中標津町図書館 information

トップページ






RSS

Ringworld
RingBlog v3.22

のび子 - 図書館の日常 - 2014年6月の記事

ウミウシ

by のび子

巡回図書の時のこと。
車で移動していると、フロントガラスにちょこちょこと動く影が…。
虫がいるのはそんなに違和感のあることではないですが、何かと思えば


アリ!?


風に吹き飛ばされることもなく、結構な間フロントガラスのお散歩を楽しんでいました。
いやーアリ、すごいですね…。


今週は東小学校の子どもたちが図書館に来てくれました。
生き物の本を探していた子にクラゲをオススメしたところ、
最初は怪訝な顔をされたのですが、図鑑を開いてみたら思ったよりツボに入ったようで
「借りてく!」と声をかけに来てくれました。
同じく他に探している子にまた声をかけられて今度はウミウシの本をオススメしてみたら
その子も借りて行ってくれました。
こういう交流があるととても楽しいし、嬉しいです。
ウミウシは以前テレビでよく取り上げられていた時にちょっと興味を持ったのですが、
一生に一度同じ種類に会えるかわからないとか、
あんなカラフルな見た目からは想像できない野生生物の厳しさを持っていたりするので
何となくロマンというか、何というかを感じます。
借りて行った子が果たして何を感じるのかは分かりませんが、
人よりウミウシの知識をつけて本が戻ってくることを期待しています。

でもそんなことを言いながらウミウシの資料は少ないので
もうちょっと何か探さねば、と思ったりもしたのでした。


十人十色

by のび子

_8A_DB_8ER_8F_AC_8Aw_8DZ02.jpg
職員が書いたポップ
昨日は丸山小学校の図書委員会へお手伝いに行ってきました。
今回はポップ書き!ということで、図書館職員お手製のポップを持って行きました。
私一人では偏りそうだったので、他の職員にも…と書いてもらいましたが、個性が出ますね。
写真左はのび子、右がさやさんの書いたものです。
私の方は星の本のポップですが、暗いところに持っていくと星座の部分だけ光るという無駄に凝った仕掛けをしています。
暗いところでポップを見る機会なんてあるんでしょうか…いやいや、何ごとも全力です!!
丸小の子どもたちは紹介文を作るのが早い挙句、インパクトのある一文を次々と生み出していて担当の先生とすごいすごいと絶賛の嵐でした。
ポップ自体も凝ったものを作りたいと色んな構想を練っている子がいたので、次回がとても楽しみです。

そして、図書館には昨日から農業高校の学生さんが職業体験に来ています。
現在ポップを書いてもらっているので、完成したら館内に表示されるかも…?
カウンター等、色々なところで作業のお手伝いをお願いしていますので
暖かく見守ってください。


今年の夏も図書館は熱いっ

by のび子

暑い日が続いてますね。
暑さに滅法弱いので、昨日は首に保冷剤を当てて果てていました…。
図書館の中は外と比べると涼しいのですが、今も何となく頭がぼんやりしている感じです。
そういえば中標津に引っ越してきた初めの年は夏バテを起こして
食欲減退、体重もかなり落ちたのでした。
もう5年目なので流石に慣れてきましたが、中標津がこんな日でも10度前半しかない
釧路育ちなのでやはり暑い日はまだまだ苦手です。
皆さんも暑さ対策をしっかりと!!


7月、8月に行われる事業に向けて色々と準備が進んでいます。
詳細は7月のらいふまっぷに掲載されますが、
現時点での予定は下記の通りになっています。


7月26日「わくわく☆チャレンジ教室」(しるべっと)
7月27日「わくわく☆チャレンジ教室」(交流センター)

8月 1日「夏休み子ども映画会」
  〃  「納涼おはなし会 図書館百物語」
8月31日「青空本の広場」


昨年、予想をはるかに上回る人数にご参加頂いた納涼おはなし会は
今年は会場を変えてより楽しんでもらえるように工夫をしたいと思います。
肝試しの会場も前回の和室から場所を変更する予定で
先日ちょっと試しに明りなどの確認をしてみたのですが…

これは…

特に仕掛けはしてないけど結構怖いかも…

しれない…?


その場にいたななさんはルート確認についてきてくれませんでした。

今年は朗読作品もひたひたと怖さのくる怪談に決定しています。
大人向けの作品もちょっと後に残る作品をチョイスしました。
どんな反応が返ってくるのか、今からとても楽しみです!




でも、やり過ぎないように気をつけます。