| 
                       
                         
                      
                    
                    by kane 
                      
                      今日から10月になりました。 
いよいよ、今週末は別海町で行われるフルマラソンに出場する予定ですが、先日のアイスホッケーの試合で、パックが肋骨に当たり、走っていると着地時に衝撃があります。 
今年最後のレースなので、出場して完走できたらと思います。目指すは、昨年のタイムよりも1秒でも縮めてゴールできたら嬉しいですね。暑くなりすぎず、雨も降らずの天気を願っております。
 
最後といえば・・・ 
図書館でのブログ更新が、今日で最後となります。 
10月1日付けで体育館で勤務することになり、今日からは体育館で勤務をしています。
 
図書館では色々な人と出会い、色々な体験をさせていただきました。 
これからは一町民として、図書館を利用していきたいと思います。
 
2年半、ダラダラと書いていたブログにお付き合いいただき、本当にありがとうございました。
 
今日は最後に、ブログで紹介しようと読みためていた本を紹介したいと思います。
 ヒツジで終わる習慣、ライオンに変わる決断 (千田琢哉/著 実務教育出版)
 なぜ部下は「言い訳」するのか (榎本博明/著 大和書房)
 「うまくいかないあの人」とみるみる人間関係がよくなる本 (青木仁志/著 アチーブメント出版)
 モノが少ないと快適に働ける (土橋正/著 東洋経済新報社)
 「頑張ってるのに報われない」と思ったら読む本 (田島弓子/著 WAVE出版)
 平常心のコツ (植西聰/自由国民社)
 運動前のストレッチはやめなさい (中野ジェームズ修一/著 SBクリエイティブ)
 だるまさんが転んだら (堀内公太郎/著 宝島社)
 さきちゃんたちの夜 (よしもとばなな/著 新潮社)
 新釈 にっぽん昔話 (乃南アサ/著 文藝春秋)
 ジョバンニの島 (杉田成道/著 集英社)
 海賊とよばれた男 (百田尚樹/著 講談社)
 幕末 まらそん侍 (土橋章宏/著 角川春樹事務所)
 憂いなき街 (佐々木譲/著 角川春樹事務所)
 
以上、図書館で働くことにより、本好きになれたkaneでした(*^_^*)お世話になりました!
 ありがとう  (石津ちひろ/作 メグホソキ/絵 イースト・プレス)
                      
                      
                      
                       
                     
                   |