イベント情報・チケット情報・講座、教育情報・施設使用情報
トップページ

>>このカテゴリーの記事一覧




RSS


RingBlog v3.22

陸上自衛隊北部方面音楽隊コンサート 中標津公演

by しるべっと(文化会館)

20230611_.png
【満員御礼!】
入場券の応募は締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
ご応募いただいた方は全員当選しております。
入場券は5/26(金)までに順次発送いたしますので今しばらくお待ちください。
※定員に達したため、5/29(月)から予定していた入場券の一般配布はありません。
(2023.5.18情報更新)

===================

陸上自衛隊北部方面音楽隊コンサート 中標津公演

6年ぶりの中標津公演!しるべっとホールに鳴り響く大迫力の演奏をお楽しみください♪

[演奏曲]
マードックからの最後の手紙 ― 樽屋 雅徳
組曲「宇宙戦艦ヤマト」 ― 宮川 泰
青春の輝き ― R.カーペンター他
etc...
※演奏曲は都合により変更となる場合があります。


[日時]
2023年6月11日(日)
開場12:45 開演13:30

[会場]
しるべっとホール

[入場料]
無料(入場券が必要)
※全席指定、未就学児入場不可。
※車椅子席を希望される方は、しるべっとへご連絡ください。


[応募方法]
入場は無料ですが、事前のお申し込みが必要です。
次の方法でお申し込みください。

【WEB申込み】
申込専用フォームからのお申込みください。
https://forms.gle/aec5LGqC7TVEoY3s9

【郵便はがき申込み】
次の事項を明記のうえお申し込みください。
(1)郵便番号 (2)住所 (3)氏名 (4)電話番号 (5)入場券希望枚数(3枚まで)
<あて先>
〒086−1002
中標津町東2条南3丁目しるべっと内
「陸上自衛隊コンサート」担当係宛

[申込期間]
2023年4月18日(火)〜5月15日(月)
※郵便はがきの場合は5月15日(月)必着

[当落結果]
◇応募多数の場合は抽選にて当選者を決定します。(先着順ではありません)
◇当選者には入場券を、落選者には落選通知を、5月26日(金)までに発送します。

[注意事項]
◇お申し込みは1人1回限り。(3枚まで)
◇座席位置はすべて抽選で決定します。(2階席配券となる場合があります)
◇記入に不備があった場合は無効となりますので、ご注意ください。

[その他]
◇申込期間終了後、座席に空きがある場合は5月29日(月)9:00より、しるべっと窓口にて入場券を配布します。

===========================

[友の会先行配布]
◎2023年4月10日(月)〜4月16日(日)
 ※初日は、WEB&窓口9時〜 電話予約14時〜
 ※先行配布期間中の配布枚数はお一人様3枚まで。
 ※配布は、しるべっと窓口、電話予約、オンラインチケットサービス
 ★「しるべっと鑑賞友の会」詳細はこちらから♪
 ★オンラインチケットサービスからも入会可能♪

===========================

[主催]
一般財団法人中標津町文化スポーツ振興財団

[後援]
中標津町教育委員会 

[協力]
道東自衛隊家族会中標津地方支部、隊友会道東連合会中標津地方支部、中標津町自衛隊協力会、中標津自衛隊協力団体連合会、帯広地方協力本部中標津地域事務所

中標津町総合文化会館トップへ

N響メンバーによるゲートウェイ・ゾリステン 北海道ツアー2023

by しるべっと(文化会館)

プログラム紹介 更新しました♪

N響メンバーによるゲートウェイ・ゾリステン
北海道ツアー2023 中標津公演
〜Cocomi&サキタハヂメを迎えて〜



∽∽∽♪∽∽∽♪∽∽∽♪∽∽∽♪∽∽∽♪

NHK交響楽団メンバーと
アンバサダー・三井ゆりが
ゲストを迎えてお届けする
解説付きのクラシックコンサートです🎼

∽∽∽♪∽∽∽♪∽∽∽♪∽∽∽♪∽∽∽♪

[日時]
2023年810日()
開場18:15 開演19:00

[会場]
中標津町総合文化会館 しるべっとホール

[出演]N響メンバーによるゲートウェイ・ゾリステン
【ゲスト】フルート:Cocomi、ミュージカル・ソー:サキタハヂメ
【アンバサダー&MC】三井ゆり

[入場料]
一般4,000円
高校生以下1,500円

※全席指定、税込、当日500円増。
※未就学児の入場はご遠慮下さい。
※託児サービス(お子様1名につき1,000円)がございます。7/31(月)までにお申し込み下さい。

[プレイガイド]
しるべっと 窓口
オンラインチケットサービス

[発売日]
◎友の会先行販売 2023年4月21日(金)
 ※初日は、WEB&窓口9時〜 電話予約14時〜
 ※先行販売期間中の購入枚数はお一人様3枚まで。
 ★「しるべっと鑑賞友の会」詳細はこちらから♪
 ★オンラインチケットサービスからも入会可能♪

◎一般販売開始 2023年4月29日(土祝)
※初日は、WEB&窓口9時〜 電話予約14時〜

∽∽∽♪∽∽∽♪∽∽∽♪∽∽∽♪∽∽∽♪

[プログラム]※変更となる場合があります。
ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調Op.67「運命」より第1楽章(N響メンバーによるゲートウェイ・ゾリステン ヴァージョン)
マルチェッロ:オーボエと弦楽合奏のための協奏曲 ニ短調 第2楽章 〜映画「ベニスの愛」〜
ラフマニノフ:ヴォカリーズ <Solo Cocomi>
モーツァルト:フルート四重奏曲 第3番 ハ長調 K.285b (Anh.171)
サキタハヂメ:おちょやんメドレー 〜NHK連続テレビ小説「おちょやん」より〜


∽∽∽♪∽∽∽♪∽∽∽♪∽∽∽♪∽∽∽♪

[主催]
一般財団法人中標津町文化スポーツ振興財団、北海道新聞釧路支社

[後援]
中標津町教育委員会、釧路新聞社中標津支社、FMはな、株式会社広現社

[特別協力]
STV札幌テレビ放送

[企画制作]
ヴィガーK2

[制作協力]
トップシーン札幌

∽∽∽♪∽∽∽♪∽∽∽♪∽∽∽♪∽∽∽♪

N響メンバーによるゲートウェイ・ゾリステン
2021年新型コロナウイルス感染症の影響によりコンサートの中止が相次ぎエンタメ業界の先行きが見えない中、ゲートウェイ(Gateway)は英語で入口を意味し、通信手段の異なる両者を中継する機器そのものを指すインターネット単語です。また、ゾリステン(Solisten)はソリストからなる集団を意味し、音楽と人との中継役でありたいと、高輪ゲートウェイ駅を最寄駅とするNHK交響楽団に所属するメンバーによって演奏形態に捉われないユニットを結成しました。21年12月紀尾井ホールで第1回デビューコンサート、22年2月銀座ヤマハホールでクローズドコンサートを公演。同年5月王子ホールで第2回実施。〜The future of young players〜として注目のピアニスト佐藤文音を迎えた。同年11月白寿ホールにて第3回実施。権代敦彦「草木塔」を初演。

●ヴァイオリン:永峰高志
東京藝術大学卒業後NHK交響楽団に入団。第1ヴァイオリン次席奏者、第2ヴァイオリン首席奏者として活躍する。2012年NHK交響楽団より同団への功績が認められ第32回有馬賞を授与される。2015年同団を退団。現在、オーケストラとの共演でソリストとして、またウォルフガング・サヴァリッシュ、ペーター・シュミードル、ヴェンツェル・フックス各氏との共演等で室内楽奏者としても活躍している。コンサートマスターとしても、新日本フィル、仙台フィル、山形交響楽団、N響メンバーによる室内合奏団等に客演し、高い評価と信頼を得ている。これまで国立音楽大学教授、洗足学園音楽大学客員教授、東京藝術大学非常勤講師として後進の指導にも当たる。その指導はヴァイオリン奏法だけにとどまらず、オーケストラスタディ、オーケストラ奏法にまで及び、門下からはミュンヘンフィル、NHK交響楽団、東京都交響楽団、読売日本交響楽団、新日本フィルをはじめ国内外のオーケストラのオーディションに数多くの合格者を輩出している。2010年より岩手県久慈市文化会館(アンバーホール)の芸術監督も務め、数々の公演をプロデュースし成功を収めている。2020年7月マイスター・ミュージックより新録音「ロマンス」をハイレゾ配信、CD、アナログレコードの3種類のメディアで同時リリースし、新聞、音楽誌、オーディオ誌など数多く取り上げられ注目を集める。

●ヴァイオリン:湯原佑衣 【N響アカデミー生】
3歳よりヴァイオリンを始める。これまでに三浦章宏、森川ちひろ、野口千代光、青木高志、フェデリコアゴスティーニ、山崎貴子、ピエールアモイヤル、堀正文、玉井菜採、篠崎史紀各氏に師事。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校、ザルツブルク•モーツァルテウム大学、東京藝術大学、東京藝術大学大学院音楽研究科を卒業。現在NHK交響楽団アカデミー在籍中。

●ヴィオラ:御法川雄矢
北海道出身。10歳よりヴァイオリンを始め、その後ヴィオラに転向。桐朋女子高等学校音楽科(共学)を経て、2003年桐朋学園大学音楽学部卒業。2000年よりバンドネオン奏者小松亮太氏のライブ、レコーディングに参加する。2009年2月NHK交響楽団入団。指揮者としても数多くのバレエ公演をはじめ関西フィルハーモニー管弦楽団、札幌交響楽団、ロイヤルチェンバーオーケストラ他を指揮し高い評価を受けている。またシンガーソングライター半崎美子氏のオーケストラアレンジ、テノール佐野成宏氏のアルバム「The Christmas Song」全曲のアレンジを担当するなどアレンジャーとしても活躍している。これまでにヴィオラを江戸純子、ヴァイオリンを市川映子、指揮を堤俊作、各氏に師事。現在、NHK交響楽団ヴィオラ奏者、小松亮太オルケスタ・ティピカ、どさんこクラシックスのメンバーとして活動。カメラータ・ナガノ音楽監督

●オーボエ:ア本絵里菜 【賛助出演】
高知県出身。ジュニアフィルハーモニックオーケストラに所属しロンドン、チェコにて親善公演、ヤングプラハ国際音楽祭に出演。東京藝術大学卒業。ヤマハ新人演奏会に出演。ソリストとして横浜ゾリステンとモーツァルトのオーボエ協奏曲を共演。The Orchestra Japan奏者を経て、現在数々のオーケストラに客演する他、吹奏楽団の定期公演やミュージカルなどの公演にも参加している。これまでに、和久井 仁、小畑善昭、池田昭子の各氏に師事。Ensemble Morgenメンバー。

●ファゴット:水谷上総
京都市出身。16歳よりファゴットを始める。1987年京都市立芸術大学卒業。同年、ドイツ学術交流会(DAAD)給費留学生としてデトモルト音楽大学に留学。90年同大学を最優秀で卒業、ヘルマン・ユンク氏に師事。ライン・ドイツ歌劇場管弦楽団(89年〜)、群馬交響楽団(93年〜)を経て、2001年NHK交響楽団首席ファゴット奏者に就任。ソリストとして群馬交響楽団、NHK交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団と共演。紀尾井ホール室内管弦楽団メンバー。CDは池辺晋一郎のファゴット協奏曲「炎の資格」(カメラータ)、「ゾナーテン」「ドイツ作曲家によるファゴット作品集」「ファゴッティーノ」(オクタヴィア・レコード)をリリース。また東京音楽大学兼任教授として後進の指導にもあたっている。

●クラリネット:濱崎由紀 【賛助出演】
東京藝術大学附属高校、東京藝術大学を首席で卒業。同大学院修了。在学中、安宅賞、アカンサス音楽賞を受賞。2002年第71回日本音楽コンクール・クラリネット部門第3位。セイジ・オザワ松本フェスティバル、宮崎国際音楽祭、東京春音楽祭、などに参加。現在、藝大フィルハーモニア管弦楽団、横浜シンフォニエッタ、シアターオーケストラトーキョー、クインテットアッシュのクラリネット奏者。

●コントラバス:市川哲郎 【賛助出演】
18歳よりコントラバスを始める。桐朋学園大学音楽学部卒業。同大学研究科修了。在学中、カナダ・ヴィクトリア国際音楽祭に参加しゲーリー・カー氏に師事。これまでに西田直文氏に師事。現在、群馬交響楽団首席コントラバス奏者及び室内オーケストラARCUS、群馬バロックオーケストラメンバー。

●チェロ:銅銀久弥
桐朋学園子供のための音楽教室広島教室で、齋藤秀雄氏と門下の著名なチェリスト達の指導を受ける。桐朋女子高等学校音楽科(共学)と桐朋学園大学音楽学部および同大学研究科では、藤原真理、倉田澄子、井上頼豊の各氏に師事。在学中、桐朋学園オーケストラ、広島交響楽団のソリストとして共演した。読売新人演奏会、広島市新人演奏会出演。1982 年タングルウッド音楽祭に奨学金を受け参加。1984 年からNHK交響楽団で 36 年間演奏し、フォアシュピーラーも務めた。在団中にN響の海外研修員として、ミュンヘンでW.ノータス氏に師事した。さくら弦楽四重奏団では、ベートーヴェン全曲チクルスなどを継続的に演奏している。チェロ四重奏団『ラ・クァルティーナ』ではCDを多数リリース。ソロCDアルバム『パンペアーナ』も好評を得ている。ソロ、室内楽、オーケストラ客演首席などで活躍しており、美しい音色と深い音楽性で多くの聴衆を魅了している。2012 年より桐朋学園大学院大学教授に就任、2022 年からは桐朋オーケストラ・アカデミー所長を兼任し、指導も行っている。

ゲスト
●フルート:Cocomi


3歳からヴァイオリン、そして11歳にフルートを始める。ヴラディーミル・アシュケナージ、エマニュエル・パユのマスタークラスを修了。これまでに、ヤマノジュニアフルートコンクール優秀賞3回、最優秀賞1回並びに特別賞受賞。2019年には、日本奏楽コンクールで最高位を受賞。管楽器部門第1位とともにフランス近代音楽賞受賞。2021年1月、東京フィルハーモニー交響楽団の「ニューイヤーコンサート2021」にソリストとして出演。同年、京都の西本願寺で無観客で収録された「音舞台」への出演も果たす。2022年4月デビュー・アルバム『de l’amour』をリリース。12月に東京・紀尾井ホールで行われたデビュー・リサイタルを成功裡に終える。2023年2月には、ニューヨークのラジオシティ・ミュージックホールで開催されたピアニスト、ラン・ランのコンサートにゲスト出演。公演での世界デビューを果たす。同年3月、桐朋学園大学音楽学部 カレッジ・ディプロマ・コースを修了。現在同大学ソリストディプロマコースに在籍中。フルートを泉真由氏、NHK交響楽団首席フルート奏者である神田寛明氏に師事している。

●ミュージカル・ソー:サキタハヂメ


音楽家。作曲家・ミュージカル・ソー(のこぎり)奏者。世界初の「のこぎり協奏曲」を作編曲し各地のオーケストラと演奏。国内外で精力的に演奏活動。作曲家として2021年NHK連続テレビ小説(朝ドラ)「おちょやん」の音楽を担当。NHK Eテレ「シャキーン!」、日本テレビ「フランケンシュタインの恋」「妖怪人間ベム」「ど根性ガエル」、WOWOW「宮沢賢治の食卓」、NHK木曜時代劇「銀二貫」などのドラマ、CM、ミュージカル、演劇公演などに楽曲提供多数。2004年大阪市「咲くやこの花賞」、2011年「文化庁芸術選奨文部科学大臣新人賞(芸術振興部門)」受賞。6年目を迎える「奥河内音絵巻」、「山を鳴らすプロジェクト」など既存の音楽家の枠を超えた規模での音楽表現を模索し続けているアーティスト。

アンバサダー&MC
●三井ゆり


1991 年「週刊プレイボーイ」イメージガールとしてデビュー。 94 年 TBS 系「スーパーサッカー」でタレント・スポーツキャスターとして注目を集める。自動車の A 級ライセンスや、サッカーの 3 級審判員の資格を取得するなどスポーツ万能な一面も。栄養士免許も取得しており「お嫁さんにしたいタレントNo1」に輝いたことも。 2001 年に歌手の野口五郎と結婚、現在大学生・高校生の2 児の母。旅番組をはじめバラエティー番組出演の他、コンサートやイベントの 司会など多方面で活躍している。


中標津町総合文化会館トップへ

計根別 新春書き初め大会中止につきまして

by しるべっと(文化会館)

開催に向け準備を進めておりました「計根別 新春書き初め会」は、大雪、暴風雪が予想されるため、皆さまの安全を最優先に考慮し、誠に残念ではございますが、中止とさせて頂くことを決定いたしました。

楽しみにお待ち頂いておりました皆さまには、大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解とご了承頂きます様お願い申し上げます。

令和4年1月11日 17時40分

一般財団法人中標津町文化スポーツ振興財団


<お問い合せ>

中標津町交流センター
TEL0153-78-2270
(標津郡中標津町計根別南1条東2丁目1番地10)

中標津町総合文化会館トップへ

しるべっと主催事業の延期について

by しるべっと(文化会館)

標記の件について、施設の臨時休館の延長に伴い、下記のとおり延期しておりますのでお知らせします。

「第37回 中標津書道公募展」※再延期

 ●当初延期日程

 [会期]令和3年9月29日(水)〜10月3日(日)
     9:00〜21:00

 [会場]中標津町総合文化会館
     ギャラリー廊下・町民ホール

 ○再延期日程

 [会期]令和3年10月13日(水)〜17日(日)
     9:00〜21:00

 [会場]中標津町総合文化会館
     ギャラリー廊下・町民ホール

  ※出品申し込みは8月19日(木)に締め切り済みです。



「ナカシベツ大学 第4回講義
 『海鳥調査から見た、知床・野付・根室・北方領土』」

 ●当初日程

 [日時]令和3年9月30日(木)
     19:00〜21:00

 [会場]中標津町総合文化会館
     第2研修室

 ○延期日程

 [日時]令和3年10月28日(木)
     19:00〜21:00

 [会場]中標津町総合文化会館
     コミュニティホール

 ※現在、しるべっと(☎️0153-73-1131)にて申し込み受付中です。

中標津町総合文化会館トップへ

「5月消費者月間」「6月環境月間」パネル展の中止について

by しるべっと(文化会館)

新型コロナウイルス感染予防に伴うイベントの中止について

しるべっとにて予定されているイベントにおける開催中止の情報をお知らせ致します。


≪開催中止≫

催物名/「5月消費者月間」「6月環境月間」パネル展
会期/令和2年5月29日(金)〜6月5日(金)
主催/中標津町消費者協会




令和2年5月15日10時発信

中標津町総合文化会館トップへ

「福田こうへいコンサート2020」の中止および返金について

by しるべっと(文化会館)

令和2年5月17日(日)、中標津町総合文化会館で開催予定の上記コンサートは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、主催者(トラスト企画クリエート)による判断のもと公演が中止となりました。
尚、中標津町総合文化会館販売分のチケットの払戻しに関しましては、下記の通りご案内いたします。



■公演予定日  令和2年5月17日(日) → 公演中止
■払戻方法
・中標津町総合文化会館にてご購入済みのチケットは、文化会館にて払戻しさせていただきます。
 他のプレイガイドでご購入されているお客様は、直接購入先または主催者までお問合せ下さい。

<中標津町総合文化会館で購入されたお客様>
⚫払戻期間 令和2年5月11日(月)〜5月29日(金)
※上記期間を過ぎますと払戻は出来ませんのでご注意下さい。
※ご購入のチケットを必ずお持ち下さい。(持参されない場合は返金出来ません)遠方で難しい場合はお問合せ下さい。
※紛失の場合、チケット代金の返金はお断りさせていただきます。

■払戻場所
 中標津町総合文化会館(開館時間にご来館下さい。)
※5月18日(月)は休館日のため対応できません。

■新型コロナウイルス関連による臨時休館について
新型コロナウイルス関連により、4月18日(土)〜5月7日(木)の期間、中標津町総合文化会館は臨時休館及び通常休館となっています。今後の状況により臨時休館が延長となった場合、休館中の返金は平日9:00〜17:00の時間で対応いたします。(臨時休館中の土日は対応できません)


<公演に関するお問い合せ>
公演主催者/(株)トラスト企画クリエート TEL011-261-9991(平日9:30〜18:00)

<文化会館にて購入されたチケットの払戻しに関するお問い合せ>
中標津町総合文化会館 TEL0153-73-1131(標津郡中標津町東2条南3丁目1)

中標津町総合文化会館トップへ

祝1周年中標津ボードゲーム会inゴールデンウィークの延期について

by しるべっと(文化会館)

新型コロナウイルス感染予防に伴うイベントの延期について

しるべっとにて予定されているイベントにおける開催延期の情報をお知らせ致します。


≪開催延期≫ ※延期日程未定

催物名/祝1周年 中標津ボードゲーム会inゴールデンウィーク
当初日程/令和2年4月26日(日)10:00〜20:00
主催/中標津ボードゲーム会

※中標津町総合文化会館の臨時休館に伴い、延期となりました。



令和2年4月23日12時発信

中標津町総合文化会館トップへ

第34回阿部京子門下生ピアノ発表会の中止について

by しるべっと(文化会館)

新型コロナウイルス感染予防に伴うイベントの中止について

しるべっとにて予定されているイベントにおける開催中止の情報をお知らせ致します。


≪開催中止≫

催物名/第34回阿部京子門下生ピアノ発表会
日程/令和2年5月30日(土)開場13:00、開演13:30
主催/阿部京子ピアノ教室




令和2年4月23日12時発信

中標津町総合文化会館トップへ

第34回阿部京子門下生ピアノ発表会の延期について

by しるべっと(文化会館)

新型コロナウイルス感染予防に伴うイベントの延期について

しるべっとにて予定されているイベントにおける開催延期の情報をお知らせ致します。


≪開催延期≫
催物名/第34回阿部京子門下生ピアノ発表会
新日程/令和2年5月30日(土)開場13:00、開演13:30
(旧日程 4月29日(水・祝))
主催/阿部京子ピアノ教室




≪令和2年4月9日15時発信≫

中標津町総合文化会館トップへ

第3回南中音楽教室ピアノ発表会の延期について

by しるべっと(文化会館)

新型コロナウイルス感染予防に伴うイベントの中止・延期について

しるべっとにて予定されているイベントにおける開催中止・延期の情報をお知らせ致します。

【令和2年3月2日9時現在】


≪開催延期≫ ※延期日程調整中
催物名/第3回南中音楽教室ピアノ発表会
日程/令和2年3月20日(金・祝)
主催/南中音楽教室

中標津町総合文化会館トップへ

高橋真実ピアノ教室発表会2020の中止について

by しるべっと(文化会館)

新型コロナウイルス感染予防に伴うイベントの中止・延期について

しるべっとにて予定されているイベントにおける開催中止の情報をお知らせ致します。

【令和2年3月1日12時現在】


≪開催中止≫
催物名/高橋真実ピアノ教室発表会2020
日程/令和2年3月22日(日)
主催/高橋真実ピアノ教室

中標津町総合文化会館トップへ

第31回菅野ヴァイオリン教室中標津教室発表会の中止について

by しるべっと(文化会館)

新型コロナウイルス感染予防に伴うイベントの中止・延期について

しるべっとにて予定されているイベントにおける開催中止の情報をお知らせ致します。

【令和2年2月28日14時現在】


≪開催中止≫
催物名/第31回菅野ヴァイオリン教室 中標津教室発表会
日程/令和2年3月7日(土)
主催/菅野ヴァイオリン教室

中標津町総合文化会館トップへ

中標津高等学校合唱部第33回定期演奏会の中止について

by しるべっと(文化会館)

新型コロナウイルス感染予防に伴うイベントの中止・延期について

しるべっとにて予定されているイベントにおける開催中止の情報をお知らせ致します。

【令和2年2月28日9時現在】


≪開催中止≫
催物名/北海道中標津高等学校合唱部 第33回定期演奏会
日程/令和2年3月15日(日)
主催/北海道中標津高等学校合唱部

※既にチケットを購入されている方は、中標津高等学校(TEL 0153-72-2059)までお問合せ下さい。

中標津町総合文化会館トップへ

令和元年度中標津町消費者大会の中止について

by しるべっと(文化会館)

新型コロナウイルス感染予防に伴うイベントの中止・延期について

しるべっとにて予定されているイベントにおける開催中止・延期の情報をお知らせ致します。

【令和2年2月26日16時現在】


≪開催中止≫
催物名/令和元年度 中標津町消費者大会
日程/令和2年3月26日(木)
主催/中標津町消費者協会

中標津町総合文化会館トップへ

中標津町郷土館事業特別展の会期日程延期について

by しるべっと(文化会館)

新型コロナウイルス感染予防に伴うイベントの中止・延期について

しるべっとにて予定されているイベントにおける開催中止・延期の情報をお知らせ致します。

【令和2年2月25日17時現在】


≪開催日程延期≫
催物名/中標津郷土館事業特別展「平成〜写真資料や実物資料でふりかえる〜」
変更後会期/令和2年4月4日(土)〜21日(火)
主催/中標津町郷土館

中標津町総合文化会館トップへ

中標津東小学校スクールバンド部第9回定期演奏会の中止について

by しるべっと(文化会館)

新型コロナウイルス感染予防に伴うイベントの中止・延期について

しるべっとにて予定されているイベントにおける開催中止・延期の情報をお知らせ致します。

【令和2年2月25日17時現在】


≪開催中止≫
催物名/中標津東小学校スクールバンド部 第9回定期演奏会
日程/令和2年3月1日(日)
主催/中標津東小学校スクールバンド部育成会

中標津町総合文化会館トップへ

中標津ドラム・カホンスクール発表会の中止について

by しるべっと(文化会館)

新型コロナウイルス感染予防に伴うイベントの中止・延期について

しるべっとにて予定されているイベントにおける開催中止・延期の情報をお知らせ致します。

【令和2年2月25日13時現在】


≪開催中止≫
催物名/令和元年度 中標津ドラム・カホンスクール発表会
日程/令和2年3月28日(土)
主催/中標津ドラム・カホンスクール

中標津町総合文化会館トップへ

新型コロナウイルス感染予防対策について

by しるべっと(文化会館)

_96h.jpg
北海道内においても新型コロナウイルスの感染が拡がっております。
予防には、風邪や季節性インフルエンザ対策と同様にお一人お一人の咳エチケットや手洗いなどの実施がとても重要です。
各施設をご利用の皆様やイベント主催者の皆様におかれましても、感染症対策に努めていただきますようお願いいたします。


●施設には消毒用アルコールを用意していますが、全国的な消毒液不足により、今後アルコール消毒液の用意が無くなる場合がございます。咳エチケットや手洗いなどで感染予防をお願い致します。


●イベント・大会等の主催者様におかれまして、開催の中止や延期をご検討される場合は、開催施設までご相談をお願い致します。新型コロナウイルス感染予防のため、延期となった事業については、本ページでお知らせいたしますので、ご確認をお願い致します。



指定管理者:一般財団法人中標津町文化スポーツ振興財団

中標津町総合文化会館トップへ

特別展「昭和の日」

by しるべっと(文化会館)

4月29日「昭和の日」をむかえるにあたり、「昭和の日 特別展」を開催します。

一年に一度、昭和の日をみつめてみませんか?

〜展示内容〜
・西村武重氏が昭和30年代〜40年代に収集した町内の商店の包装紙の展示
・旧体育館で見つかった16ミリフィルムの映像展示(昭和43年、45年に中標津町教育委員会で制作されたもの)

と き/平成29年4月27日(木)〜5月8日(月)まで
     ※5月1日(月)は休館日となります。
ところ/しるべっと ギャラリー廊下
入場料/観覧無料
主 催/中標津町郷土館
共 催/一般財団法人中標津町文化スポーツ振興財団

中標津町総合文化会館トップへ

春休み子ども映画会「インサイド・ヘッド」

by しるべっと(文化会館)

16649421_1365797903495093_109525566423924632_n.jpg
【春休み子ども映画会「インサイド・ヘッド」】
 

◇あらすじ◇
11才の少女ライリーと、頭の中にいる“5つの感情たち”
―ヨロコビ、イカリ、ムカムカ、ビビリ、カナシミ。
引っ越しで新しい学校に転校したある日、ライリーの頭の中でヨロコビとカナシミが迷子に!
ライリーは、このまま永遠にヨロコビやカナシミの気持ちを見失ってしまうのか…?
 

日 時/平成29年3月27日(月)
    (1)交流センター <開場>9:30  <上映>10:00〜11:50
    (2)しるべっと  <開場>13:30 <上映>14:00〜15:50

会 場/(1)中標津町交流センター 大集会室
    (2)中標津町総合文化会館 しるべっとホール

入場料/無料

中標津町総合文化会館トップへ

なかしべつ映画上映会 「あん」

by しるべっと(文化会館)

_81_9A_89f_89_E6_8F_E3_89f_89_EF_83_7C_83X_83_5E_81_5B_81i_89J_8B_7B_88_F3_8D_FC_82_E6_82_E8_81j.jpg
【なかしべつ映画上映会 映画「あん」】
チケット好評発売中!!
 
◇あらすじ◇
縁あってどら焼き屋「どら春」の雇われ店長として単調な日々を
こなしていた千太郎。そのお店の常連である中学生のワカナ。
ある日、その店の求人募集の貼り紙をみて、そこで働くことを
懇願する一人の老女、徳江が現れ、どら焼きの粒あん作りを任せる
ことに。徳江の作った粒あんはあまりに美味しく、みるみるうちに
店は繁盛。しかし心ない噂が、彼らの運命を大きく変えていく…
 
◇キャスト◇
樹木希林  永瀬正敏  内田伽羅
 
日 時/平成29年3月26日(日) 上映14:00〜15:53

会 場/中標津町総合文化会館 しるべっとホール

入場料/全席自由700円(当日300円増し)
※未就学児童は保護者同一席にかぎり無料です。
     ただし、座席を使用する場合はチケットの購入が必要です。

プレイガイド/中標津町総合文化会館、標津町生涯学習センターあすぱる、別海町中央公民館

中標津町総合文化会館トップへ

親子観劇会「ハンド・シャドウズ・アニマーレ」

by しるべっと(文化会館)

hando.jpg
親子観劇会「ハンド・シャドウズ・アニマーレ」
 
 光と影を操る美しい映像、人の手が紡ぎだす様々な生きものたちのシルエット。子供の頃、誰もが一度は遊んだ記憶を持つ「手影絵」をさらに発展させ、作り上げた作品を、劇団かかし座が贈ります。パフォーマーの素手と身体のみで繰り広げるユーモア溢れるストーリー、誰も見たことのないステージが始まります…。


https://youtu.be/z_FyrXJaH-U

出 演
 劇団かかし座
 
と き
 平成28年9月11日(日)
 開場12:30 開演13:30

ところ
 中標津町総合文化会館 しるべっとホール

入場料
 大人券  1,500円(高校生以上)
 子ども券   500円(4歳以上、中学生以下)
 親子券  2,000円(大人1人・子ども2人)
 ※全席自由、税込、当日各300円増し
 ※3歳以下入場無料
 ※車椅子席、付添い者席あり
 ※小さいお子様のご入場に関しては、周囲のお客様への配慮をお願い致します。
 ※親子室及び託児サービスのご利用はできませんのでご了承ください。

プレイガイド
 中標津町総合文化会館しるべっと
 標津町生涯学習センターあすぱる
 別海町中央公民館
 羅臼町公民館

主 催
 一般財団法人中標津町文化スポーツ振興財団

協 力
 「ハンド・シャドウズ・アニマーレ」実行委員会

後 援
 北海道新聞社中標津支局、釧路新聞社中標津支社、月刊新根室
 FMはな、株式会社広現社

中標津町総合文化会館トップへ

中標津知床太鼓創立50周年記念 知床流鼓道一門会創立10周年記念演奏会

by しるべっと(文化会館)

中標津知床太鼓創立50周年記念 知床流鼓道一門会創立10周年記念公演
「和太鼓 知床流」が開催されます。

地元、中標津知床太鼓を中心に別海町や釧路市から8団体が参加しての勇壮な和太鼓の演奏会です。
皆様のご来場心よりお待ちしております。


と き/10月31日(土) 午後6時開場 午後6時30分開演

ところ/しるべっとホール

入場料/入場無料※しるべっと窓口、味の時計台中標津店等にて入場整理券配布中です。当日、会場でも配布しておりますので、お気軽にお越しください。

主 催/和太鼓知床流公演開催実行委員会

問合せ先/和太鼓知床流実行委員会 事務局 大塚 72-2753
添付ファイル 添付ファイル

中標津町総合文化会館トップへ

9/5(土)11時から ♪歌とピアノのミニコンサート♪

by しるべっと(文化会館)

minicon_2.jpg
いつもと違うロビーコンサート♪
愛知芸大で学ぶお二人がしるべっとでミニコンサートを行います!!
別海町出身の彼女の歌声をお楽しみください♪

と き/9月5日(土)11:00〜
ところ/しるべっと 町民ホール

主催/中標津町魅力発信交流事業
協力/なかしべつロビーコンサート実行委員会
   一般財団法人中標津町文化スポーツ振興財団

中標津町総合文化会館トップへ

オールディーズアマチュアバンドフェスティバル延期日程について

by しるべっと(文化会館)

オールディーズアマチュアバンドフェスティバル
「あの時、君は若かった」
 延期開催の詳細が確定しました!

日 時/平成27年2月22日(日)
     16:00開場 17:00開演


     ※開場、開演時間は当初予定から大幅に変更になっています。
      お間違えの無いようお気を付けください。

会 場/中標津町総合文化会館コミュニティホール

入場料/無 料

その他/出演バンドは当初の予定から変更となる場合がございます。


〜多くの方のご来場をお待ちしております〜

中標津町総合文化会館トップへ

<< >>