イベント情報・チケット情報・講座、教育情報・施設使用情報
トップページ

>>このカテゴリーの記事一覧




RSS


RingBlog v3.22

聴講生募集中!

by しるべっと(文化会館)

_81_9B_83i_83J_83V_83x_83c_91_E5_8Aw_83_60_83_89_83V1_28_83I_83_82_83e_291027_8E_9E_93_.jpg
_81_9B_83i_83J_83V_83x_83c_91_E5_8Aw_83_60_83_89_83V2_28_83E_83_89_29.jpg
しるべっとでは、11月25日(木)に開催する
「ナカシベツ大学」講義の聴講生を募集しています!

✏ ✏ ✏ ✏ ✏ ✏ ✏ ✏ ✏ ✏ ✏ ✏ ✏ ✏ ✏ ✏

第15期ナカシベツ大学 第5回講義
『シカが増えたらクマが泣く?知床周辺の哺乳類の
変遷』

〈講師より〉シカが増えたらそれを食べるヒグマにとって
はうれしいことのようですが、そうでもない事情がある
ようです。ほかにも知床周辺でキツネ、タヌキ、クロテ
ン、ウサギなどがどのように変化してきたのかをお話し
ます。

[講師]
斜里町立知床博物館 館長 村上 隆広 氏

👨‍🏫 講師略歴 👨‍🏫
神奈川県出身、北海道大学入学と同時にヒグマ研究
グループに所属し野外調査の経験を積む。大学院で
はかつて絶滅に瀕したことのあるクロテンの研究で
博士号を取得。斜里町役場自然保護係等の勤務を経
たのち、2008年から知床博物館に勤務している。

[日時]
令和3年11月25日(木)19時〜21時

[会場]
中標津町総合文化会館 コミュニティホール

[受講料]
1,000円

[その他]
添付チラシ画像に記載の感染症対策へご協力をお願いします。

[主催]
一般財団法人中標津町文化スポーツ振興財団

[お問い合わせ]
中標津町総合文化会館しるべっと
TEL:0153-73-1131

✏ ✏ ✏ ✏ ✏ ✏ ✏ ✏ ✏ ✏ ✏ ✏ ✏ ✏ ✏ ✏

ご興味のある方は、ぜひしるべっとへお申し込み・お問合せ
ください♪

中標津町総合文化会館トップへ