イベント情報・チケット情報・講座、教育情報・施設使用情報
トップページ

>>このカテゴリーの記事一覧




RSS


RingBlog v3.22

【受講生募集】ナカシベツ大学「サケの繁殖生態と産卵環境の改善」

by しるべっと(文化会館)

20251009_.png
≪受講生募集≫

第19期ナカシベツ大学(第4回)
「サケの繁殖生態と産卵環境の改善」


道東地域で重要な水産資源であるサケ。
近年、回帰数が減少している中、標津町内では自然産卵するサケを増やす試みが行われています。
今回の講演ではサケの神秘的な繁殖生態と産卵環境の改善の試みについて紹介します。

[日程]
2025年10月9日(木)19:00

[会場]
中標津町総合文化会館
2階 第1研修室

[講師]
NPO法人サーモンサイエンスミュージアム 理事長
標津サーモン科学館 館長 市村 政樹 氏

<プロフィール>
1967年、北海道下川町生まれ。東京水産大学(現東京海洋大学)資源増殖学科卒。
北海道大学大学院水産科学研究院博士課程(社会人特別選抜)修了。
2013年より現職。専門分野は、サケの生態学、繁殖生態学。
【過去の主な執筆本】
・しぜんキンダーブック「サケ」フレーベル館 2012
・サケ学大全 北海道大学出版会 共著 2013
・教職をめざす人のための教育課程論
 北大路書房 共著 2015 など

[申込先]
(1)しるべっと窓口
(2)しるべっと電話(0153-73-1131)
(3)WEB申込み(https://forms.gle/XJa8zS2jJCxFKuJ67

[受講料]
聴講料1,000円
★気になる、興味がある講義だけの受講もOK!

[その他]
第19期ナカシベツ大学の詳細はコチラ

[主催]
一般財団法人中標津町文化スポーツ振興財団

[後援]
NPO法人伝成館まちづくり協議会、中標津町教育委員会 

中標津町総合文化会館トップへ

【受講生募集】しるべっと学園「おいしい♪楽しい♪しるべっと料理教室」

by しるべっと(文化会館)

ryori2025.png
しるべっと学園
おいしい♪楽しい♪しるべっと料理教室

 
しるべっとで、楽しく家庭料理を学びませんか?
冷凍庫で眠るご飯を使ったアレンジレシピに挑戦!
料理初心者の方、今の料理に一工夫加えたい方、
料理を楽しみたい方、どなたでも参加できます♪

★メニュー★
・シーフードドリア
・ジャガイモとご飯のおやき
・ひじきのサラダ
・野菜スープ

皆さまの参加をお待ちしております♪
 
===================
 
[日時]
2025年11月22日(土)
(1)午後の部/13:00〜16:00
(2)夜間の部/18:00〜21:00
 
[会場]
中標津町総合文化会館
しるべっと 実習室
 
[講師]
袰田 眞弓 氏
◆調理師
◆給食用特殊料理専門調理師・調理技能士
◆北海道職業訓練指導員
  (日本料理、中国料理、 西洋料理)
◆専門調理食育推進員
◆NPO日本食育インストラクター
 
[受講料]
1,600円

[対象・定員]
一般成人・各8人
 
[持ち物]
エプロン、三角巾、手拭きタオル
 
[申込方法]
・WEB(https://forms.gle/vsBm1jeB95kFb7xW9)
・しるべっと窓口
・しるべっと電話(0153-73-1131)
 
[申込期間]
2025年9月26日(金)〜11月11日(火)
※定員を超えた場合は抽選となります。
※申込締切後に当落結果を通知します。 
 
<問合先>
中標津町総合文化会館 しるべっと
0153-73-1131

中標津町総合文化会館トップへ

【受講生募集】ナカシベツ大学「地の果てで出逢うひかり」〜三浦綾子文学と道東〜

by しるべっと(文化会館)

20250925_.jpg
≪受講生募集≫

第19期ナカシベツ大学(第3回)
「地の果てで出逢うひかり」〜三浦綾子文学と道東〜


三浦綾子は旭川の小説家ですが、『氷点』『続氷点』『道ありき』『石の森』など、“地の果てで光を見出だす”魂のドラマの大事な舞台として道東を描きました。その魅力を語ります。

[日程]
2025年9月25日(木)19:00

[会場]
中標津町総合文化会館
2階 第1研修室

[講師]
三浦綾子記念文学館特別研究員 森下 辰衛 氏
<プロフィール>
1962年岡山県生まれ。元福岡女学院大学助教授(日本近代文学)。
2001年より九州各地で三浦綾子読書会を主宰、2011年より23年まで三浦綾子読書会代表、現在は相談役。
2006年より三浦綾子記念文学館特別研究員、2007年福岡女学院を退職して家族と共に旭川に完全移住し、旭川を拠点に全国を飛び回って三浦綾子の心を伝える講演、読書会活動を行っている。
NHKラジオ深夜便「明日への言葉」出演。
著書『「氷点」解凍』(小学館)『あらすじで読む三浦綾子名著36選』(日本キリスト教団出版局)ほか。

[申込先]
(1)しるべっと窓口
(2)しるべっと電話(0153-73-1131)
(3)WEB申込み(https://forms.gle/XJa8zS2jJCxFKuJ67

[受講料]
聴講料1,000円
★気になる、興味がある講義だけの受講もOK!
★6回以上の講義参加は年間受講がお得です(全8回分:5,000円)

[その他]
第19期ナカシベツ大学の詳細はコチラ

[主催]
一般財団法人中標津町文化スポーツ振興財団

[後援]
NPO法人伝成館まちづくり協議会、中標津町教育委員会 

中標津町総合文化会館トップへ