イベント情報・チケット情報・講座、教育情報・施設使用情報
トップページ

>>このカテゴリーの記事一覧




RSS


RingBlog v3.22

<< 講座、教育情報の記事 >>

第16期ナカシベツ大学「中標津の地質と災害」聴講生募集!

by しるべっと(文化会館)

【講 義】
 根室地方はどのようにして今の地形になったのでしょうか。根室北部の山地、根室南部の半島(台地)、そして間に挟まれた中標津・別海原野。これらの土地の歴史を地表に見られる痕跡から探っていくとともに、どのような災害が起こる可能性があるのかを考えてみましょう。
と き/10月27日(木) 19時開始
ところ/しるべっと コミュニティホール

【特別企画バスツアー】
 中標津はなぜ「広大な大地」になったのか?その成り立ちを地層や岩石を見ながら解き明かしましょう!(乗車定員があるため定員になり次第締め切り。)
と き/10月30日(日) 13時開始
ところ/中標津近郊(しるべっと発着)

【共通事項】
講 師/北海道教育大学釧路校 教授 境 智洋 氏
申込先/しるべっと(73−1131)またはWEB申し込み
聴講料/1,000円
主 催/(一財)中標津町文化スポーツ振興財団

中標津町総合文化会館トップへ

<< >>