中標津町図書館 information

トップページ





RSS

Ringworld
RingBlog v3.22

図書館の日常 - 2014年5月の記事 >>

図書委員会へ

by のび子

先日は俵橋小学校へ図書委員会のお手伝いに行って来ました。
子どもたちは現在、ブックトークのシナリオを作成中。
ブックトークはどうやるのかを前回説明してきたので、
今回は発表に向けて本の紹介文を作るための書きだし作業をしました。
外殻はできたと思うので、次は紹介文の作成になるはず。
テーマにぴたっと当てはまるシナリオを作ることができたり、
繋ぎが上手くできた時、ブックトークは爽快な気分を味わえます。
一番嬉しいのは、紹介した本に聞き手が飛びついてきてくれた時ですが。

ブックトークは複数の本を紹介しますが、
1冊の本を徹底して紹介する「ビブリオバトル」もあちこちで盛り上がりを見せています。


「ビブリオバトルを楽しもう ゲームで広がる読書の輪」(A/J019/カ)
粕谷 亮美/文 さ・え・ら書房


子ども向けのビブリオバトルの本が先日入りました。
学校でビブリオバトルをしてみませんか?という内容の本ですが、
先ずそれはどういうものなの?ということがわかりやすく書いてありますので
こちらを見てから他のビブリオバトルの本を読んでみるといいかもしれません。
中標津でもビブリオバトルをやる人が出てきてくれると嬉しいなあ。


来月の展示

by のび子

準備を黙々としています。
6月は、小学校で図書館に関する学習が多い月なので
2年前から毎年6月の児童展示は図書館に関する展示にしているのですが、
今年も例にもれず図書館がテーマです!
「図書館ってこんな場所だよ」という内容で準備をしていますので、
是非親子でご覧になって頂きたいです。
多分、図書館はどういう役割を持つ場所なのかを知っている方は少ないと思いますので…。
かくいう私も勉強するまでは本を借りることしかできないと思っていましたし、
友人と仕事の話をしていると「そんなことまでやってるの?」とよく言われます。
たまに自分の職業が何なのかわからなくなるようなことをやっている時もあります。
先日はワイヤー作家になれるんじゃないかと思いました。
冗談です、ものすごく不器用なので細かい作業は苦手です。

現在の1日司書で子どもたちがお手伝いをしてくれた家族の展示もあと1週間です。
お友達の作品が飾ってあるかもしれないですから、終わる前に見に来てくださいね!


中標津小学校。

by saku

みなさんこんにちは。
坊主頭のsakuです。

今朝、中標津小学校の4年生のクラスにお邪魔して、
絵本の読み聞かせをしてきました。
2クラスなので、1クラスに自分が行き、もう1クラスにはのび子さんが行きました。
みなさん、とてもしっかりと聞いてくれました。
どうもありがとう。


僕も中標津小学校出身で、
確か5年生の時に、今の校舎になったと記憶しています。

校舎へ子ども達が入る前に、
地域の方向けに一般公開されていました。
僕は在校生のくせして、一般公開に潜り込んでいました。

その時、校舎内を見ていた地域のおばあちゃんが、
「なんだか遊園地みたいだねぇ〜」
と言っていたのを覚えています。
それほど、当時の学校としてはとても新しいデザインでした。


現在、計根別で小学校+中学校が建築されていますが、
一体どんな校舎になるのでしょう。
楽しみですね。


一日司書体験。

by saku

みなさんこんにちは。
坊主頭のsakuです。

今日は「一日司書体験」!
朝から、4〜6年生の小さな司書さんたちが頑張っています♪

今回の「一日司書体験」は、
児童コーナーの壁に
展示テーマ「家族っていいな」に基づいた
飾りを作って付けていただきます。


一体、どんなかわいらしい飾りになるのでしょうか?
楽しみですね!


一日司書体験は午前中で終わるので、
それ以降は
子ども達が作ってくれたすてきな飾りを見ることができます。

絶対に素晴らしい作品が出来上がるので、
みなさん、ぜひ見に来てください♪

今回作ってもらっている展示は、
6月1日まで見ることができます!


はじめまして

by さや

こんにちわ、はじめまして!
5月から図書館に仲間入りしました、さや と申します。

図書館のお仕事も、ブログを書くのも初めてです。
なにかとご迷惑をおかけするかもしれませんが、一日も早く皆様のお役にたてるようなお仕事、情報発信をできるようになりたいと思っています。
どうか暖かい目で見ていてくださると、大変ありがたいです!


>>