中標津町図書館 information

トップページ





RSS

Ringworld
RingBlog v3.22

職員のつぶやき - 2013年11月の記事 >>

11月最終日

by kane

明日からは12月ですね。
雪も降って、少しずつ寒くなって、いよいよ冬本番といったところでしょうか。

24日に開催した“とよたかずひこ”さんの講演会から、何かとバタバタしていたこともあり、今週はあっという間に終わってしまいましたね。この調子で1ヶ月が過ぎて、年末を迎えているんだろうなと、ちょっと焦っております。

今年の一番最初に“ななさん”が書いたブログで「職員の今年の目標」が紹介になっています。2013年1月6日ブログ

○今年の目標 『時間を大切にする』
○今年読みたいと思っている本 『少しでも興味がある本を読んでみる』

自分が掲げた目標ですが、どうだったのかなぁ〜なんて思っております。
あと1ヶ月は「時間を大切にして、本を読む!」を意識しないとダメですね(笑)


みなさんの2013年目標は達成されましたか?達成に近づいていますか?
それとも、残り1ヶ月で目標を修正ですか?


風邪などに気をつけて、健康で年末を迎えましょう!



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最近、読んだ絵本と小説を紹介します。

スノーマンとスノードッグ (レイモンド・ブリッグズ/キャラクター原案 竹書房)

愛犬を亡くし、悲しむビリーが作ったスノーマンとスノードッグが、突然、動き出した…!冬の夜のあたたかいお話。
(表紙オビより)


野ブタ。をプロデュース (白岩玄/著 河出書房新社)

舞台は教室。プロデューサーは俺。イジメられっ子は、人気者になれるのか?!
(表紙オビより)



以上、雪が降った翌日は景色と雪を踏む音を楽しんで走ったkaneでした(*^_^*)


雪!

by なな

P10307132.jpg
特別展示
みなさん、こんにちは!
降りましたね〜。
雪!!
雪が積もっている景色を久しぶりに見ると、なんだかわくわくします。



☆お知らせ☆

図書館では24日(日)に行われた
絵本作家とよたかずひこ氏講演会
「ももんちゃんとあそぼうinなかしべつ」
の開催報告を兼ねた特別展示を行っています!

場所は図書館側入り口から入って横のおはなしコーナーの前です。
大きなももんちゃんが目印です♪
先生の絵本、紙芝居を展示・貸出しております。
また、講演会の様子などをまとめて展示していますので、気になる方は是非図書館へ足を運んでみてください(^^)


もうすぐ12月。

by saku

みなさんこんにちは。
坊主頭のsakuです。

もうすぐ12月になりますね。
1年間、あっという間でした。
まさに光陰矢のごとしです。


12月にも、いろいろな図書館イベントを予定しています。
15日(日)には「としょかんクリスマス会」
22日(日)には、おとうさんへの読み聞かせアドバイスをする「パパさんおはなし会」など。
詳しいことは、また改めてお知らせいたします。


街中ではクリスマスツリーが目に入るようになりました。
クリスマスケーキの広告も。

我が家の長男(4歳)は、どうしてもクリスマスツリーが欲しいようです。
それをストレートに
「欲しい!」「買って!」と言うのではなく、
「クリスマスツリーのキラキラが無いと、
 サンタさん来られないよ。」

と、持って回った言い方をします。

まぁそれ以前に、
我が家には煙突が無いので
(石油ストーブの排気口なら10センチ程度空いています。
 そこから入ったところで灼熱ですが。)
サンタさんの侵入経路はありません。
サンタさんが10センチの穴を通ることができれば話は別ですが。

そんな話を息子にするのも酷なので、
そろそろクリスマスツリーを飾ってあげようかな、
と思う父親sakuなのでした。


今週はイベント盛りだくさんでした♫

by ジェーン

みなさん、こんにちは(^-^)ジェーンです。

昨晩の夜空は、星がはっきりと見えてとてもきれいでした。
北海道の冬の空は本当に最高だなぁ・・

さて、今週前半はいろいろなイベントがあり、ドタドタドタと過ぎていきました。

日曜日の絵本作家とよたかずひこさんの講演会「ももんちゃんとあそぼうinなかしべつ」に続き、月曜日は、俵橋小学校さんでの朝の読み聞かせ町立保育園さんのお誕生日会にお邪魔させていただきました♪

日曜日の講演会では、大人も子どもも楽しめるおはなしと、紙芝居や絵本の読み聞かせも盛りだくさんのとても充実した時間を過ごすことができました!
とよたさんは、子どもたちの名前を覚えたり、読み聞かせの途中の子どもたちとのコミュニケーションを大事にしていて、いろいろと勉強になることもありました。
楽しいおはなしをしてくださった「とよたかずひこさん」、講演会に来てくださったみなさん、ありがとうございました♫♫

さて、俵橋小学校の朝の読み聞かせでは、昔話を読んできました。

紙芝居『くわず女房』 松谷みよ子/脚本 長野ヒデ子/画 童心社(K1/ク)

絵本『3つのねがい』ピレット・ラウド/再話 絵 福音館書店 (E2/ラ)

『3つのねがい』は、エストニアという国のおはなしで、ケンカばかししている夫婦ところに「3つのねがいを聞いてやる」という不思議なおじいさんが現れ、「ああでもない」「こうでもない」と四苦八苦願いを考えるおはなしです。
最後はハッピーエンド!なんとも幸せな昔話なのです。

町立保育園さんのお誕生日会では、身体遊びでおまわりさんや忍者になったり、みんなでエプロンシアターのケーキのロウソクの火を消したり、大盛り上りでした!
わたし自身、テンションも上がり(!)とても楽しかったです。

さて、12月も「としょかんクリスマス会」「パパさんおはなし会」とイベントわんさか!
ぜひぜひブログ等でも情報をチェックしてみてくださいね★


楽しかった時間

by kane


昨日は、絵本作家とよたかずひこ氏講演会「ももんちゃんとあそぼうinなかしべつ」を開催しました。
たくさんの方にご来場をいただき、本当にありがとうございました。


子どもの読書離れが取り沙汰されているが、大人が本を読む姿に影響されて本を読むようになる子どもは多いと思われ、子どもが本を読まなくなったのは、大人の読書離れも原因ではないだろうか?
子どもの読書を推進するためには、親子で同じ本の感想を共有できることが大事だと言われることもあり、子どもの頃に読んだ絵本は、当時理解できなかったことが理解できるようになったり、逆に子どもの時は夢中になっていたのに楽しさが理解できなくなったりと、感性により読み方が変わる。大人にも、子どもたちと絵本の楽しさを共有してもらいたいという思いから、絵本ができるまでの話や、作者の想いなどを含めて講演会が開催できたらということで、当財団が中標津町図書館の管理運営を行ってから4年が経過し、ここ数年は作家さんを招へいしての講演会の開催がなかったことから、企画させていただきました。


講師の“とよたかずひこさん”には、東京から遠い北海道の東まで来ていただき、紙芝居や絵本の読み聞かせ、絵本づくりのきっかけや、ご自身の子育てや絵本製作の裏話などを面白くお話していただきました。

1時間半の講演会は楽しい時間となり、あっという間に終わってしまいました。その後は一人ひとりとお話しながらのサイン会で、1冊1冊に一人ひとりの名前と“ももんちゃん”や“バルボンさん”などを書いてくれ、なんとサイン会は3時間!

移動も含めて長時間に渡り、“とよたかずひこさん”には大変お世話になりました。本当にありがとうございました。


昨日、別海町図書館の会場で“とよたかずひこさん”とお会いしてから、本日の釧路に帰られるまでの時間に、たくさんの貴重な話や楽しいトークをすることができ、充実した日となりました。


講演会の様子は、こちらから・・・




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最近、読んだ絵本と小説を紹介します。

とうふさんがね・・ (とよたかずひこ/作・絵 童心社)

とうふさんが「よいしょ よいしょ よいしょ たっぷん とっぷん」走っています。ちっちゃなとうふさんたちも後からついてきて、まないたでねぎをとんとん。みんなみそしるのおふろに、とっぽ〜ん。すると…。
(出版社HPより)


ソウルメイト (馳星周/著 集英社)

言葉は交わせない。ずっと一緒にもいられない。そんなのわかってる。だからこそ、一瞬が愛おしい。
余命がわずかだと知らされた「バーニーズ・マウンテン・ドッグ」。被災地・福島に母の遺した犬を捜しに行く「柴」ほか「チワワ」「ボルゾイ」「ウェルシュ・コーギー・ペンブローク」「ジャーマン・シェパード・ドッグ」「ジャック・ラッセル・テリア」たちが登場する、情感に満ちた全7編。
(表紙オビより)


以上、別海町と中標津町で仕事を忘れ、2回とも講演会を楽しんでいたkaneでした(*^_^*)


>>