時59分
問い合わせ NHKエンタープライズ北海道 011-207-2499
(平日 午前10時〜午後6時)
NHK 釧路放送局 ホームページ https://nhk.jp/kushiro
しるべっと(文化会館)
イベント情報
2025-02-20T11:00:00+09:00
-
みんなのかわら版(2025年2月)
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1452
〇郷土館特別展 植物標本展 〜丸山公園の植物たち〜
と き/2月4日(火)12時〜2月13日(木)
※2月8日(土) 9時30分〜12時 植物標本作製体験会開催
ところ/しるべっと 町民ホール
入場無料
主 催/中標津町郷土館、中標津の自然を知ろう会
問合先/学芸係(74−0175)
----------------------------------------
〇第31回中標津町福祉のつどい
と き/2月16日(日) 10時〜15時
ところ/しるべっと 町民ホールほか
入場無料
主 催/中標津町障害児者連絡協議会
----------------------------------------
○第5回あゆみピアノ教室発表会
と き/12月14日(土) 13時30分開演
ところ/しるべっとホール
入場無料
主 催/あゆみピアノ教室
----------------------------------------
◎第37回中標津合唱祭「雪どけ」
と き/2月23日(日・祝) 13時30分開演
ところ/しるべっとホール
入場料/500円(高校生以下無料)
主 催/中標津合唱祭実行委員会
----------------------------------------
〇令和6年度 中標津ドラム・カホンスクール発表会
と き/2月24日(月・振休) 16時開演
ところ/しるべっと コミュニティホール
入場無料
主 催/中標津ドラム・カホンスクール
----------------------------------------
○津軽三味線・和太鼓コンサート
HEARTBEAT of NAKASHIBETSU
と き/4月13日(日) 12時30分開場 13時開演
ところ/しるべっとホール
出 演/木村善幸・遠藤百恵・遠藤周作
北海道和太鼓塾
入場料/前売券(大人)3,000円 (高校生以下)1,000円
※全席自由、税込み、当日500円増し。
※3歳児以下入場不可
主 催/ 遠藤百恵 津軽三味線・和太鼓コンサート実行委員会事務局
----------------------------------------
※問い合わせは、しるべっと(TEL: 73-1131)へ
※都合により、日程・会場などが変更になる場合があります。
※◎印のイベントチケットは、しるべっと窓口で販売しています。
しるべっと(文化会館)
みんなのかわら版
2025-02-05T15:19:59+09:00
-
第279回 ロビーコンサート
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1451
と き/2月22日(土) 13時開演
ところ/しるべっと 町民ホール
---------------------------------------------------------
「〜kanade 8本のクラリネット〜」
出 演/クラリネットキャンディーズ
プログラム/「青春の輝き」
「ホール・ニュー・ワールド」 ほか
---------------------------------------------------------
主 催/なかしべつロビーコンサート実行委員会
( 一財) 中標津町文化スポーツ振興財団
しるべっと(文化会館)
ロビーコンサート
2025-02-05T15:04:34+09:00
-
第18期ナカシベツ大学 聴講生募集!
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1450
第18期ナカシベツ大学
「摩周湖が守る地球環境
−今まで分かったこと・これから調べること−」
摩周湖は貴重な自然環境であり、その神秘性を守るため、湖面に降り立つことはできません。気候の変化とともに移り変わる摩周湖の姿を、展望台からの眺めだけでなく、湖の【中】にも目を向けて新たな発見をしましょう。
[日時]
2025年2月20日(木)19:00開始
[会場]
しるべっと コミュニティホール
[講師]
南山大学 総合政策学部総合政策学科
教授 大八木 英夫 氏
[申込先]
(1)しるべっと窓口
(2)しるべっと電話(0153-73-1131)
(3)WEB申込み(https://forms.gle/m9i2AzaK1ezowvXn9)
※定員:一般成人30名程度
[受講料]
聴講料1,000円
[その他]
第18期ナカシベツ大学の詳細はコチラ
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1352
[主催]
(一財)中標津町文化スポーツ振興財団
しるべっと(文化会館)
講座、教育情報
2025-02-05T14:47:03+09:00
-
第20回 子どもステージ in しるべっと
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1449
町内で活躍する子どもたちが、日ごろの練習の成果を元気いっぱいに発表します♪
<日時>
2025年3月2日(日)
開場12:30/開演13:00
<会場>
しるべっとホール
<出演>
・GARUCOLE2024
・STUDIO Re
・中標津ブレイキンクラブ
・中小ジャガーズよさこい少年団
・ヒップホップキッズ
・Lee’s Dance House
・R-23@Rio
・SOUL WAVE
・エアロジュニア
※出演順
<入場料>
入場無料
<主催>
(一財)中標津町文化スポーツ振興財団
★しるべっと窓口にてプログラム配布中★
しるべっと(文化会館)
イベント情報
2025-02-05T14:46:15+09:00
-
≪抽選結果≫しるべっとホールの利用申込抽選結果について【令和8年2月分】
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1448
令和8年2月分のしるべっとホールの申込抽選結果をお知らせします。
【抽選日】令和7年2月4日(火)
【抽選結果】添付の抽選結果表をご確認ください。
●抽選番号と本番日程のみ掲載しています。
【その他】
●会場の確保が可能となった団体は、原則抽選実施月の月末までに使用申込書をご提出ください。
問合せ/中標津町総合文化会館(しるべっと)
〒086-1002 標津郡中標津町東2条南3丁目1番地1
TEL 0153-73-1131
FAX 0153-72-7767
メール zaidan-bunkakaikan@zncs.or.jp
しるべっと(文化会館)
施設使用の方へ その他
2025-02-04T10:05:55+09:00
-
【各施設臨時閉館のお知らせ】
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1447
本日、中標津町に暴風雪警報の発令がされております。
見通しが効かない猛吹雪や、吹き溜まりによる交通障害に厳重に警戒してください。
これにより、以下のとおり各施設を終日臨時閉館いたします。
ご利用を予定されていた皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。
≪閉館≫
中標津町総合文化会館
中標津町図書館
中標津町交流センター
中標津町総合体育館
中標津町温水プール
中標津町武道館
中標津町運動公園
猛吹雪や吹きだまり、交通障害などに警戒し、不要不急の外出は避けるよう、どうかお気をつけください。
2025年2月4日 9:30発信
一般財団法人中標津町文化スポーツ振興財団
しるべっと(文化会館)
施設使用の方へ その他
2025-02-04T09:38:39+09:00
-
「中標津文芸 創刊記念 第40号」発刊!!
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1445
/
中標津文芸
創刊記念 第40号
1/31(金)発刊!
\
町内の文芸愛好者をはじめ道内外から、初投稿を含む44人57作品を収録!
今号は、表紙絵の変遷紹介と歴代編集委員名簿、第1号から第40号の投稿者索引を掲載。
ボリュームたっぷりの記念号となっています。
町内在住の鈴木秋弘さんによる表紙絵と、沼田圭子さんによる優しい風合いのカット絵を、文芸作品とあわせてお楽しみください。
===========
○定価○
1,000円(税込)
○収録数○
44名57作品
(随筆/創作/詩/俳句/川柳/短歌 など)
○取扱先○
◆中標津町総合文化会館 しるべっと
◆中標津町交流センター(計根別)
◆中尾書店
◆くまざわ書店(東武内)
◆町立中標津病院売店
◆中標津空港グリーンショップ
◆中標津空港タニー
◆ラ・レトリなかしべつ
◆Aコープ中標津店 あるる
◆別海町生涯学習センター みなくる
●編集●
中標津文芸編集委員会
●発行●
一般財団法人中標津町文化スポーツ振興財団
しるべっと(文化会館)
その他
2025-01-31T11:00:26+09:00
-
しるべっとホールの利用申込抽選について【令和8年2月分】
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1444
≪令和7年1月24日発信情報≫
令和8年2月分のしるべっとホールの申込抽選を下記のとおり行います。
申込み希望の方は、下記及び添付資料をご参照の上、抽選にご参加ください。
【抽選日】令和7年2月4日(火)
【抽選方法】コンピューター抽選
●マイクロソフト社エクセル関数ランダムを使用します。
●詳細は添付ファイル(PDF)をご参照ください。
●抽選日にご来館頂く必要はありません。抽選結果は抽選日の午前10時までに当ホームページで公表します。
【空き日程】添付の空き状況一覧をご参照ください。(PDF・画像データ)
【受付期間】令和7年1月25日(土)から令和7年2月4日(火)午前9時まで
●抽選に参加希望の方は、上記期間内に使用希望記入用紙をご提出ください。(FAX、メール、郵送の場合は、お電話で提出できているかご確認ください)
※お電話での提出確認は平日9時〜17時にお願いいたします。
※休館日は受付けが出来ませんのでご注意ください。
●使用希望記入用紙は添付ファイル(PDF)をダウンロードしてご使用ください。
【問合せ】中標津町総合文化会館(しるべっと)
〒086-1002 標津郡中標津町東2条南3丁目1番地1
TEL 0153-73-1131
FAX 0153-72-7767
メール zaidan-bunkakaikan@zncs.or.jp
しるべっと(文化会館)
施設使用の方へ その他
2025-01-24T09:19:58+09:00
-
コミュニティホールの利用申込について【令和7年8月分】
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1443
≪令和7年1月24日発信情報≫
令和7年8月分のコミュニティホールの空き状況をお知らせ致します。
【申込開始日】令和7年2月1日(土)午前9時(電話予約は午前10時から)
【申込方法】先着受付け
【問合せ】中標津町総合文化会館(しるべっと)
〒086-1002 標津郡中標津町東2条南3丁目1番地1
TEL 0153-73-1131
FAX 0153-72-7767
メール zaidan-bunkakaikan@zncs.or.jp
しるべっと(文化会館)
施設使用の方へ その他
2025-01-24T09:18:57+09:00
-
研修室・会議室等の利用申込について【令和7年5月分】
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1442
≪令和7年1月24日発信情報≫
令和7年5月分の研修室・会議室等について、全館使用等で各部屋が使用出来ない日程をお知らせ致します。
【申込開始日】令和7年2月1日(土)午前9時(電話予約は午前10時から)
【申込方法】先着受付け
【問合せ】中標津町総合文化会館(しるべっと)
〒086-1002 標津郡中標津町東2条南3丁目1番地1
TEL 0153-73-1131
FAX 0153-72-7767
メール zaidan-bunkakaikan@zncs.or.jp
しるべっと(文化会館)
施設使用の方へ その他
2025-01-24T09:18:14+09:00
-
サンボマスター 全員優勝VICTORY25「全員優勝パレードツアー〜ウイニングロード〜」
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1441
開催決定!
サンボマスター 全員優勝VICTORY25「全員優勝パレードツアー〜ウイニングロード〜」
日時/
2025年6月22日(日)開場17:00 開演18:00
会場/
中標津町総合文化会館 しるべっとホール
料金/
前 売 5,500円(税込)
U-22割 4,500円(税込)
※全席指定
※未就学児童は同行の保護者の座席の範囲内のみ可、小学生以上チケット必要。
※公演当日身分証持参必須(コピー不可/公演当日提示できない場合は差額1,000円お支払いいただきます)
【文化会館におけるチケット販売スケジュール】
◆友の会先行販売抽選受付
対 象≫しるべっと鑑賞友の会会員
受付期間≫3/1(土)9:00〜3/20(木・祝)23:59
当落発表≫3/26(水)10:00頃
◆しるべっと先行販売抽選受付
対 象≫しるべっとオンラインチケットサービス登録ユーザー
受付期間≫4/1(火)9:00〜4/15(火)23:59
当落発表≫4/18(金)10:00頃
申込みはしるべっとオンラインチケットサイトから
➡https://p-ticket.jp/shirubetto
サンボマスター公式サイトはコチラ ➡ https://www.sambomaster.com/
しるべっと(文化会館)
イベント情報
2025-01-23T09:00:00+09:00
-
【受講生募集】第18期ナカシベツ大学「中標津町周辺の冬季の天候と、スマートフォンを使ったキキクルの見かた」
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1439
第18期ナカシベツ大学
「中標津町周辺の冬季の天候と、
スマートフォンを使ったキキクルの見かた」
「中標津って、北海道の中で、そして全国の中でどんな特徴を持った天気なんだろう?」前半は中標津の天気について解説していきます。
以前と比べ、最近は大雨警報や洪水警報ってあまり出されないと思いませんか?これは、警報を発表する方法が根本から変わって、より精度よく発表されるようになったからです。これらについて「キキクル」という気象庁から発表される情報についての解説を交えながら後半解説していきます。
[日時]
2025年1月23日(木)19:00開始
[会場]
しるべっと コミュニティホール
[講師]
一般社団法人日本気象予報士会北海道支部 副支部長
気象防災アドバイザー 和田 直人 氏
[申込先]
(1)しるべっと窓口
(2)しるべっと電話(0153-73-1131)
(3)WEB申込み(https://forms.gle/m9i2AzaK1ezowvXn9)
※定員:一般成人30名程度
[受講料]
聴講料1,000円
[その他]
第18期ナカシベツ大学の詳細はコチラ
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1352
[主催]
(一財)中標津町文化スポーツ振興財団
しるべっと(文化会館)
講座、教育情報
2025-01-12T13:05:24+09:00
-
みんなのかわら版(2025年1月)
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1438
○新春書き初め展
と き/1月7日(火)〜11日(土)
※初日は13時から、最終日は15時まで
ところ/しるべっと ギャラリー廊下
入場無料
主 催/雨城書道同好会
----------------------------------------
○未来のハーモニーコンサート2025
〜中標津小学校・丸山小学校合同合唱部〜
と き/1月12日(日) 18時開演
ところ/しるべっとホール
入場無料
主 催/
中標津小学校ジャガーズ合唱部
丸山小学校合唱部父母の会
----------------------------------------
○令和6年度釧根地区公民館共同事業
「二科会写真部北海道支部写真移動展」
と き/1月24日(金)〜 28日(火)
ところ/しるべっと 町民ホール、ギャラリー廊下
入場無料
主 催/北海道公民館協会釧根支部
----------------------------------------
※問い合わせは、しるべっと(TEL: 73-1131)へ
※都合により、日程・会場などが変更になる場合があります。
※◎印のイベントチケットは、しるべっと窓口で販売しています。
しるべっと(文化会館)
みんなのかわら版
2025-01-07T15:44:43+09:00
-
中標津町 小中学生総合作品展
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1437
町内の小中学校、義務教育学校から寄せられた子どもたちの力作を展示します。
と き/1月30日(木)〜2月2日(日) 9時〜18時
ところ/しるべっと コミュニティホール
入場無料
主 催/(一財)中標津町文化スポーツ振興財団
しるべっと(文化会館)
講座、教育情報
2025-01-07T15:36:50+09:00
-
中標津ゆかりの美術展「鈴木 秋弘 絵画展」
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1436
中標津ゆかりの美術展
「鈴木 秋弘 絵画展」
町内で活動する鈴木秋弘さんの絵画作品を展示します。
<会期>
2025年1月29日(水)〜2月2日(日)
9:00〜21:00
<会場>
しるべっと 展示室
<入場料>
入場無料
<主催>
(一財)中標津町文化スポーツ振興財団
しるべっと(文化会館)
講座、教育情報
2025-01-07T15:36:18+09:00
-
『ダンスショーケース@中標津〜繋がる未来〜』プレ公演
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1435
しるべっと芸術体験創造事業 中標津町総合文化会館開館30周年記念準備企画
町内で活動するダンス団体が最高のステージをお届けします!全力のパフォーマンスをお見逃しなく!
と き/1月19日(日) 13時30分開場 14時開演
ところ/しるべっとホール
入場料/無料(入場券が必要)※全席指定
配布場所/しるべっと窓口 ※入場券は1人5枚まで
出演団体/
J'LINK、中標津ブレイキンクラブ、Lee's Dance House、Hula Liko、R-23@Rio
中標津フォークダンスサークル、なかしべつ奴樽蔵、GARUCOLE2024
STUDIO Re、ヒップホップキッズ、ダンスショーケース@中標津公募クラス
主 催/(一財)中標津町文化スポーツ振興財団
共 催/(公財)北海道文化財団
後 援/北海道、中標津町教育委員会、(一財)大地みらい基金
しるべっと(文化会館)
イベント情報
2025-01-07T15:35:36+09:00
-
しるべっとホールの利用申込抽選について【令和8年1月分】
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1434
≪令和6年12月25日発信情報≫
令和8年1月分のしるべっとホールの申込抽選を下記のとおり行います。
申込み希望の方は、下記及び添付資料をご参照の上、抽選にご参加ください。
【抽選日】令和7年1月7日(火)
【抽選方法】コンピューター抽選
●マイクロソフト社エクセル関数ランダムを使用します。
●詳細は添付ファイル(PDF)をご参照ください。
●抽選日にご来館頂く必要はありません。抽選結果は抽選日の午前10時までに当ホームページで公表します。
【空き日程】添付の空き状況一覧をご参照ください。(PDF・画像データ)
【受付期間】令和6年12月25日(水)から令和7年1月7日(火)午前9時まで
●抽選に参加希望の方は、上記期間内に使用希望記入用紙をご提出ください。(FAX、メール、郵送の場合は、お電話で提出できているかご確認ください。※平日9時〜17時にお電話ください。)
※年末年始休館≪12月29日(日)〜1月6日(月)≫の期間は窓口での受け付けができません。この期間にFAX・メール・郵送で提出される場合は、必ず1月7日(火)の午前8時45分〜午前9時までにお電話で提出確認をお願い致します。
●使用希望記入用紙は添付ファイル(PDF)をダウンロードしてご使用ください。
【問合せ】中標津町総合文化会館(しるべっと)
〒086-1002 標津郡中標津町東2条南3丁目1番地1
TEL 0153-73-1131
FAX 0153-72-7767
メール zaidan-bunkakaikan@zncs.or.jp
しるべっと(文化会館)
施設使用の方へ その他
2024-12-25T17:18:25+09:00
-
コミュニティホールの利用申込について【令和7年7月分】
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1433
≪令和6年12月25日発信情報≫
令和7年7月分のコミュニティホールの空き状況をお知らせ致します。
【申込開始日】令和7年1月7日(火)午前9時(電話予約は午前10時から)
【申込方法】先着受付け
【問合せ】中標津町総合文化会館(しるべっと)
〒086-1002 標津郡中標津町東2条南3丁目1番地1
TEL 0153-73-1131
FAX 0153-72-7767
メール zaidan-bunkakaikan@zncs.or.jp
しるべっと(文化会館)
施設使用の方へ その他
2024-12-25T17:16:04+09:00
-
研修室・会議室等の利用申込について【令和7年4月分】
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1432
≪令和6年12月25日発信情報≫
令和7年4月分の研修室・会議室等について、全館使用等で各部屋が使用出来ない日程をお知らせ致します。
【申込開始日】令和7年1月7日(火)午前9時(電話予約は午前10時から)
【申込方法】先着受付け
【問合せ】中標津町総合文化会館(しるべっと)
〒086-1002 標津郡中標津町東2条南3丁目1番地1
TEL 0153-73-1131
FAX 0153-72-7767
メール zaidan-bunkakaikan@zncs.or.jp
しるべっと(文化会館)
施設使用の方へ その他
2024-12-25T17:15:08+09:00
-
令和6年度 開陽台セミナー
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1431
開陽台セミナー
「中村均一サクソフォン
コンサートin中標津」
日 時/令和7年2月8日(土)
18:00開場 18:30開演
出 演/中村均一 サクソフォン
西上 和子 ピアノ
曲 目/ブラボーサックス 星出尚志
人生のメリーゴーランド 久石譲 他
会 場/しるべっとホール
料 金/大 人 1,000円
高校生以下 500円
※全席自由、当日各200円増し
主 催/開陽台セミナー実行委員会・一般財団法人中標津町文化スポーツ振興財団
後 援/中標津町教育委員会・釧路地区吹奏楽連盟・釧路地区吹奏楽連盟根室支部
協 賛/よしや楽器
プレイガイド/しるべっと窓口・よしや楽器
しるべっと(文化会館)
イベント情報
2024-12-24T15:03:15+09:00
-
みんなのかわら版(2024年12月)
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1429
◎小野 友葵子 メジャーデビュー記念 故郷公演 〜あなたへ〜
と き/12月9日(月) 18時30分開場 19時開演
ところ/しるべっと コミュニティホール
出 演/小野 友葵子(ソプラノ) 樋口 晃子(ピアノ)
入場料/前売券2,000円
※全席自由、税込み、当日500円増し。
※未就学児入場不可。
主 催/小野友葵子中標津後援会
----------------------------------------
○中標津町文化財フォーラム2024
中標津らしさってなんだ?
と き/12月14日(土) 午後1時30分開始
ところ/しるべっと コミュニティホール
入場無料
主 催/中標津しるべつなぎ会、中標津町教育委員会
----------------------------------------
○第5回あゆみピアノ教室発表会
と き/12月14日(土) 13時30分開演
ところ/しるべっとホール
入場無料
主 催/あゆみピアノ教室
----------------------------------------
〇第8回平林真永美ピアノ教室発表会
と き/12月21日(土) 13時30分開演
ところ/しるべっと コミュニティホール
入場無料
主 催/平林真永美ピアノ教室
----------------------------------------
〇2024年度津田智佳子門下生ピアノ発表会
と き/12月22日(日) 11時開演
ところ/しるべっとホール
入場無料
主 催/PIACERE(ピアチェーレ)
----------------------------------------
○中標津音楽センター
エレクトーン&ピアノ科発表会
と き/12月26日(木) 14時30分開演
ところ/しるべっと コミュニティホール
入場無料
主 催/中標津音楽センター
----------------------------------------
※問い合わせは、しるべっと(TEL: 73-1131)へ
※都合により、日程・会場などが変更になる場合があります。
※◎印のイベントチケットは、しるべっと窓口で販売しています。
しるべっと(文化会館)
みんなのかわら版
2024-12-05T15:57:47+09:00
-
第278回 ロビーコンサート
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1428
と き/12月14日(土) 13時開演
ところ/しるべっと 町民ホール
---------------------------------------------------------
「N高クリスマスコンサート2024」
出 演/中標津高等学校合唱部・吹奏楽部
プログラム/「すてきなホリデイ」
「X’masメドレー〜童謡Ver.〜」 ほか
---------------------------------------------------------
主 催/なかしべつロビーコンサート実行委員会
( 一財) 中標津町文化スポーツ振興財団
しるべっと(文化会館)
ロビーコンサート
2024-12-05T15:23:10+09:00
-
令和7年新春書き初め会
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1427
カラフルな書道液を使って大きな紙に今年の目標を書く「カラー書道体験」も行います!
【しるべっと会場】(コミュニティホール)
と き/1月11日(土) 〔第1部〕13時30分〜15時 〔第2部〕15時〜16時30分
※各部10分前より入場受け付け開始
定 員/各部24名(先着順)
申込先/しるべっと(73−1131)またはWEB申し込み
申込期間/12月10日(火) ※定員になり次第、締め切り
作品展示/1月14日(火) 12時〜19日(日) 町民ホール
【交流センター会場】(大集会室)
と き/1月12日(日) 10時〜11時30分
申込先/事前申し込みは不要です。
作品展示/1月12日(日)〜26日(日) 多目的ホール
共通事項
両会場とも参加無料!
対 象/幼児から一般成人まで
持ち物/書道道具一式、新聞紙、ごみ袋、題材
主 催/(一財)中標津町文化スポーツ振興財団
協 力/雨城書道同好会
WEB申し込みはこちらから⇒https://forms.gle/5e94tfqi3V19KcBZ9
しるべっと(文化会館)
講座、教育情報
2024-12-05T15:19:19+09:00
-
なかしべつ映画上映会 『帰ってきた あぶない刑事』
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1426
なかしべつ映画上映会
『帰ってきた あぶない刑事』
ドラマ放映開始から38年経った今も愛され続ける伝説の刑事ドラマ『あぶない刑事』!
今年5月に公開された劇場版シリーズをしるべっとホールで上映します!
<上映日>
2025年2月11日(火・祝)
開場13:00/上映13:30〜15:30
<会場>
しるべっとホール
<出演>
舘 ひろし、浅野 温子、仲村 トオル、柴田 恭兵 ほか
<入場料>
一般1,000円 高校生以下700円
※全席指定、税込み。
※当日割増料金はありません。
※未就学児、膝上無料。座席を使用する場合は有料。
<発売日>
一般販売開始 2024年12月24日(火)
※初日は、WEB&窓口…9:00〜、電話予約…14:00〜
<プレイガイド>
しるべっと窓口
オンラインチケットサービス
https://p-ticket.jp/shirubetto
<主催>
(一財)中標津町文化スポーツ振興財団
<<ストーリー>>
探偵事務所の依頼人・第1号は…タカ&ユージ どちらかの娘!?娘(?)彩夏の依頼は、母親の捜索。タカ&ユージが行方を探る傍ら、多発する殺人事件。一体ヨコハマで何が起きているのか?その矢先、爆破テロが仕掛けられ、最大の危機が勃発!果たして彩夏の母親は見つかるのか?ふたりは、ヨコハマを守ることができるのか?
映画『帰ってきた あぶない刑事』公式サイト
https://abu-deka.com/
しるべっと(文化会館)
イベント情報
2024-12-05T15:16:38+09:00
-
なかしべつ映画上映会 新作映画2作品!
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1425
今年の冬はしるべっとホールで人気の新作映画を鑑賞しよう!!
%ipath:1:l:500%
と き/以下、スケジュールをご確認ください。
※各回20分前より開場
モアナと伝説の海2
1/25(土)10:00・14:50
1/26(日)10:00・14:50
はたらく細胞
1/25(土)12:20・17:10
1/26(日)12:20・17:10
ところ/しるべっとホール
入場料(上映毎)/
一般1,800円 大学生1,500円 高校生1,000円
小人(中学生以下)1,000円 シニア(55歳以上)1,100円
※全席指定、税込み、当日割増しなし。
※3才以上有料。3才未満でも座席を使用する場合は有料。
※「大学生」「高校生」「シニア」を購入する場合は学生証や身分証明書をご持参ください。
発売日/一般販売開始 12月20日(金)〜
※初日は、WEB&窓口 9時〜 電話予約 14時〜
プレイガイド/しるべっと窓口、オンラインチケットサービス
主 催/株式会社東映エージエンシー
共 催/(一財)中標津町文化スポーツ振興財団
後 援/中標津町教育委員会
しるべっと(文化会館)
イベント情報
2024-12-05T15:09:07+09:00
-
≪抽選結果≫しるべっとホールの利用申込抽選結果について【令和7年12月分】
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1424
令和7年12月分のしるべっとホールの申込抽選結果をお知らせします。
【抽選日】令和6年12月3日(火)
【抽選結果】添付の抽選結果表をご確認ください。
●抽選番号と本番日程のみ掲載しています。
【その他】
●会場の確保が可能となった団体は、原則抽選実施月の月末までに使用申込書をご提出ください。
問合せ/中標津町総合文化会館(しるべっと)
〒086-1002 標津郡中標津町東2条南3丁目1番地1
TEL 0153-73-1131
FAX 0153-72-7767
メール zaidan-bunkakaikan@zncs.or.jp
しるべっと(文化会館)
施設使用の方へ その他
2024-12-03T09:49:25+09:00
-
しるべっとホールの利用申込抽選について【令和7年12月分】
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1423
≪令和6年11月25日発信情報≫
令和7年12月分のしるべっとホールの申込抽選を下記のとおり行います。
申込み希望の方は、下記及び添付資料をご参照の上、抽選にご参加ください。
【抽選日】令和6年12月3日(火)
【抽選方法】コンピューター抽選
●マイクロソフト社エクセル関数ランダムを使用します。
●詳細は添付ファイル(PDF)をご参照ください。
●抽選日にご来館頂く必要はありません。抽選結果は抽選日の午前10時までに当ホームページで公表します。
【空き日程】添付の空き状況一覧をご参照ください。(PDF・画像データ)
【受付期間】令和6年11月25日(月)から令和6年12月3日(火)午前9時まで
●抽選に参加希望の方は、上記期間内に使用希望記入用紙をご提出ください。(FAX、メール、郵送の場合は、お電話で提出できているかご確認ください)
※お電話での提出確認は平日9時〜17時にお願いいたします。
※休館日は受付けが出来ませんのでご注意ください。
●使用希望記入用紙は添付ファイル(PDF)をダウンロードしてご使用ください。
【問合せ】中標津町総合文化会館(しるべっと)
〒086-1002 標津郡中標津町東2条南3丁目1番地1
TEL 0153-73-1131
FAX 0153-72-7767
メール zaidan-bunkakaikan@zncs.or.jp
しるべっと(文化会館)
施設使用の方へ その他
2024-11-25T10:26:44+09:00
-
コミュニティホールの利用申込について【令和7年6月分】
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1422
≪令和6年11月25日発信情報≫
令和7年6月分のコミュニティホールの空き状況をお知らせ致します。
【申込開始日】令和6年12月1日(日)午前9時(電話予約は午前10時から)
【申込方法】先着受付け
【問合せ】中標津町総合文化会館(しるべっと)
〒086-1002 標津郡中標津町東2条南3丁目1番地1
TEL 0153-73-1131
FAX 0153-72-7767
メール zaidan-bunkakaikan@zncs.or.jp
しるべっと(文化会館)
施設使用の方へ その他
2024-11-25T10:25:32+09:00
-
研修室・会議室等の利用申込について【令和7年3月分】
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1421
≪令和6年11月25日発信情報≫
令和7年3月分の研修室・会議室等について、全館使用等で各部屋が使用出来ない日程をお知らせ致します。
【申込開始日】令和6年12月1日(日)午前9時(電話予約は午前10時から)
【申込方法】先着受付け
【問合せ】中標津町総合文化会館(しるべっと)
〒086-1002 標津郡中標津町東2条南3丁目1番地1
TEL 0153-73-1131
FAX 0153-72-7767
メール zaidan-bunkakaikan@zncs.or.jp
しるべっと(文化会館)
施設使用の方へ その他
2024-11-25T10:24:19+09:00
-
第18期ナカシベツ大学 受講生募集!
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1420
「つながることでグッと見えてくる!
なかしべつ遺産『標(しるべ)』の取り組み」
私たちが目の当たりにする風景や、景観は先人たちが、大地に根付き築き上げてきた所産によって形成されています。
中標津しるべつなぎ会は、そのような文化的な所産(文化財)を掘り起こし、時や、人をつなぎ、後世に受け継ぐ標(しるべ)となるストーリーを語り継ぐ活動を行なっています。
その活動の一端をご紹介します。
*「中標津しるべつなぎ会」は、昨年12月に、文化庁長官の認定を受けた「文化財保存活用地域計画」に基づき、2024年の春、5つの町民活動団体によって発足しました。
[日時]
2024年11月28日(木)19:00開始
[会場]
しるべっと コミュニティホール
[講師]
中標津しるべつなぎ会 会 長 阿部 嗣 氏
中標津しるべつなぎ会 副会長 飯島 実 氏
中標津しるべつなぎ会 副会長 佐々木 優 氏
中標津町教育委員会 学芸員 村田 一貴 氏
[申込先]
(1)しるべっと窓口
(2)しるべっと電話(0153-73-1131)
(3)WEB申込み(https://forms.gle/m9i2AzaK1ezowvXn9)
※定員:一般成人30名程度
[受講料]
聴講料1,000円
[その他]
第18期ナカシベツ大学の詳細はコチラ
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1352
[主催]
(一財)中標津町文化スポーツ振興財団
しるべっと(文化会館)
講座、教育情報
2024-11-14T16:21:08+09:00
-
第277回 ロビーコンサート
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1418
と き/11月9日(土) 13時開演
ところ/しるべっと 町民ホール
---------------------------------------------------------
「 独唱による名曲選 」
出 演/野田彩香(ソプラノ)、久保田紗世(ピアノ)
プログラム/シューベルト『ます』
プッチーニ『私の父さん』 ほか
---------------------------------------------------------
主 催/なかしべつロビーコンサート実行委員会
( 一財) 中標津町文化スポーツ振興財団
しるべっと(文化会館)
ロビーコンサート
2024-11-05T16:06:15+09:00
-
年越しそば打ち教室 受講生募集!
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1417
今年もこの季節がやってきました!講師のサポートを受けながら、自分でそばを打ってみませんか?
と き/12月15日(日)
1.午前の部9時20分〜12時 2.午後の部12時50分〜15時30分
ところ/しるべっと 美術室
講 師/中標津手打ちそば同好会会員
対 象/小学生〜一般成人(定員各部18名) ※小学生は保護者の参加が必要です。
受講料/一般1,000円、中学生以下500円
持ち物/エプロン、三角巾、タオル
申込期間/11月6日(水)〜12月3日(火)
申込・問合先/しるべっと(73−1131)またはWEB申し込み ※定員を超えた場合は抽選
WEB申し込みはこちらから⇒https://forms.gle/YP1CMCAiMLMsRdMn7
しるべっと(文化会館)
講座、教育情報
2024-11-05T16:04:14+09:00
-
みんなのかわら版(2024年11月)
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1416
〇中標津ジュニア合唱団ひかり 第3回定期演奏会
と き/11月9日(土) 18時開演
ところ/しるべっとホール
入場無料
主 催/中標津ジュニア合唱団ひかり
----------------------------------------
〇第29回市橋好子門下生ピアノ発表会
と き/11月10日(日) 13時30分開演
ところ/しるべっとホール
入場無料
主 催/市橋好子ピアノ教室
----------------------------------------
〇税に関する書道展
と き/11月11日(月)〜17日(日)※初日は13時から
ところ/ギャラリー廊下
主 催/中標津町租税教育推進協議会
----------------------------------------
〇しれとこ模型愛好会 第5回中標津展示会
「あなたの知らない模型の世界その5」
と き/11月17日(日) 9時〜17時
ところ/しるべっと 展示室
入場無料
主 催/しれとこ模型愛好会
----------------------------------------
〇小野富美子・今利恵音楽教室
リトミック・エレクトーン発表会
と き/11月17日(日) 13時開演
ところ/しるべっとホール
入場無料
主 催/小野富美子・今利恵音楽教室
----------------------------------------
〇小野富美子・今利恵音楽教室ピアノ発表会
と き/11月24日(日) 11時30分開演
ところ/しるべっとホール
入場無料
主 催/小野富美子・今利恵音楽教室
----------------------------------------
〇第12回中標津バレエ研究所発表会
と き/10月12日(土) 15時開演
ところ/しるべっとホール
入場無料
主 催/中標津バレエ研究所
----------------------------------------
〇中標津えぞ鹿フェスティバル2024
と き/11月23日(土・祝)〜24日(日) 10時〜16時
ところ/しるべっと コミュニティホール ほか
内 容/
パンク町田さんのラーメン、
各種展示販売(食用鹿肉、
鹿肉ペットフード、えぞ
鹿革商品、クラフト材料)
鹿革ワークショップ ほか
主 催/GGG Nakashibetsu実行委員会
----------------------------------------
◎中標津町吹奏楽団「冬のカラフルコンサート」
と き/12月7日(土) 18時30分開演
ところ/しるべっとホール
入 場/高校生以上500円、小中学生300円 ※当日200円
主 催/中標津町吹奏楽団
----------------------------------------
〇第14回菅原真奈美ピアノ教室発表会
第25回伊藤直子ピアノ教室発表会
第33回藤井美智子門下生ピアノ発表会
と き/12月8日(日) 16時開演
ところ/しるべっとホール
入場無料
主 催/PIACERE(ピアチェーレ)
----------------------------------------
◎小野 友葵子 メジャーデビュー記念 故郷公演 〜あなたへ〜
と き/ 12 月9日(月)18時30分開場 19時開演
ところ/しるべっと コミュニティホール
出 演/小野 友葵子(ソプラノ)、樋口 晃子(ピアノ)
入場料/前売券2,000 円
※全席自由、税込み、当日500 円増し。
※未就学児入場不可。
チケット発売中
主 催/小野友葵子中標津後援会
----------------------------------------
※問い合わせは、しるべっと(TEL: 73-1131)へ
※都合により、日程・会場などが変更になる場合があります。
※◎印のイベントチケットは、しるべっと窓口で販売しています。
しるべっと(文化会館)
みんなのかわら版
2024-11-05T16:02:44+09:00
-
第37回 なかしべつ美術展
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1415
町内で活動または在住している美術関係団体・美術愛好家の作品(油彩画、水彩画、和紙絵など)を一堂に集めた展示会です。
と き/11月8日(金)〜12日(火) 9時〜21時
ところ/しるべっと コミュニティホール、展示室
入場無料
主 催/(一財)中標津町文化スポーツ振興財団
しるべっと(文化会館)
イベント情報
2024-11-05T15:48:09+09:00
-
『ダンスショーケース@中標津〜繋がる未来』プレ公演
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1414
しるべっと開館30周年記念「ダンスショーケース@中標津〜繋がる未来」の開催に向けたプレビュー公演を実施します。これまで沢山のステージ披露をしてきた地元ダンス団体と共に「しるべっとホール」を盛り上げるダンスイベントとなります。
と き/令和7年1月19日(日) 13時30分(予定)
ところ/しるべっとホール
申込方法/
1.「参加申込書」を、しるべっとへ提出(窓口・FAX)
2.WEB申込み(専用フォーム)
申込期間/令和6年10月25日(金)〜11月15日(金)
参加対象/中標津町内で活動(ダンスジャンル)する個人または団体
その他/
発表時間は1ナンバー5分以内で申込み
主 催/(一財)中標津町文化スポーツ振興財団
共 催/(公財)北海道文化財団
後 援/北海道、中標津町教育委員会、(一財)大地みらい基金
しるべっと(文化会館)
イベント情報
2024-11-05T15:47:12+09:00
-
≪抽選結果≫しるべっとホールの利用申込抽選結果について【令和7年11月分】
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1413
令和7年11月分のしるべっとホールの申込抽選結果をお知らせします。
【抽選日】令和6年11月1日(金)
【抽選結果】添付の抽選結果表をご確認ください。
●抽選番号と本番日程のみ掲載しています。
【その他】
●会場の確保が可能となった団体は、原則抽選実施月の月末までに使用申込書をご提出ください。
問合せ/中標津町総合文化会館(しるべっと)
〒086-1002 標津郡中標津町東2条南3丁目1番地1
TEL 0153-73-1131
FAX 0153-72-7767
メール zaidan-bunkakaikan@zncs.or.jp
しるべっと(文化会館)
施設使用の方へ その他
2024-11-01T09:52:47+09:00
-
しるべっとホールの利用申込抽選について【令和7年11月分】
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1411
≪令和6年10月25日発信情報≫
令和7年11月分のしるべっとホールの申込抽選を下記のとおり行います。
申込み希望の方は、下記及び添付資料をご参照の上、抽選にご参加ください。
【抽選日】令和6年11月1日(金)
【抽選方法】コンピューター抽選
●マイクロソフト社エクセル関数ランダムを使用します。
●詳細は添付ファイル(PDF)をご参照ください。
●抽選日にご来館頂く必要はありません。抽選結果は抽選日の午前10時までに当ホームページで公表します。
【空き日程】添付の空き状況一覧をご参照ください。(PDF・画像データ)
【受付期間】令和6年10月25日(金)から令和6年11月1日(金)午前9時まで
●抽選に参加希望の方は、上記期間内に使用希望記入用紙をご提出ください。(FAX、メール、郵送の場合は、お電話で提出できているかご確認ください)
※お電話での提出確認は平日9時〜17時にお願いいたします。
※休館日は受付けが出来ませんのでご注意ください。
●使用希望記入用紙は添付ファイル(PDF)をダウンロードしてご使用ください。
【問合せ】中標津町総合文化会館(しるべっと)
〒086-1002 標津郡中標津町東2条南3丁目1番地1
TEL 0153-73-1131
FAX 0153-72-7767
メール zaidan-bunkakaikan@zncs.or.jp
しるべっと(文化会館)
施設使用の方へ その他
2024-10-25T15:53:16+09:00
-
コミュニティホールの利用申込について【令和7年5月分】
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1410
≪令和6年10月25日発信情報≫
令和7年5月分のコミュニティホールの空き状況をお知らせ致します。
【申込開始日】令和6年11月1日(金)午前9時(電話予約は午前10時から)
【申込方法】先着受付け
【問合せ】中標津町総合文化会館(しるべっと)
〒086-1002 標津郡中標津町東2条南3丁目1番地1
TEL 0153-73-1131
FAX 0153-72-7767
メール zaidan-bunkakaikan@zncs.or.jp
しるべっと(文化会館)
施設使用の方へ その他
2024-10-25T15:52:32+09:00
-
研修室・会議室等の利用申込について【令和7年2月分】
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1409
≪令和6年10月25日発信情報≫
令和7年2月分の研修室・会議室等について、全館使用等で各部屋が使用出来ない日程をお知らせ致します。
【申込開始日】令和6年11月1日(金)午前9時(電話予約は午前10時から)
【申込方法】先着受付け
【問合せ】中標津町総合文化会館(しるべっと)
〒086-1002 標津郡中標津町東2条南3丁目1番地1
TEL 0153-73-1131
FAX 0153-72-7767
メール zaidan-bunkakaikan@zncs.or.jp
しるべっと(文化会館)
施設使用の方へ その他
2024-10-25T15:51:52+09:00
-
第14回しるべっとまつり
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1408
第77回中標津町芸術文化祭
「第14回しるべっとまつり」
家族や友人と一緒にみんなで「文化の日」を楽しもう♪
【入場無料】
================
<日時>
2024年11月3日(日・祝)文化の日♪
<会場>
中標津町総合文化会館しるべっと
(標津郡中標津町東2条南3丁目1番地1)
================
☆文化バザー☆
衣服やアクセサリーなど魅力的なハンドメイド作品が大集合♪
フード販売もあります♪
☆文化体験コーナー☆
マジックショー、フラワーアレンジメント、和紙絵ワークショップ、三味線体験、陶芸体験、図書館しおり作りなど文化体験が盛りだくさん♪
文化体験コーナー限定のスタンプラリーに参加して記念品やクーポンをゲットしよう♪
☆お持ち帰りそば☆
養老牛モアン山で採れたそば粉を使用した、お蕎麦を販売♪
しるべっと窓口で前売券販売中♪
〈前売券600円(2人前/300gパック入り)〉
☆JICAfe2024 inなかしべつ☆
国際協力機構(JICA)コラボ企画!
多文化体験、疑似出国体験、民族衣装試着体験など、中標津町で暮らす外国人と一緒に世界を体感しながら多文化共生の輪を広げていこう♪
【詳細はコチラ♪】
☆キッチンカー☆
今年もしるべっとまつりにキッチンカーがやってくる!
美味しいものを食べて、お腹も心も大満足♪
出店情報など詳細は今後財団SNSで発信していくのでお楽しみに♪
========
[主催]
一般財団法人中標津町文化スポーツ振興財団
[お問い合わせ]
中標津町総合文化会館しるべっと TEL:0153-73-1131
しるべっと(文化会館)
イベント情報
2024-10-16T18:37:46+09:00
-
しるべっと学園 受講生募集!
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1406
申込・問合先/しるべっと(73−1131)またはWEB申し込み
【おいしい♪楽しい♪しるべっと料理教室】
メニュー(予定) ◇カレイの煮付け ◇漬物 ◇ミルク茶碗蒸し ◇けんちん汁
と き/11月16日(土) 1.午後の部13時〜16時 2.夜間の部18時〜21時
ところ/しるべっと 実習室
講 師/袰田 眞弓 氏(専門調理技能士)
受講料/1,500円
対 象/一般成人(定員各部8名)
持ち物/エプロン、三角巾、手拭きタオル
申込締切/11月4日(月・振休)
※定員を超えた場合は抽選
【手軽にスイーツ講座 〜生チョコケーキ〜】
お家でも簡単に作れる生チョコケーキをマスターできます♪
と き/11月30日(土) 13時30分〜16時30分
ところ/しるべっと 実習室
講 師/後閑 久美子 氏(フロリナ菓子工房)
受講料/2,000円
対 象/中学生以上(定員8名)
持ち物/エプロン、三角巾、手拭きタオル、保冷バッグ
申込期間/10月8日(火)〜11月6日(水)
※受付初日は、窓口9時・電話予約10時、定員になり次第終了。
【こどもアトリエ】
子どもたちの想像力を育むアート体験教室!墨絵・工作・大型絵画の制作に挑戦します。
と き/1.11月16日(土)、2.12月14日(土)、3.1月25日(土)
1.13時30分〜14時30分 2・3.10時30分〜11時30分
ところ/しるべっと 美術室 ほか
受講料/1,500円(全3回分)
講 師/安井 加奈子 氏(中学校教諭) 鈴木 亜希子 氏(幼稚園教諭)
対 象/小学校入学前の3〜6歳(定員15名)※保護者同伴
持ち物/タオル、汚れてもよい服装
申込期間/10月8日(火)〜25日(金)
※定員を超えた場合は抽選
申込みはコチラから➡https://forms.gle/TE3oYNvNBkoaEprSA
しるべっと(文化会館)
講座、教育情報
2024-10-07T13:07:57+09:00
-
みんなのかわら版(2024年10月)
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1405
〇第12回中標津バレエ研究所発表会
と き/10月12日(土) 15時開演
ところ/しるべっとホール
入場無料
主 催/中標津バレエ研究所
----------------------------------------
〇第50回中標津中学校吹奏楽部定期演奏会
と き/11月3日(日・祝) 16時30分開演
ところ/しるべっとホール
入場無料
主 催/中標津中学校吹奏楽部
----------------------------------------
〇第11回戸田舞ピアノ教室発表会
と き/11月4日(月・振休) 13時30分開演
ところ/しるべっとホール
入場無料
主 催/戸田舞ピアノ教室
----------------------------------------
〇朗読研修会
と き/11月11日(月) 9時30分〜16時30分
ところ/しるべっと 第2研修室
講 師/岩井 正 氏(元NHKアナウンサー)
受講料/6,000円(資料代含む)
申込締切/10月15日(火)
主 催/中標津朗読の会 こぶし
問合先/関谷
----------------------------------------
※問い合わせは、しるべっと(TEL: 73-1131)へ
※都合により、日程・会場などが変更になる場合があります。
※◎印のイベントチケットは、しるべっと窓口で販売しています。
しるべっと(文化会館)
みんなのかわら版
2024-10-07T13:06:46+09:00
-
第47回文化講演会 辛坊 治郎 講演会
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1403
「明日を読む〜溢れる情報の海を乗り切るには〜」
これまでTVの報道番組のキャスターなどを務めた経験を踏まえ、情報を多角的に捉える必要性を語ります。また、旬の時事ネタや2021年に成功したヨットによる太平洋単独無寄港往復横断の冒険談も語ります。
と き/12月20日(金) 18時30分開場 19時開演
ところ/しるべっとホール
講 師/辛坊 治郎 氏(元民放解説委員長 海洋冒険家)
入場料/一般1,500円 学生1,000円
※全席指定、税込み、当日500円増し。
※未就学児入場不可。
発売日/一般販売開始10月15日(火)
※初日は、WEB&窓口9時〜 電話予約14時〜
プレイガイド/しるべっと窓口、オンラインチケットサービス
主 催/(一財)中標津町文化スポーツ振興財団
協 賛/一般社団法人中標津青年会議所、中標津ロータリークラブ、中標津ライオンズクラブ
しるべっと(文化会館)
講座、教育情報
2024-10-07T11:52:46+09:00
-
第77回 中標津町芸術文化祭
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1402
第77回 中標津町芸術文化祭【入場無料】
――――――――――――――――――――――――――
【総合展覧会】
町内で活動する文化団体および個人の創作作品を展示します♪
<日時>10月11日(金)〜20日(日)9:00〜21:00
<会場>しるべっと コミュニティホール・展示室
≪出品団体≫
木工芸サークル、手づくりグループ夢工房、ちばこ、すがた屋教室&サークル、みえこ・ぱっちわーく・さーくる、PAINT HOUSE SUZUKI、こまくさ俳句会、サルビア俳句会、中標津陶芸サークル連絡協議会、しらかば学園陶芸クラブ、はるみ、介護医療院みらいプラス通所リハビリテーション、こぎんくらぶ、デイサービスセンター白樺並木、パッチワーク茜の会、オーチャードグラス、中標津りんどう園デイサービスセンター、にゃんちゅう、グループホームケアサポートまつやま ※順不同
≪出品作品≫
木工品・切り絵・手芸・俳句・陶芸 など
――――――――――――――――――――――――――
【芸能発表会】
町内で活動する文化団体(ステージ部門)が日ごろの練習成果を発表します♪
〈第1部〉10月26日(土)12:30開場13:00時開演
≪出演団体≫
三味線民謡和周会、エアロジュニア、カラオケてっぺん倶楽部、唄と三弦の会、琴藤会、ガールズコレクション2024、ヒップホップキッズ、Lee’s Dance House ※順不同
≪出演内容≫
民謡・エアロビ・カラオケ・ダンス・大正琴
〈第2部〉10 月27日(日) 13時30分開場 14時開演
≪出演団体≫
カラオケリンドウ歌友会、聖月流日本吟剣詩舞道会中標津支部月成会、STUDIO Re、前向きダンサーズ、NAKASHIBEX 会 TEAM-SAX、J’LINK、中標津ブレイキンクラブ、R-23 @ Rio、劇団緑青、(公社)日本詩吟学院許可東・北海道岳風会中標津支部、中標津民謡会 ※順不同
≪出演内容≫
カラオケ・吟剣詩舞・ダンス・吹奏楽・演劇・詩吟・民謡
◎会場はすべて、しるべっとホールです。
◇詳細はしるべっとで配布するプログラムをご覧ください。
――――――――――――――――――――――――――
【合同華展】
町内で活動する社中による、秋を彩る合同生け花展です♪
<日時>10月26日(土)10:00〜21:00
10月27日(日)10:00〜19:00
<会場>しるべっと コミュニティホール
≪出品団体≫
華道東池坊道東根室支部、華道未生会根室支部、小原流中標津グループ、月輪未生流
――――――――――――――――――――――――――
【お茶会】
担当社中がおいしいお茶をたててお待ちしております♪
<日時>10月27日(日) 10時〜15時
<会場>しるべっと 展示室
≪担当社中≫
表千家りんどう会村上社中(代表 村上 美千子)
――――――――――――――――――――――――――
【しるべっとまつり】
家族や友人と一緒に「文化の日」を楽しもう♪
<日時>11月3日(日・祝) 10時〜14時
<会場>しるべっと コミュニティホール ほか
<内容>文化バザー、文化体験コーナー、キッチンカーなど
★お持ち帰りそば:前売券600円(2人前300g)は10月15日(火)より、しるべっとにて販売開始!
詳しくはコチラ♪
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1408
――――――――――――――――――――――――――
・掲載内容から変更になる場合があります。
・最新情報は財団ホームページやFacebook、Instagram、X でご確認ください。
しるべっと(文化会館)
イベント情報
2024-10-07T11:48:33+09:00