イベント情報・チケット情報・講座、教育情報・施設使用情報
トップページ

>>このカテゴリーの記事一覧




RSS


RingBlog v3.22

開陽台セミナー「木下祐菜 サクソフォンコンサートin中標津」

by しるべっと(文化会館)

2022__96_D8_89_BA_97S_8D_D8_83_60_83_89_83V_81_40_8A_AE_90_AC_94_C5.png
チケット発売中!!

開陽台セミナー
「木下祐菜 サクソフォンコンサート
in中標津」


中標津町出身のサクソフォン奏者
木下祐奈さんによるコンサートです♪

[日時]
2023年2月3日(金)
開場18:00 開演18:30

[会場]
しるべっとホール

[入場料]
・大人1,000円
・高校生以下500円
※全席自由、税込、当日200円増。

[プレイガイド]
・しるべっと 窓口
・よしや楽器

===========

[プログラム]
♪アリオーソとプレスト(J.バーンズ)
♪亡き王女のためのパヴァーヌ(M.ラヴェル)
♪ニューヨークからの4枚の絵より(R.モリネッリ)
ほか


[出 演]
木下 祐菜(サクソフォン)
中標津町出身。10歳よりサクソフォンを始める。北海道教育大学岩見沢校卒業。第23回日本クラシック音楽コンクールサクソフォン部門第2位(1位なし)、平成27年度旭川市新人音楽賞を受賞。現在、北海道、東京を中心に演奏活動を行う。

中村 望未(ピアノ)
札幌大谷大学芸術学部音楽学科ピアノコース演奏クラス卒業。文化庁/日本演奏連盟主催、新進演奏家育成プロジェクトにて円光寺雅彦指揮・札幌交響楽団と共演。

[主 催]
開陽台セミナー実行委員会
(一財)中標津町文化スポーツ振興財団

中標津町総合文化会館トップへ

なかしべつ映画上映会「とんび」

by しるべっと(文化会館)

tonbi_omote.png
tonbi_ura.jpg
なかしべつ映画上映会「とんび」
 
令和4年4月公開。
直木賞受賞作家・重松 清の永遠のベストセラー小説「とんび」が初の映画化。
いつの世も変わることのない親子の絆を描く感涙の名作を、しるべっとホールのスクリーンで上映します!


[日時]
2023年2月12日(日)
開場13:00 上映13:30〜15:49

[会場]
しるべっとホール

[出演]
阿部 寛、北村 匠海、薬師丸 ひろ子、杏、安田 顕、大島 優子 ほか

[入場料]
一般1,000円 高校生以下700円
※全席指定、税込み。

[プレイガイド]
しるべっと 窓口
オンラインチケットサービス
https://p-ticket.jp/shirubetto

[発売日]
一般販売開始 2022年12月20日(火)
※初日は、WEB&窓口9時〜  電話予約13時〜

===========
【ストーリー】
 日本一不器用な男・ヤスは、愛する妻・美佐子の妊娠にも上手く喜びを表せない。幼い頃に両親と離別したヤスにとって、“家族”は何よりの憧れだった。時は昭和37年、瀬戸内海に面した備後市。アキラと名付けた息子のためにも、運送業者で懸命に働くヤスだったが、ようやく手にした幸せは、妻の事故死によって脆くも打ち砕かれる。悲しみに沈むヤスだったが、人情に厚い町の人々に叱咤激励され、彼らの温かな手を借りてアキラを育ててゆく。
 時は流れ、高校3年生になったアキラは、東京の大学を目指し合格を勝ち取る。だが、別居の寂しさを素直に伝えられないヤスは、「一人前になるまで帰って来るな!」とアキラを突き放す。そして昭和63年、久々に再会したヤスと大人になったアキラだったが──。

中標津町総合文化会館トップへ

第18回 子どもステージ 参加団体募集!

by しるべっと(文化会館)

_87B_8AJ_8D_C3_83_60_83_89_83V.jpg
と き/3月5日(日)
 <第1部>10時開演 
 <第2部>12時開演
 <第3部>15時開演
 <第4部>17時開演
 ※予定
ところ/しるべっとホール

内 容/ステージ発表できる内容であればジャンル不問。
参加資格/町内で活動する個人または団体に所属する18歳以下の子どもたち。
募集数/12団体(先着順)  ※開催要項の内容を確認・承諾のうえ、申込用紙を提出してください。
★開催要項は下記URLより確認いただけます➡https://drive.google.com/file/d/1BMFVJEwfI7yZbg-SGVYR0HMXsyLGHers/view?usp=share_link
申込先/しるべっと窓口またはFAX(72−7767)
申込期間/12月7日(水)〜21日(水)
問合先/しるべっと(73−1131)
主 催/(一財)中標津町文化スポーツ振興財団

中標津町総合文化会館トップへ

演劇「マミィ!」

by しるべっと(文化会館)

.png
_81w_83_7D_83_7E_83B_81I_81x_92_86_95W_92_C3_83_60_83_89_83V_97_A0.png
プリエールプロデュース
演劇「マミィ!」


明るさの裏でもがき苦しんだ女性の
人生の軌跡を描いた作品です。



出演者のみなさんよりコメントが届きました♪(2023.2.24)

※スマートフォン等で埋め込み動画が再生できない場合は、
 動画右上の『矢印マーク』より別ページで再生下さい。


[日時]
2023年3月16日(木)
開場18:30 開演19:00

[会場]
しるべっとホール

[出演]
熊谷真実、佐藤B作、松金よね子
三津谷亮、宮ア香蓮、中島愛子

[入場料]
一般3,500円 高校生以下1,500円
※全席指定、税込、当日500円増。
※未就学児の入場はご遠慮下さい。
※託児サービスあり(お子様1名につき1,000円)
 ご希望の方は3月5日(日)までに中標津町総合文化会館へ
 お申込み下さい

[プレイガイド]
しるべっと 窓口
オンラインチケットサービス
https://p-ticket.jp/shirubetto

[発売日]
一般販売開始 2023年1月30日(月)
※初日は、WEB&窓口9時〜 電話予約13時〜

===========

【ものがたり】
今日は母の還暦祝い。
しかし昨夜から高齢の祖母が危篤状態になり、
蒸発していた父が15年ぶりに戻ってくる。
父がいなくなってからも
常に笑顔を絶やさなかった母は再会を喜ぶが、
子供たちは嫌悪感丸出し。
微妙なバランスを保っていた家族の関係が
一気にゆがみ、それぞれの思いが露呈していく―。

作・演出/田村孝裕(ONEOR8)



【感染症対策について】
本公演は新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を講じて開催します。
詳細は下記URLより「感染防止チェックリスト」をご確認ください。
https://drive.google.com/file/d/11e2eEPmMLtJSwpaTAF5O2ovPP1qPRWGL/view?usp=sharing

中標津町総合文化会館トップへ

【追加販売決定】白ATECHNO CIRCUS 2023 IN 中標津

by しるべっと(文化会館)

_92_C7_89_C1_94_CC_94_84_8C_88_92_E8.png
👏✨
👏大好評👏
🤡白Aテクノサーカス🎪
‼‼‼追加販売決定‼‼‼

来年1月29日開催の 
白Aテクノサーカス🤡

ご好評につき追加販売(2階席)が決定しました😆✨

テクノサーカスは最前列、後方列、1階席、2階席、どの座席からも十分楽しめる内容となっています😆

本公演は入場制限がありませんので、
小さいお子様も入場OK🎵(3歳以下は膝上無料です🎵)
日中開催なので小学生以上のお子様だけでの鑑賞もOKです🎵
兄弟や友達同士参加するのも楽しいですね🎵

根室管内・釧路管内での公演が初めての白A🤡
その初めての公演地が我が町・中標津町✨✨
この機会は逃せませんね😎
皆様のご来場お待ちしております🎵
 
===================
 
全世界が熱狂した、パフォーマンス集団『白A(シロエー)』が来年1月29日に中標津町へやってきます!
プロジェクションマッピングを駆使した、空前絶後のハイパーテクノパフォーマンスをしるべっとホールで体感しよう!
 
白Aってナニ?!
白A/シロエーを知ろう!
公式HP
https://www.siro-a.com/
公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/siroaofficialchannel

<日時>
2023年1月29日(日)
12:45開場/13:30開演

<会場>
中標津町総合文化会館
しるべっとホール

<料金>
・一般2,500円
・高校生1,000円
・中学生以下 500円
※全席指定、税込み、当日一般500円増し、高校生以下200円増し。
※3才以下、膝上無料。
 座席を使用する場合は有料。

<プレイガイド>
・中標津町総合文化会館(窓口・電話)
・オンラインチケットサービス(WEB)
 https://p-ticket.jp/shirubetto
★オンラインチケットサービス紹介はコチラ★
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1094


============
「いいね👍」と「シェア🤝」よろしくお願いします✨


#しるべっと #中標津町総合文化会館 #中標津町 #中標津 #なかしべつ
#白A #白A #シロエー #SIRO-A #TECHNOCIRCUS #テクノサーカス #プロジェクションマッピング #ゼン子

中標津町総合文化会館トップへ