中標津町図書館 information

トップページ





RSS

Ringworld
RingBlog v3.22

おすすめ本 - 2015年2月の記事

シング・ア・ソング。

by saku

みなさんこんにちは。
坊主頭のsakuです。


我が家にある絵本で、
おはなしの中にオリジナルソングが登場する絵本があります。
(楽譜つき)
僕はメロディーがしっかりしている歌を歌うのが苦手なので、
読むときは何となくごまかしていました。


そんな逃げ腰の父親に対し、
長男(5歳)が正面から斬り込んできました。

「お父さん、この歌うたえないの?」


なんだとっ!
歌えないこと…無くはないよ!
とやや後ろ向きに強がってみたものの、
初見の楽譜を見ながら音程通りに歌うなど、
僕にはとてもできません。

音楽好き(ロックとパンク)としては、
やはり息子にも音楽を楽しんでほしいところ。
家にピアノのおもちゃ(スヌーピーに出てくるシュローダーが弾くようなサイズ)があるので、
小学校の音楽で教わった知識を総動員して演奏&歌ってみることにしました。

(1)すべての音符にカタカナを書きこむ。(ミとかファとか)
(2)一音ずつピアノのおもちゃでならしていく。
(3)その音の通り歌ってみる。※音痴

「昔の携帯電話は、こうやって一音ずつ着メロを作ったなぁ」
などとどうでもいい懐かしさにとらわれながら、
なんとか歌ってみることができました。

しかし、歌いきるまでに1時間ほど経過していたこともあり、
長男はすっかり興味を失っていました。
お父さん頑張ったのに。
お父さん頑張ったのに!


というわけで、今日の1冊は
『「頑張ってるのに報われない」と思ったら読む本』
田島弓子/著 WAVE出版
頑張りを評価するのは、自分じゃないんですよねー。


緊張

by さや

こんにちは、さやです。

昨日は読み聞かせで丸小の4年1組にお邪魔してきました!
1組に入ると小学校の頃の思い出が刺激されますね。
私、丸っ子時代6年間ずっと1組でしたので、
この教室で男子と激しく喧嘩したな〜とか、
そういえば4年生の時の担任の先生って結婚したんだっけ、
などなど懐かしく思い出されます。
読み聞かせが無事終わった後なので。

終わるまではもう、それどころじゃありませんでした。

短めの本を中心に4冊読ませて頂いたんですが、
ものすごく緊張しました。
人前に出るときはいつも緊張しているあがり症の私ですが、
もう尋常じゃなくビビってました。
なぜならば、

先生がいたんです。

今までお邪魔したところでは、
読み聞かせが終わり近くなってから先生が教室に
入ってこられることはよくあったんですが、
初めて最初から最後までお付き合い頂きました。

震えが止まらず、大失敗を覚悟しましたが、
読み始めると子どもたちの反応が予想よりも良かったので、
途中から先生のことはあまり意識せずにいられました。
というか、読み始める前に生徒たちに挨拶を促してくれたり、
読み終わりの際に拍手を入れてくれたりと、
大変ありがたいサポートをしてくれました。
(これも無事終わったあとだから気づけたことなんですが(^_^;))
先生、本当にありがとうございました。


さて、子どもたちの反応を引き出し、
私の緊張を和らげてくれた本をご紹介します。

『うえきばちです』川端誠/著

結構有名な笑える絵本です。
まだ読んだことのない方は、是非読んでみてください!